放送法遵守を求める新視聴者の会
https://housouhou.com/
ファイトフィット大門浜松町
https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/
何をしなくとも勝手に復活する日本経済(ビジネス社)
https://amzn.to/3wMBg3Y
私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カンパ)を募集します。裁判の訴状を受け取り、新しい名誉毀損訴訟を受けて立つことになりました。
八重洲イブニングラボ無料登録
https://y-e-lab.cd-pf.net/
ラウンジレンジ 曳舟の入会のお問い合わせはこちかららどうぞ
https://lin.ee/JypRhwy
ラウンジレンジ恵比寿南
https://lounge-range.com/ebisu-minami/
西麻布サウナーズハイ
https://www.37ers-high.com
月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!
ファイトフィット六本木
https://tkdj.net/dojo/roppongi/
ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/
ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/
ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/
ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/
ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/
ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/
ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/
Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen
最新刊、『日本分断計画II-ロシア・中国に操られる自称愛国者を駆逐せよ! (ビジネス社)』他、上念司の著作
https://amzn.to/3QjnEow
https://amzn.to/3yhO55u
https://amzn.to/37jTlwO
https://amzn.to/3hCHmNV
https://amzn.to/3kcctS5
#上念司
35 Comments
文書は捏造やから本物やったら辞めたるわ!
↓
総務省が一字一句違わず本物と認める
↓
…私が出てるとこだけ捏造や!
↓
総務省「捏造はないと思うで😰」
↓
追求されて開き直る
↓
壺ウヨ(自民ネットサポーターズ)「小西が悪い!小西が悪い!小西が悪い!」
行政文書のいい加減さはよく分かりましたが、
問題はこういった現状を見て見ぬふりで恣意的行政を進めた安倍政権にあり
その評価、反省をスルーする政治体制が問題でしょう。
官僚の派閥抗争:野党に“口撃”材料を提供:騒ぎにしている“左翼”新聞(3月8日の一面記事):何なんですかね!?
質問した議員は、入手した「文書」が 正しい と 決め付け して、大臣側を“口撃”しているが、正しい「文書」である “確証” が 得られない 段階では、どうしょうもないよね。
因みに、あの話題:“2015年前半”の事につき、2023年3月8日(水)夜:キャスター 大越さん、怖い顔してましたね。
大越さん:“2015年3月27日”に、nhk「ニュースウォッチ9」キャスター退任
されましたが、某所から圧力があって降板か?とウワサされていました。
だから、大越さんは怖い顔をしてしまう事情があるかも!?
半沢直樹みたいな話ってホントにあるんだなぁって今回の件で実感しました。
高市さんの倍返しに期待します!
小西議員は総務省の官僚をやってたんだから、その文書が怪しいことくらい分かりそうなもんです。
無理筋承知で攻めて、余計なリスクを犯す神経がわかりません。
自分たちにちょっとでも火の粉がかかると大発狂するのがバカマスゴミw
地上波は不要です。
CIAの文書に書かれている陰謀とかと一緒ですね。宇宙人が!エリア51が!とか本当?
国家公務員の採用時に性格・性質,思想,信条までチェックされているわけではないので,「国家・国民に奉仕」する立場をわきまえずに自分の意に都合の良いニセ文書や事実の改竄文書を作成することは容易に可能であろう。このことが大問題になっている今回の総務省行政文書の漏洩であるが,漏洩自体も国家や政治を揺るがすあってはならない大問題であり,大犯罪であある。
行政文書を「ただの噂話、捏造、個人の主観、思い込み」があるって本当なんでしょうか???なぜあなたがそうだと分かるんですか??
