#穀田恵二 国対委員長会見
昨日、政府が原発を60年運転できる法案を閣議決定した。断じて許すことができない。与党は参院選公約にせずダンマリを決め込み、やらないとまで言っていたもの。2011年の東電福島第一原発事故の際、当時の民主党政権と自民党、公明党は原発が運転できる上限を決めた。まるで原発事故がなかったようにする暴挙だ。規制と推進の分離が福島原発事故の教訓だ。規制と推進を一体化する暴挙と言わざるを得ない。
記者団の質問に答えて
G20外相会議、大臣外遊日程について
G20にどういう方向で臨むかが大事。先日の国連総会でロシアのウクライナ侵攻から1年「ロシア非難決議」が141ヵ国の賛成で採択され方向性が定められた。外相は、外交的努力の徹底、国連憲章に基づく解決、国際法に基づく撤退の努力の方向のために会議に行くべき。
総理のウクライナ訪問について
国会の事前承認のルール、ウクライナに首相がいく必要性が問われる。
#原発 #G20
21 Comments
穀田さん経済が停滞すれば貧困層が増えるだけですよ。共産党の思想は貧困層を救うどころか、逆に貧困層を増す思想ですよ。
福島原発事故直後
共産党は後先の考える能力もなく速原発ゼロ廃止を声高らかに叫んでいましたね〜今の現状を見れば、ゼロ廃止していれば日本は大変な事に成っていましたね〜
閣議決定は独裁と変わらない。現憲法違反です。
しないなら、代わりの電力をどこで確保するの、言うの簡単だよ😅、その前に60年の延長になる原子力発電所の説明を国民に説明する義務はあるよね。
反対する事を前提する共産党と議論するのは無意味、国民から選ばれた政権が閣議決定で決める事は問題は無いです。
原発が止められてるから、電気代高騰で庶民は苦しんでますよ。知ってるんですか?
岸田は「福一事故はあったけど、大事なことはそれがあったなんてことは、忘れることだ。忘れられないやつは、忘れようと努力することだ。今も2万人も故郷に帰れない元住人人たちがいるのはわかっている。大事なことは、時間が忘れさせてくれることだ。あるものは忘れ、諦めることで新たな人生と仕事を見つけられ、あるものは年齢がそれをあきらめさせてくれる。」「望郷の怨念?そんなものまで政府は面倒見てやる必要はないだろが、」と言うのだろう。
自分の権力維持のためなら、何でも犠牲にできる軽さはマキャベリストの典型だが、岸田もその一人だ。後日また重大な原発事故が起きたらどう責任とるのだろうか?もちろん責任なんか、取るわけがないが。
閣議決定?狡い‼️
簡単に賛成する方々が決めてる、
原発停止期間中に劣化の加速が起きている問題の言及しないんですか?
全部廃炉にしないとダメでしょ
再エネというと、太陽光と風力ばかりがとりあげられますが、この間、NHKの番組で、地熱発電をやっていました。地熱発電で町おこしに成功した自治体や、私財をなげうって、全国に地熱発電を作ろうとしている起業家の方の話。各地にこれだけ温泉があるのだから、日本は地熱発電に非常に適しているのに、政府が、原発ばかりやろうとするから、世界から遅れをとっているらしい。たびたび、コメントしていますが、東海再処理施設のずさんな管理で、原発ゴミの容器が変形しているものまであるという1月16日の中日新聞の記事を紹介していますが、今度は、東海第二原発の非常電源停止という重大な事まで起きました。何日か前に夜のNHKニュースで報道してました。高浜原発は再稼働したとおもったら、トラブルで止まり、原因今だわからずです。ほとんどの原発が、規制委員会の審査にさえ進めないでいる状態といい、原発ゴミの最終処分場も決まらず、決まったところで、それまでには何十年とかかるでしょう。それまでには、稼働している各原発の使用済み核燃料の貯蔵プールが一杯になって、原発を止めラズを得ない事に。こんな不安定で危険で扱いにくい原発を推進するのですか?もうつんでますよ。地熱発電、水力発電、洋上風力発電、太陽光発電、その土地土地に合った地産地消のエネルギー開発に舵をきるべきです。国に先んじて、いくつかの自治体が始めてます。
原発即時全面再稼働が必要です。私は共産党支援者ですが電気代が国民や企業、団体を圧迫して大変なことになっています。共産党にも理解して欲しいです。
嘘で塗り固められた原子力‼️
原発の幅広い問題を一つの文章にまとめ、アプリで音読したYouTubeです。
反原発を毛嫌いする方がお多い事は解っていますが、決して闇雲に原発に反対している訳ではありません。一人でも多くの方が原発の重大な問題に気付いて頂けるよう願っています。
左上↖️の青くて丸い私のアイコンをタップすると画面が切り替わります。その切り替わった画面で再び私のアイコンをタップすると、私がアップロードしたYouTubeが表示されます。
約80分ととても長いので、殆どの方が途中でやめてしまいますが、最後まで聞いてくだされば少しはご理解頂けると思います。通勤途中などに聞いて頂けたら幸いです。
因みに
日米原子力協定というのがありましてですね。内容を研究している人曰く、
日本は米国の許可がないと原発をやめることができないそうです。日本で独自に決められるのは電気料金ぐらいだそうで。
だから再エネにシフトしてもらったら困るんですよねえ(笑)
原子力発電は反対、現実は稼働はしょうがない。
再稼働に反対するには行動が伴う必要がある。都市は電気で動いている。電力消費量を減らせば原発再稼働は必要なくなる。高層ビルの建設をやめること。エレベーター、エスカレーターの使用制限、TV,の放送時間の短縮、コンビニの営業時間の短縮、工場の稼働時間の短縮。これら電気使用量を減少させる運動を伴って「原発再稼働反対!」に真実味が出てくる。
国会が最高機関でしょう?何故閣議決定だけで決められる?国会に図らないで決められないのでは。
原発再稼働したところで、使用済み燃料の置き場もうすぐ無くなるんだけど。
再稼働派が自宅で保管してくれるの?
脱炭素とか誰か言ってたけど
そんな事言ってる場合じゃないだろ
共産党は「国防強化=家の戸締り強化」を理解してないから若い世代に絶対的に嫌われる。 早く時代の「流れ」を理解すべき!
福島第一原発事故の「真実」
これを読むと改めて原発事故の恐ろしさが分かります。”偶然”によって格納容器の爆発という最悪の事態は逃れましたが、
もしそうなっていたら「東京を含む東日本3000万人が退避を強いられ」ることになったそうです。
もしもの時に安全に停止することが出来ないものなんて怖くて使えないというのが普通の人の感覚ではないでしょうか。
安全に安全を重ねて今は安全だ!という方もいるかもしれませんが、
福島原発事故は「想定外」だったという言い訳を当事者たちがしているんですから、信用するのが難しいと言わざるをえませんね。
そんなに安全ならそう主張する貴方の家の隣に原発を建ててもらって下さい。
核のゴミを未来に押し付けるのは申し訳ない
→いろいろあまくみてる
ハァ?
原発フル稼働すれば、電気代は下げられる。