これからの新時代における人生、どう生きていけばいいのか?
この3つの生きる指針を持つことで、
本当に、心から幸福で豊かな生き方ができるようになります。
ぜひ、参考にしてみていただけたら嬉しいです^^
【限定プレゼント】
無名の人間がネットビジネス稼ぐための『自分ビジネス』の教科書:
https://humaniaclabo.com/freecontents/
【Twitter】
お気軽にフォローしてみてください^^
Tweets by nishino112
【必見】
西野ゆきひろ公式ブログ:
【チャンネル登録】
西野ゆきひろ公式チャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCknqb5b1W7lNsja6r18T5ZQ
#西野ゆきひろ #君たちはどう生きるか? #人生の生き方

8 Comments
本当に何を最初にもっていると上辺だけになりますね。誰とどこで何をするかが大事ですね~。
辞めた会社が、お互いが支えながら、お互いを信じながら仕事出来てました。心地よさがありましたね。損得なしでやれていたので、しくじった感じです。
府に落ちることばかりの内容です。純粋に素晴らしく‼️IYASAKA ‼️
愛念を持って、人と接する!
『和して成す』がこれからの時代なんですね。納得です。個性を活かしつつ、協力しあってことを成す。実現すれば、この世界が天国になりますね(о´∀`о)!なるほどっ!
愛念の概念はありませんでした。深い関係か・・苦手です。これから挑戦してみます。
誰と、どこで、
そして最後に
何を。
本当に大切だなとしみじみ思いました。わたしは、「何でも1人でできるもん!」という自立至上主義というか、一人でできて一人前みたいな感覚がインストールされていて、つい「自力でやらなくちゃ」と肩に力が入って空回りすることが多いなと感じています。
順番がズレていたから、なかなか前に進んでいる感じがしなかったんですね。納得です。
深い学びをありがとうございます!
モヤモヤしていた霧が晴れたようです!有難うございます。いやさかという言葉も調べて意味も知ることが出来ました。
出会いに感謝です。
・誰と?(1番目に決める。深い関係をつくっておく。無目的でも付き合っていられる関係。気を配い合う関係。愛念の関係。一人で勝負する時代ではない。)
・どこで?(2番目に決める。)
・何を?(最後に決める。)
感想)誰とやるかが本当に重要ですよね。仕事の内容も大切ですが、仕事を一緒にやるのに合わない人だと、攻撃ばかりされて疲弊しますね。
共に育つのです🙋