日産 サクラは補助金を使っても割高なのか徹底検証します。
日産サクラ https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/sakura.html?sclisid=LS_TIJ_KD_GO_GLIS_PC_00562827&gclid=Cj0KCQjwtsCgBhDEARIsAE7RYh0zPKKhWAr38CdXzb6GpWD7_yBzvzmJ0-r0rpjhGs0D8IuAq3J4GfIaAuz5EALw_wcB

#sakura
#日産
#電気自動車

4 Comments

  1. サクラ終了というタイトルで来ましたが、サクラ乗りです。
    EKクロスも調べてそれでもサクラを選んだのです、どちらも購入しても満足する車です。
     三菱車は好きでした、ランサーからパジェロ、多数乗ってきています。

    ただ、「サクラ終了」というタイトルは再生回数を増やしたいだけのネタ動画だろうと思ってしまいます。「今買うならeKクロス EV!」的な感じだと他の人にも伝わりやすいかな、と思います。

  2. 2019年の東京モーターショーでお披露目されたコンセプトカーのIMkのデザインをほぼ再現して内装もコンセプトカー程ではないですがいい感じに仕上げきてますから2200円の差は…
    そもそも標装備も違いますし…
    充電器もいらない人もいますので、日産がボッタクリと言うならば、逆の立場でその言い方で敢えて言うならば、三菱は要らないものをセットにして売ってくる抱き合わせ商法と言う事になってしまうような…

  3. 価格とか充電ケーブルについては差がありますが、やはり内装のデザインを見て、サクラを選択しました。納期待ちで、10ヶ月待ちになります。それぞれの考えかありますね。

  4. 私もサクラ乗りです。昨年の6月末に契約、今年の1月末に納車となりました。充電ケーブルはメーカーオプションでコントロール付き7.5M200V仕様で55,000円で購入しました。
    74,800円の充電ケーブルは、ディーラーオプションで長さ15Mのケーブルです。正直7.5Mさえ長いと感じています。
    従って74,800円が標準とするのは、誤りではないですか?

    徹底検証されるならそういった情報も伝えるべきでは・・・

Exit mobile version