ボクシングの楽しさ・凄さをより多くの人に知ってもらうため
様々な切り口で動画を作っています!

全てはボクシング界を今より盛り上げるためです!

毎週水曜・土曜の2本更新です!
チャンネル登録ぜひお願いいたします!

■著作権について
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。

■誤字や情報誤りなど
動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をさせてしまう事もあります。間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。

■愛を込めて運営しています
作品のつくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

#ボクシング #ボクシング解説 #格闘技 #井上尚弥

35 Comments

  1. フルトンはディフェンスが上手いって評判だが結構顔もボディーも打たれている。ロドリゲスとだぶるんだよな~。ハンドスピードがレナード並とかディフェンスがウィテカー並とか体格がハーンズ並とかなら話が分かるけど。そんなに階級の壁にいきなりぶつかるかな?

  2. 井上は常にビッグパンチを狙いすぎる→狙ってるんでなくて普通に打ってるパンチがビッグパンチなんだよね
    ドネア1でパンチをもらうと動揺する→ドネア1以降は2Rまでに倒さなきゃいけないという力みが無くなりパンチをもらわない様
    デフェンスを完璧に近くするよう変えてる
    バンタムにフルトンがいなかったから強かった?→バンタムにロドリゲスがいたがフルトンより強いかもしれないと思ってる

  3. もう対戦決まってるのに、交渉が進んでるって、これは前の記事?

  4. この中で、亀田のコメントだけいらんよ。まず自分がチャンピオンになってから言え。

  5. たしかに本来なら井上尚弥の身長とリーチはスーパーバンタム級クラスになると適正階級ではないかもってのは、当たってるかもね。

    ただそれを補って余りあるほどの一瞬のスピードだったり、パワー、あと高いディフェンス力とIQがあるので、そこを最大限に発揮できれば勝てるとは思うが、フルトンも体格差とリーチの差を最大限活用して、自分のゲームプラン通りに進めたら、それは井上尚弥も厳しい試合になるかもってのは思う。

  6. リーチ、身長差
    色々言われてるけどさ尚弥の踏み込みの速さなら余裕で自分の距離に持っていけるよ。
    マクドナルド、ボワイヨ戦で軽々成し遂げた
    体重だってスパーバンダム。何キロ戻すか分からないけど同じ。
    フルトンディフェンス上手いって言われてるけどその割に被弾数が多い
    よって判定で尚弥の勝ち

  7. 神様を信じていないけど、井上尚弥は神様に愛されていると感じる。
    フルトン戦は難しく、きっと楽勝とはならないけど、
    井上尚弥は負けないだろうと感じる。

  8. 井上が過大評価されてるとは思わないが、クロフォードは明らかに過小評価されている。

  9. 井上が負けるだろうという意見が増えれば増えるほど嬉しいよね、なぜなら俺らは2ヶ月後井上がフルトンをKOする未来が見えているから

  10. バトラーどうした?
    圧倒的にボコボコにされながら
    ひたすら亀になってただけやのに参考にならんやろなんも。

  11. 自分が思うに、アマチュアライトフライから井上は若くして完成度が高いボクサーではあったけど、肉体的完成度はむしろ遅く、おそらく身長も19〜21、22くらいまでに僅かに伸びたのではないかな。したがって普通の三階級制覇と少し違って、現にフライ級飛ばしたくらいキツかったわけで、ナチュラルがバンタムであり、これからがバンタムの骨格に肉付けしてくことになるわけで、だからライトフライから始まった理論は井上に通用しない。

  12. モンスターが唯一慣れていない戦いは、クリンチとインサイドワークで揉み合う試合
    本人もファンもフラストレーションたまる試合になるかも?

  13. まさすがにパッキャオの方が井上尚弥よりスピードは断然上だろうがパンチ力は同じくらいだろうな 後パンチを見切る能力は間違いなくパッキャオより上

  14. じゃあ全盛期のドネアとやらなくて良かった!フルトンとアフダマリエフには勝てないのか⁉︎井上チャンピオンが相当ピンチみたいだが、頑張って俺モンスターを応援します

  15. バンダム級にフルトンがいなかったからとか言われても、体格からしてフルトンはバンダム級には下げられないでしょ。フルトンがスーパーバンダム級で最強だったのはその階級にクロフォードがいなかったからと言ってるのと同じ意味。

  16. 私は一流の占い師だが、那須川天心とメイウェザー戦みたいに、井上は体格差で圧倒される未来が見える。

  17. 本当に楽しみ
    これほど盛大な前振りは今まで無かったから試合後の反応も凄い事になるだろう

  18. 体のでかさなんて、顎を打ち抜いてしまえば関係ないよ。フルトンは顎は弱そうだ。グラスジョーとまでは言わないが、打たれもろさを直感した。井上はロートルばかりを倒してきただけで本当は強くないと言わんばかりのアメリカのエゴ記事は書き叩いてるけど、フルトンは全勝していても苦戦した試合もある。井上よりスピードもキレも劣る相手に倒されそうになってる。これが井上のパンチだったらどうなるかだ。顎に受けたらまず立っていられないだろう。ショートで打っただけで膝まづくほど井上のパンチは強い。おそらくフルトンはファーストコンタクトで井上のパンチを体感したら警戒して離れてしまうかもな。アウトボクシングでカウンター狙いの戦法なんかやられたらマジで盆戦の確率大。
    フルトンが勇猛果敢に接近して倒しにかかってくるなら結構面白い試合になるぞ。
    俺はバチバチの打ち合いを見たい。フルトンよ、ど突き合いから逃げんなよ!

  19. どうも、あちらのほうでは、フレームの大きさ=強さにもっていきたい評価が多いけれど、考えようによっては、長い腕でガードしたとしても、フレームが大きいほど隙間が多くて的になりやすいかもしれないわけで。その隙間を的確に撃ち抜く技量を持っているのが井上選手のような気もしています。蓋を開けると対井上に関しては、パンチの被弾だらけかもしれません
    それに、フィゲロア戦を見てもラウンド後半は疲れ切ってスピードも鈍いし。

  20. 井上選手はどんな戦い方でもしようと思えば出来るんだよ。フルトンレベルじゃあ絶対無理。7ラウンド以内Koでしょ

  21. フルトンは過大評価されてる。試合を一通りみてたら尚弥優勢にみえる展開が想像できると思うんだけど….
    亀田3男、元々嫌いじゃなかったけど、井上尚弥に関する発言を聞いてて嫌いになった笑
    身の丈を知らなすぎ。

  22. 楽しみや🎵 フィゲルアのボディーからのラッシュを井上からもらうとKO
    やね 早く終わりすぎないようにしてほしいものだ。

  23. フルトンが対戦してきた相手とモンスターが戦ったとしたら、もっと圧倒しているのか?
    逆にモンスターが戦ったドネアやロドリゲスやマクドネルは、フルトンでも圧倒できるのか?
    その辺を考えると何か見えてきそうだな。