こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!

阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/lcIhy_Kufpc

阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330

@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

皆さんのおかげで登録者40100人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者41000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!

お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

#阪神タイガース #森下翔太 #佐藤輝明

33 Comments

  1. チャンスに強いグッチはスタメンで見たい!
    あと何で打撃も調子良くて守備も走塁も良い小幡君は今日スタメンじゃなかったの?
    若くて伸び代のある小幡君を今年も使わないのなら阪神から出してあげたほうがいいね
    結局岡田も矢野と同じでガッカリだわ

  2. やっぱノイジーはスイング改善されてないね。 今のままだとゴロ&弱いフライ量産機になりそう

  3. 木浪って守備範囲広いわけでもないしスローイング安定しているわけでもないし、足遅いしで色々としんどい。

  4. 原口選手がどんなに調子良くても岡田監督が1、3塁固定と原口選手を外野で使わないことを明言してる以上、スタメンは厳しいですね。なんとか出て欲しいのですが

  5. 一昨日の巨人戦でも思ったけどやっぱ木浪はボテボテのゴロに対してのチャージが甘いよな中野や小幡ならアウトにできる打球も内野安打やゲッツー崩れになってしまう。

  6. サトテルもまだサードの感覚が掴めてないんでしょうね😅

    一昨年や去年みたいに内野と外野をいきいきしてたのが良くなかったですね。

    守備はもう練習するしかありません。

    シーズンを通して、徐々に感覚を取り戻していって下さい😉👍

    サトテルもちゃんと練習に取り組んでいます。

    そう簡単にエラーが減るなら苦労しません。

    Twitterやネットでもサトテルを叩く声もあります。

    ならあなた達は完璧に守れるんですか?

    野球経験者ですか?

    野球のヤも知らないド素人とネットでしか粋れない連中は黙っていてください。

    そんな人たちにファンを語って欲しくありません。

    人を叩く暇があるなら自分の心配したらどうですか?

  7. 開幕スタメンはほぼ決まってきたかな?
    1番近本
    2番中野
    3番ノイジーor森下
    4番大山
    5番佐藤
    6番井上orミエセス?
    7番梅野
    8番木浪or小幡
    個人的には3番は選球眼も長打もある森下が適任やと思う

  8. 点を取った後の重要なイニングでささっと三凡にしたのが相手の反撃の芽を摘む形にしてとても良かった
    本音は湯浅おらん最終回でのマウンドを任せたいんやけどな石井大智

  9. 今更ですが、3番森下(レフト)4番大山(サード)5番佐藤(ライト)6番原口(ファースト)如何でしょう? 守備もバッチリ!

  10. しかしDeNAめ、バウアーというエグい補強してきやがったな…
    絶対負けられんわな。

  11. 選手の差って、やつだな…。
    新人の森下選手の方が、一歩リードしている…佐藤輝選手や大山選手は森下選手を見習わないといけないのかも知れない。エラーや守備の守りも大切だけど…。エラーは少しずつ減らしていけば良いと思いますし…阪神の打線も、元気づけてどんどん打って欲しいですね!!🐯⚾

  12. ノイジー復帰で井上の出番無くなった
    率低いけど2HRやのに可哀想

  13. 今さら感満載だけど
    サトテルのサードどうなんだろうね…
    腰が高いし…
    こう書くと去年ライトとサード兼任してたからだの矢野前監督が悪いだのって言われるんだろうな~。

  14. 守備範囲は兎も角捕球・送球で3塁佐藤は不安が大きすぎる感じを受けますね。
    育成+アレの両立を目指すのでしょうが3塁ノイジー・レフト森下・ライト佐藤の方が守備面の不安定さは下がるのではないかと・・・😅

  15. 本日現地でした。石井は自信を持って相手を見下ろして投げてる印象でした。シーズンに入り、強打者相手にその気持ちを維持出来たら間違いなく覚醒するはずです。

    守備は、、不安しかありませんね。キャンプでも連携プレーにはかなり力を入れてきたはずですが、、誰の責任とかいう以前の問題に感じます。なんとも、です。

  16. 「コントロールが良すぎ。ええからな、絞りやすいやんか。佐野、宮崎のところでもインコースもうちょい突っ込んでたら、ああいう打ち方できひんと思うけど。コントロール良いから、そこに来ると思って対応できるバッターは対応しよるよな。ちょっと分からんけどな、今度までの対戦までに、ちょっといろんなとこを投げた方がいいんちゃうかなと思うけどな」
    取材陣に答えたのを記事にしたものですね。
    自身の開幕までに調整してくれるでしょう。
    今日は半ば自滅してくれたので何とも言えない。
    本番ではあのような継投はしてこないでしょうから。
    ただ、ノイジー、森下、石井は良かったと言う。

  17. 打ち勝つ野球で見事な勝利でした。
    シーズンでも何度も戦うことになる相手なので、オープン戦といえど勝てたことは次への自信につながると思います。

  18. 原口スタメンで見たい気持ち分かるけど使うところないよね
    ノイジーが外れだった時外野でワンチャンあるかもやけど今のところノイジーそこそこ打ってるし守備含めたら開幕はノイジーやろ

  19. 昨日の試合もそうだったけど無安打でも内容がええんよな森下は。
    ほんま完全体マルテって感じでワクワクする選手やな~~。☺️

  20. ここでみんなにファイヤーオーダーを紹介します!
    1.近本   中
    2.佐藤   三
    3.ノイジー 二
    4.大山   一
    5.原口   捕
    6.森下   右
    7.井上   左
    8.中野   遊
    9.西純   投

    ※非現実なのは承知です

    もしこの打線組めたらどこからでも点入る笑

  21. 大地くんやっとここまできたのね、初登板からあなたにやられました。ベンチミスで村上にやられた時はほんと悔しかった、今年はタイガース最大の宝物になりそうでワクワクしてるよ。

  22. 梅野選手の配球。高めのボールを要求しないのが気になりますが。新外国人に対してなど、今だからこそ試さなければならないこともあるのでは。他のバッターに対してもやはり「高め」を使わない。意図があってということであればいいのですが。

  23. 佐藤輝明はキャッチボールを雑にやっているのが丸わかり。そうじゃなかったらイップスやろ

  24. ここまできたら原口固定でいいと思う。
    3割10本くらいうてそう。
    大山こそ外やでいいと思う

  25. あかんこのままでは無安打記録の次にエラー記録も佐藤つくってまうな