ご視聴いただきありがとうございます!
高評価やコメントをいただけたら、とても喜びます。
このチャンネルでは国内外問わず話題になっていることを海外の反応を用いて解説していきます。
▼BGM
■魔王魂
▼音声
■VOICEVOX 四国めたん・春日部つむぎ
▼ヘッダー背景
■ヌー@ドット絵素材置き場
何かございましたら下記のメールアドレス、もしくはツイッターにてご連絡よろしくお願いします。
vnxyg39090@yahoo.co.jp
0:00 冒頭
0:30 解説開始
5:42 現地の反応
#トイストーリー
#アナと雪の女王
#ズートピア
25 Comments
Disney−で草
ちびっ子が憧れてパークでコスプレしたくなるような魅力的なキャラクターを生み出す力が無いなら新作作る必要無いと思う
容姿が優れるキャラクターは世間が許さないのかもしれないけど
小さい頃からディズニー大好きなのに、最近はディズニーランド・ディズニーシーのキャストや客層の質の低下だけでなく映画もポリコレばっかで面白くなくなっちゃった
もっと楽しかったディズニーを返して欲しい。トイストーリー4とかゴミストーリーにも程がある
最近のディズニーは
夢を味あわせて欲しくて観に行ったら、
露骨に現実見せつけて説教してくる感じがする。
まさか「ディズニーオワコン」が一瞬でも脳裏に浮かぶとは思わなかった
流石に持ち直してくれるとは思うけど
20??年「アナ雪4制作決定!」
まぁでもなぁ。ディズニープラスはスターウォーズと言うカウンタ技を持ってるからな…まだ捨てられんね
ポリコレを否定する気はないけど、少数派の為に多数派を犠牲にする様な活動をするなら多数派に排除されても仕方ないよね。
多数派を満足させつつ、少数派にも納得させれるバランスが大事だと思う(両方を満足させるのは無理)
アメリカって統計とかしっかりやってるイメージがあるから、ポリコレにおもねるのが無駄だとわかりそうなもんだが……。
オカマやレズの従業員をクビにしたら差別だとかで大騒ぎ。 美女と野獣なんて野獣と野獣じゃん。
MARVELとスタウォなければ入ってない
「ディズニーが落ちてくのってあいつらの映画を見るより百倍楽しいな。」めちゃくちゃ分かる
ディズニー=ポリコレ
もう覆らない
多様性に富んだ内容にしていくことは重要であると思うけど、現状のポリコレはやりすぎとしか言いようがない。
元々がそういった題材ならまだしも、元々の設定を改変してまで○○系人種を入れなければいけないというルールは逆差別的。
同性愛も、例えばアナ雪ならメインテーマは姉妹愛なのだからエルサに恋愛描写をしなければいいだけ。エルサが異性愛者でも同性愛者でもどちらでも良いよう設定をブランクにして描けば問題無いはずでは。
それを押し付けがましく入れるから嫌われるし、それによってリアルマイノリティが嫌われる可能性を考慮してないのは考えが足りないと思う。
プリズンブレイク独占したから入会しよ
7000人の従業員は解雇されたと同時にポリコレから解放されたんだ。
名門ディズニーも堕ちたもんだ。
今の作品はなんて言うか無理やり美化しましたこれでいいんですよね?!感があって
昔みたいなキラキラお淑やかな守られプリンセス作品も見たいんだよなぁ…
政治を持ち込むとこうなる
元々ディズニーは社会派じゃないか。ダンボも多様性のメッセージがあったけど、名作になってるじゃないか。そーいうのでいいんだよ。
新しく作っても大爆死するからって既存の作品ぶっ壊してでもこんなん作りたいと思えるのほんと最高に狂ってて草
こっちは、面白い映画やアニメ見たいのにポリコレ要素は、邪魔なのよ
まじでMCU以外取り柄ない
今のディズニー映画唯一無二の相棒を別れさせるの好きすぎてニックとジュディまでサヨナラさせられないかヒヤヒヤしてる。調子乗ってモンスターズインク2作ってマイクとサリーまでサヨナラさせちゃうじゃないかぐらいの勢い。
盛者必衰だなぁ