2011年3月11日、出産のため宮城県に里帰りしていた女性は、陣痛と闘う中、大きな揺れに襲われました。病院は停電・断水。余震も続く中、新しい命は生まれました。成長した男の子は今年の春で中学生になります。
(2023年3月10日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特集』より)

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#東日本大震災 #地震 #出産 #宮城県 #被災地 #余震 #停電 #断水 #里帰り出産 #12年 #東北  #MBSニュース #毎日放送

11 Comments

  1. いい話。赤ちゃんってなんでこんなに幸せな気分になるんだろう

  2. 残念だが今の日本も、地震を甘く見る人が多く、首都圏が被災しなきゃ、平和ならぬ安全ボケで、防災意識が風化してる。
    首都直下型地震で犠牲者数は、六千程度と言ってるが、1万人以上は出るはず‼️
    だが、こう言う人達が、地震の恐ろしさを警告してくれるんだね‼️

  3. なくなった人たちの分まで生きたい そういう意志はある…か
    かっこいいよ立派😭

  4. うちの長男も2011.3.12、断水、停電、大きな余震の中で、産まれました。本当に生きるのに必死でした。

  5. サムネの女の人が一瞬なにわ男子の大橋くんに見えた…😂

  6. この赤ちゃん、髪の毛多いね……?
    え、まさか……自分の家系、もしかして……
    (震災に関係ないけど、動揺してしまった)

  7. 出産の時、大震災だなんて大変でしたね😿💦お疲れ様でした💐💕すくすく、丈夫な元気に成長されて下さいね🪷✨皆、応援しています💌✨