ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
サブチャンネルではゲーム配信を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
twitter
Tweets by Dr_eishu
ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
48 Comments
3番 伊勢海老でなくてザリガニ
伊勢海老が可愛いすぎる。海より水路にいそうですね。
ホイコーロー🌀
人口、人工、神幸…わざととしか思えない
段々首都圏に溶岩が流れ込み出し然し東京の下の岩盤が厚く溶岩も割れ噴出には、至らないのかも?東日本大震災の1ケ月後に矢張り東京も巨大地震が発生する筈だった🤔らしく、然し岩盤厚くM4の地震で済良かったとの事らしく!あの時も狙われたらしいと記述が有りましたよ😱
じんこう
東京の下は砂地ですが、其の下の岩盤は中々強固な岩盤とか。
伊勢海老ってハサミ持ってたのか~、勉強になります。
然し海底の3個の山が噴火して首都に近くなり出した?千葉の上茨木沖にM6の地震が起きた際に海底にM10の巨大地震が起きて、本来なら海上にM10が起きる筈だったのが海底で、其の下の岩盤か割れ10㌢位割れて延びたらしく、此の茨木の下の岩盤を割り溶岩が吹き出て来ないか?私は心配です。
東大の村井教授が今後此の茨木地域には何がおも不思議では無いと言われた事が和すられません!硫黄島噴火から熔岩が流れ込みそうな?
やっぱり 話し方が好きになれない。
悪酔いします…
伊勢海老の写真にザリガニを使わないで欲しい
関東沖ではなく伊豆諸島では?
伊豆諸島で、一体何が起きているんでしょうね。
普通の群発地震ならともかく、マグマが動いて・・・ともなれば、2,000年に三宅島が噴火した時みたいになる可能性も。もしくは、海底火山でも生まれるのかな?
確かに、これは気になりますね。
ザリガニやん!
三宅島と伊豆大島は全島民避難、今度は八丈島噴火?
全部一緒に噴火したらどうなるでしょうね❓
今晩は… 今夜中の1時 50分です。中心 東で。
関東沖のほうが誰でもわかりやすいと思う
先ず、宮城県連続地震、今から12年前の東日本大震災のデータを見直したら、被害は免れる!
東日本大震災、宮城県連続地震を見直すと、先震、本震、余震、
これ、共通するよ。熊本地震も、前日になんかの活発した地震活動あったはず!!
マグニチュード6以上の地震あっら、一週間以内に大きな地震が来ると、おもって今後の備えをしたほうがいいかもね!
滑舌もうちょいどうにかなりませんかね😂
富士火山帯?ならば富士山噴火!?
関東大震災か?そろそろか?
不安になるかもしれない情報だから「笑いを交えた」内容にされたいからなのかは分かりませんが、、、誤字や間違った画像を使われてらっしゃる【タイミングが悪い】様に感じました。茶化してる様に聞こえ大切な情報を話されているのに、残念です💦
イセエビの写真はイセエビらしくないね。ザリガニでないかな。
ズバリ 宇宙のパワー ですよね!
以前から今更感が定期的に地震が5位のは
1年半と31年位前にも3位のはたまには
あるのでは
巨大な新しい陸地が誕生すれば良いなあ。
そうすればその地を日本の楽園としたいわ。
伊豆諸島は富士火山帯の活火山列島だが、富士火山帯の噴火傾向は昔から「北上傾向」が如実に見られると言われてきたが、特に大きな火山島周辺での地震は気になる傾向ですね。
伊豆諸島を関東沖と認識出来ない人も多い様だが、神奈川県に住んでいる者からすると、大島などは目の前にほぼ毎日目にできるので、当に関東沖です。
住所は東京都になりますが、神奈川県の方が妥当ではといつも思っています。
⑤宇宙のパワー
給付金しないからだよアハハ
「15倍大きい」という表現はやめてください。理系の人ならあり得ない表現です。「16倍の大きさ」だと言うこと?
ちょと良く分かりません、火山性地震 マグマが動いたのは三宅島の沖合だったのに、三宅島の山の下のマグマが動いて噴火?
それなら沖合の地震でなく、三宅島に地震があったのではないのですか?
太陽光パネル破壊できますかね。
東日本大震災をもたらしたのは太陽光パネル開発者です。
ウクライナ支援は世界の人々の食を奪い愛子さんを残してはいけないです。
伊勢海老???
写真ぐらい本物使おうや…
伊勢海老の画像🦞ショボすぎて吹いたw
伊勢海老ちゃうねwなんで?
コオロギ食べるならザリガニ🦞の方がカルシウム多そう。実際美味しいらしい。泥臭さを取れば。
伊勢海老とザリガニの区別もつかないとは。😱
ザリガニやんけwww
何が神幸だよ
何が人工だよ
ふざけてんの?
何もないじゃんか
大ハズレ!恥ずかしくないの?
1989年7月に伊豆半島伊東沖で発生した海底火山を見た!
目の前で噴火をみて興奮した覚えがある。
地球上に住んでるんだから 地震 雷 菓子 おやつはつきもんさ✋
頭悪いの?
糸魚川を
いとざかなと読むなんてすごい!!!
少なくとも、周囲で何か起こっていることは事実。
伊勢海老の寫眞にザリガニを置かないでほしいです。
伊勢海老大好き ちょっと寸どまりみたい