日銀総裁がきょうこのあと ”最後”の決定会合後の会見を行います。その模様をノーカットで配信します。

※会見まで日銀黒田総裁に関するニュースをお送り致します。

日本銀行は9日と10日の2日間、10年続いた黒田総裁体制では最後となる金融政策決定会合を開き継続してきた異次元緩和について議論します。

日銀は黒田総裁の下、10年にわたり、市場に大量の資金を供給して金利を低く抑える大規模な金融緩和策、いわゆる”異次元緩和”を続けてきました。

しかし、金利をコントロールするいまの異次元緩和の維持には、日銀が大量の国債を
購入し続ける必要があり債券市場に歪みが生じるなどの副作用も指摘されています。

そのため、今回の決定会合で経済や金融市場への影響を見極め、異次元緩和を継続すべきかなどについて議論します。

次の総裁として国会に人事案が提示されている経済学者の植田和男氏は、10日、承認される見通しです。4月8日で任期を終える黒田総裁が10年にわたる金融緩和策をどのような形で新体制に引き継ぐのか、市場は大きな関心を寄せています。

#日銀 #黒田 #植田
#日テレ​​ #ニュース​​ 

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

21 Comments

  1. 同じ思想を持った人にしか引き継がないから、総裁が交代しても景気は変わらんな。

  2. やはり安倍さんが黒田総裁を2期連続登用したことが大きかった。黒田総裁は国葬にも出席をしており、良きパートナーでした。前任者の白川総裁とは大違い。

  3. 国策は世界金融に都合がいい政策  日本政府が大きく絡む政策は税金垂れ流しです。  そうでないところに投資すれば儲かるでしょう。

  4. 金融緩和しても増税しちゃうから、景気は良くならないよ。自民党はダメだね

  5. 黒田総裁、お疲れ様でした。政府が邪魔(緊縮財政)をしてくる中、日銀総裁という重責を務めていただきありがとうございました。

  6. 黒田総裁。10年。ありがとうございました。
    10年前。日本経済は停滞どころか底なしの状態でした。雇用も。株価も。円高も。
    黒田総裁と安倍総理のおかげで息を吹き返しました。お疲れ様でした。ありがとうございました。

  7. 良い、お顔されてます。ますますよい今後人生観で心より応援してます❗️後悔ない使命に、進まれまして、ありがとうございます‼️感謝です。

  8. 覇気のない面、アベノミクスの失敗が顔にでながら、壊れたラジオのよう強弁を続く。このモノほど、惨めなコメディアンはいない

  9. 自らの10年を振り返る退任会見で、小役人の答弁書を棒読みの釈明、弁明に、アベノミクスの失敗が明示、このモノほど惨めなコメディアンはいない

  10. 国債の捉え方と理解の深さで評価が割れてる感じだな

  11. トラフの余波がないところでツッパリでもしておくとするか. . . ちがうか