仮になにか圧力があったとして、モーニングショーやサンモニには何の影響もなく無いか??圧力になっとらんやん笑
嘘を嘘だと責める事は圧力をかけた事になる国。日本。
TBSは、中国よりな番組しかない気がする
行政文書の意味が良くわかりました。
@user-gm4by5ke8o
1 秒前
加計学園の獣医学部申請認可でも、「総理の意向」という文書が文部科学省はあったが、和泉補佐官はそのような発言はしていなかったことが明らかにされた。
特区制度の運用審査で敗北した文部科学省からの出向者が、言い訳に「総理の意向」と本省(文部科学省)に報告したというのが真相のようだったと聞いている。
「総務省が行政文書と認めた」とニュースを見た時に、まさか「=高市大臣の部分も事実」かの如く言う奴いないよなと思ってたら結構いたので驚いてました。今回の上念さんの配信みてスッキリしました。
高市さんかわいそう
サンデモーニングを!高須クリニックの!コマーシャル降りましたよ!サンデモーニングはビドイ番組ですよ。
サンモニとのバランスをどこでとっているのかが知りたいわ。
サンモニは、私の観ている限り、政治の問題点を国民目線で指摘しているだけです。それも、数分のコメントで。上念司さん、あなたの方が極端に自民よりでないですか。これでは、自民政権を批判するのができない国になります。ロシアか。
官僚から議員 マスコミまで 嘘つき集団という事ですか。
奈良県知事選の高市氏と二階氏の権力争いの影響もあるようですね。選挙のこともあるので、高市大臣には、行政文書の正確性の問題だけでなく、不正確な文書を国会に提出して審議を妨害したという事で、官僚と小西議員に正確性を徹底的に明らかにすべきですね。安倍首相がいなくなったので、安倍派が守ってくれないので、自分で守るしかありません。文書の不正確性を徹底的に明らかにすることによって、選挙選がすでに始まっていると考えるべきでしょうね。
何も改編シテイナイだだもれこの際スパイ防止法、セキュリティクリアランス、土地習得法有事待応同時に強化シナイと関口安住。ヒョットコも知らんうちに出てきている、一部くだらんマスコミ関係
実際に8年前政府の圧力でサンモニ終わってたら話は別だけど、絶賛?放映中だからねえ。
何が言いたいのか不明ですわ😂
小西、アサヒ、毎日と聞いただけで「きな臭い」めっちゃ香ばしい一派。
安倍債権が総務省に圧力を掛けたことは、78ページに登る行政文書で証明されているのです。
高市氏が辞職してもトカゲの尻尾切に過ぎません。
小西文書は総務省が保管している行政文書と同じであることが確認されているのですよ。
総務省の職員が作成した文書の真偽を確認する責任は総務省に有ります。
小西氏が「確認しました」と言っても「それは嘘です」と言われてら終わりなのですよ。
商務省が聞き取り調査をすれば直ぐに確認出来るのに、精査精査と言って先延ばしにしているのは、総務省職員の責任の取り方の話し合いが纏まらないからです。
安倍政権が総務省に圧力を掛けたことは証明されている。
ここが大事なことですよ。
84ぺ-じもある有るのが嘘だ。誰よりも模範を示さなければならない部所がこんな状態で良いのか!高市を擁護するな!
行政文書=事実って言ってるマスゴミおかしくない?
あんたら偏見を新聞に書いて事実って言ってる金稼いでる分際でさぁ。
同じように上念さんも英米グローバリスト側の立場からしか解説をしないな。どの口が公平性とか言うかな、笑わせる。
テレビ局は、偏向報道をやめて公正に報道すべきです。特にサンデーモ一ニングは酷い。「東京オリンピック始まってしまいました。」はとても公平に気を配った報道とは言えない。
バランスが取れていれば公平? 深夜枠とゴールデン枠じゃ公平じゃ無いっしょ?
【速報】総務省、『小西文書』の精査結果発表 半分以上が作成者不明、発言者確認なし、不自然不一致多数 2023年3月11日
葵栄治【知的好奇心追求系YouTuber】
チャンネル登録者数 8.09万人
登録済み
284
共有
オフライン
1486 回視聴 7 時間前 #小西改ざん文書
【速報】総務省、『小西文書』の精査結果発表 半分以上が作成者不明、発言者確認なし、不自然不一致多数 2023年3月11日
質問をします。総務省の職員がいち国会議員に行政文書を提出して良いのですか。また、国会議員は行政文書をメディアに流して良いのですか。それと内容が真実ならば、電話盗聴の可能性が高いと思いますが如何でしょうか。
テレビが黒と言えば黒になる。端的に甘いんだよ。情報戦、認知戦の観点で負けている。