2021年10月16日 ワルシャワ・フィルハーモニーホールにて

47 Comments

  1. 24の前奏曲素晴らしいです。ダンタイソンさんの前で最後まで弾ききりましたね。小林さん周りの空気が異なりました。

  2. プレリュード Op.28–4 で泣きたくなりました💧Fantastic performance ✨そして❣️アイミさんがとても美しかった🌙

  3. 1次から3次まで全てライブ配信見ましたが、小林さんの大ファンになりました。
    色んな人の雨だれを聴いて来ましたが、こんなに泣いた雨だれは初めてです。
    プレリュード24の最終曲を終える時の小林さんの表情と、鍵盤を三本の指で押す場面が強く印象に残っています。

    もちろん本選出場を願っていますが、例え落選でも応援し続けます😭

  4. 3次予選での演奏本当に素晴らしく途中で涙が出て来るほど感動しました。音楽の詳しいことは分かりませんが、ただただ今日の演奏はご自身の表現したい音楽を全力でぶつけたような魂の演奏だったように感じました。チャンネル運営の方、タイトルの英語が小林さんを古海さんと間違えています。修正お願いします。

  5. 小林さんは演奏後いつもお腹が空いてますね👍✨

  6. thank You for today's stage
    brilliant interpretation of Chopin🐬
    ありがとうございました

  7. 頑張れる御自分が素晴らしい熱いハートで燃えてピアノに出し尽くされ満足度高そうな動画で良かったです。御本人の目標の楽しみを茂らせ実らせ高めスケール大きく達成され鍵盤に載せて羽ばたき善美のピアノで最高峰にかけ上がり舞い上がりみごとでコンチェルト好機に鳴らしに鳴らして華麗壮麗にと期待しています。
    しっかりお風呂で身体筋肉緩め大事にしておにぎり🍙サラダ等緩む事無く次に向けてがんばってください。
    好評で良かったです!
    トマトジュースにレモン塩と塩もみきゅうりピクルス食べ筋肉疲労回復を!
    拝具

  8. 素敵✨で壮絶な演奏ありがとうございます😭
    あの感じで楽しんでらしたんですね
    良かったです。美味いもの食べて鋭気を養ってくださいね
    今回は前回と同じ曲は一つも選んでおられないと聞きました。前回も全て拝聴しましたが別次元に感じます
    ファイナルはF minor. Op. 21ですか
    楽しみにしています🥰

  9. Today's your ( Aimi)'s performance was incredible. I do not know how to describe the emotion I have received watching your performance. You made me stop all the things I was doing, literally breath-taking performance.

  10. 最高すぎました〜協奏曲も楽しみにしてます!ご飯いっぱい食べてね🍚

  11. 圧倒的な前奏曲でした。あれだけの演奏したら、お腹すきますよね。

  12. By your new performance like an airplane you have crossed the sound barrier!🤩🤩Now you can be very happy !you were wonderful❤❤

  13. 魂を揺さぶられる演奏でした。2次予選も音楽史に残る名演。しかし今回はそれとはまた異なるショパン。
    これほどの次元の違う演奏を聴いたことがありません。自分の中ではコンテスタントでなく21世紀の大ピアニストです。
    優勝間違いないと勝手に思っておりますが、ファイナルに進まれること、そしてまた小林さんの演奏を楽しみにしております。

  14. 愛実さん、圧巻でした😭💕 途中、息が止まるかの様に息をのむほどの感動でYouTube越しでiPadに向けて最後は拍手👏してる時涙溢れてきました。ファイナルが待ち遠しいです。✨

  15. 楽しかったし感動の演奏でした。プレリュードは、アソートチョコレートを食べてるみたいでしたよ。次は、どんな味?って感じて一箱食べた😋

  16. 憧れの大舞台で楽しんで弾けたこと、本当に良かったですね。「題名のない音楽会」でも拝見しましたが、可愛らしい女性だと思いました。その身体全体から醸し出す演奏にこちらも目が話せず、心に残る素晴らしい演奏をありがとうございました。

  17. インタビュー、お人柄が出ていて、親しみが沸きますね。素敵な演奏でした。

  18. 愛美さんの演奏は聴いていて情景が浮かぶようでした。
    演奏後のBRAVA!の声や鳴りやまない👏、ついつい見ていて、アンコール!と叫びました!w
    演奏の時の愛美さんはとてもCOOLで、インタビューの時の愛美さんはとてもCharmingです。カワ(・∀・)イイ!!

