2011.3.11 東日本大震災当日の夜、地震直後から停電となり倉庫から引っ張り出してきた反射ストーブと懐中電灯で一夜を過ごしました。数分おきに流れる緊急地震速報、そして強い余震、「今目の前にいる人に話しかけて下さい。」、「夜が明ければ必ず救助が来ますから頑張って下さい。」、NHKラジオのアナウンサーが原稿では無く、自分の言葉で語りかけていたのが心に残っています。
まっ白秋田犬げんきホームページ
http://www.akitainu-genki.com/
ブログ
http://ameblo.jp/akitainu-genki/
11 Comments
ちょっち泣いた
讚!
ああ..(T^T) 😩💧
この動画を見てあの日を思い出しました。私は隣の岩手に住んでいました。数分おきにくる余震、停電でテレビも見られず、小学生だった私は何が起きているのかわからずに怖い夜を過ごしました。元気のこの動画で東日本大震災のこと、被災地の今を考えるきっかけになってくれることを願っています。
原発から逃げた従姉妹のことが心配で心配で。今でも思い出すと涙が出てきます。不安だらけでしたね
げんちゃん…怖かったね😢
NHK仙台のアナウンサーさんが放送中泣き出したのを思い出しました。
😫あの時はげんき君も本当不安だったでしょうね😭
欠かす事なく撮り続ける記録の中にはこんな歴史にも遭遇するんですね。風化させてはいけませんね。
げんき、怖かったんだね。飼い主さんにおばあさんちゃんと守らないとって思ってたのかな?地震に吠えてたのかな?
げんきくん、恐かったね。