  19. ファイナル進出、おめでとうございます。心に響く演奏です。本当に素敵です。素晴らしい音楽❣️

  20. 魂を揺さぶられる演奏でした!
    お腹空いちゃったんですね~笑
    ファイナルも楽しみにしています♪

  21. ファイナル進出おめでとうございます。楽しんで弾いていらっしゃるのがすごく伝わってきました❣️😆

  22. 6年ぶりの ファイナルでの小林さんのコンチェルト とても楽しみにしています。

  23. 「24の前奏曲」はクラシック倶楽部で放送された演奏、最近CDで発売された演奏も聴きましたが、一番素晴らしい演奏だったと思います。
    ファイナルでは協奏曲ですね。コンクールとか関係なくリラックスして楽しい演奏をしてもらえたらと思います。

  24. え?日本語表記に続くアルファベット表記がフルミさんになってるの、直したほうがいいと思います〜。

  25. 毎回思うけども、なぜこんなに画質悪いんだ笑

  26. プレリュードを通して聴くのは得意じゃなかったのですが、小林さんの演奏は本当に自然に1曲1曲流れて、心と身体に入って来ました。素敵な演奏に、ただただお礼を言いたいです。コンチェルトの幸運を祈っています。やりたい事が出来ますように。

  27. 素敵な感動をありがとうございました。これだけプレリュードを楽しんで聴けたのは初めてではないかと思います。今回の小林さんの演奏でプレリュードに感心を持たれた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?ファイナルも小林さんの納得のいく演奏が出来るよう心より願っています。

  28. 本当に素晴らしい演奏を聞かせていただき感動しました!真摯に楽曲の主題と向き合う姿勢にも感銘を受けました。偶然娘と同姓同名で始めたビアノも中3まで続いています。よい励みです。お体に気をつけて頑張って下さい。

  29. 前回からの6年の間、どう過ごしてこられたのだろう…
    今回も心惹きつけられる演奏でした。
    勇敢であり儚く、軽やかであり翳りがあり…。愛実さんの演奏を介してショパンの生きた時間に想いを馳せました。
    次のファイナルも応援しています。
    全てを解き放して!

  30. お疲れ様!!! よ~く頑張りましたね 良かったです素晴らしかった♬(^^♪

  31. マズルカの最初の一音からもうゾーンに入っていてショパン自身が乗り移る感情そのものの音楽。

    前奏曲はAppleミュージックで事前に聴いていましたが、
    そのCDをさらに上回る‼️歴史を塗り替える演奏だとー
    それをLiveですが観れました。

    1番キュートな小林さんが、コンチェルトで全身全霊をショパンに捧げる事を大ファンとしてお祈りします。
    12人とも凄い方ばかり。
    結果は審査員だけが決める事。

    前回と大きく違うのは反田恭平さんもいます♪

    全てを出し尽くしてください〜!

  32. これだけ圧倒する音楽を全身で表現しているのだから、そりゃお腹空くよね!10年前のインタビューでもお腹空く!って言ってましたね🎵
    応援してます!

  33. 小林愛美さん、初めて注目したのはたぶん15、6年くらい前、小学校低学年のころだったかと思います。ベートーヴェンのト長調のソナタを流れるように滑らかに演奏していました。大人の私も真似してこの曲を練習しまいたが足元にも及びませんでした。将来きっとショパンコンクールで世界を驚かせてくれると期待していたら遂に本当に実現してしまうとは、、、。
    嬉しいです!

  34. 本ショパンコンクールでの演奏、ずっとライブ配信で聴かせていただきました。
    小林さんの演奏は情熱が伝わってきて涙が出ました。とても感動しました。プレリュードでこんなに聴かせられるのは本当に素晴らしいと思いました。ただ上手というだけではなく、ピアノの演奏でこんなに心を動かされたのは初めてです。ファイナルステージもどうか楽しんで演奏出来ますように。応援しています!

  35. I hear the all 24plerudes for the first time.
    Chipin inspired by Bach,prerude and
    fuga, he composed 24prerudes.
    ByAimisplaying I felt the Chopins
    esprique.
    Thank you,God bress you. Aimi san.

  36. プレリュードえがったよ。こんないいプレリュードの演奏聴いたの無かった。アルゲリッチより良かった。

  37. お腹がすいちゃった小林さんが、愛らしい💕💕ピアニストが楽しんで弾けると、こちらまでそれが伝わりますね。感動で心が震えました。

  38. 良い演奏でした。
    聞いて楽しめる演奏内容ではなく、聞き手に厳しい何か語りかけられる緊張感のある、何か個人の内省的な戦いを見ているような、茶席のようなものでした。
    単に多彩にガツガツと弾くヴィルトゥオーゾ的奏者も二次までにすべて落とされ、その上で3次を通った上澄みの演奏が、これなのだなと興味深く感じました。