YouTubeにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ https://zeroichi.media/with/1242

様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
無料トライアル中!→https://zatsudan.com/

堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/

サイバーエージェント藤田社長との生配信企画&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→https://www.openrec.tv/user/horiemon_

ブロマガでもホリエモンのメルマガが購読可能です!
→ https://ch.nicovideo.jp/horiemon

———-おすすめ書籍————-
夢を叶える力(ver.1.1): 世界初?AI(CHATGPT)で99%書かれたビジネス書 (ホリエモン出版)
▶︎https://amzn.to/3IIc3NE
不老不死の研究(幻冬舎)
▶︎https://amzn.to/3YzJgCe
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ https://amzn.to/2HNvlSv

堀江貴文
Twitter : https://twitter.com/takapon_jp
Instagram : https://www.instagram.com/takapon_jp/
TikTok : https://www.tiktok.com/@takafumi_horie

運営:SNS media&consulting 株式会社
https://horiemon.com/company/

49 Comments

  1. うわー!大変な事になった月曜日は
    株式市場が開いたら速攻で売ります!
    それも全株とドルもユーロも
    有事の円買い再開です
    2割りの損切りなら建て直せる
    押し目買いすれば!利益になるから
    もー死に物狂いで株やドルもユーロも
    売り切ります!
    これはヤバい 連鎖倒産あるでしょう
    私ね~なんか おかしい!と思ったんですよ! ぶっちゃけ知らなかった
    正確にいうと!なんだそれ程度だったけど
    これはヤバい!
    月曜日はニューヨーク証券株式市場の
    サーキットブレーカー発動はある
    金利が上がろうもんなら連鎖倒産あるでしょう
    そりゃ~全力であらゆる資産売りますよ
    ちょっと身体の震えが止まらない!
    マグニチュード10でしょう
    これがリセッションッってヤツです
    ついに ついに 始まった!
    世界経済のマヒ ココッこれがリセッションの始まりなんだー!
    もともと株式市場は大暴落すると言われてきて!
    ついに来るんですね!
    あんなバカみたいに金利上げるからですよ
    ドル高過ぎ もー月曜日は123円あるぞ
    ドル売りで間違いなし
    私ね~なんか変だな?ッって思った
    なぜか オナラが止まらなかったから
    20年ぶりに オナラが変だったから
    たぶん オナラが私に株やドルを売れと
    教えてくれてたんですね
    プウー ぷりぷり~ ぷスッ!ぷーん
    プリリリリィープッぷぷ~
    ですよ! 長過ぎませんか?
    えらい事になった
    ユーロも売りだし
    ウクライナ原発が10日で復旧しなければ世界中で放射汚染の影響が出る可能性が高い
    作物はダメ出し
    悪い事ッって続くんですよ!
    これが不思議なんですけど
    間違いなくリセッションが始まった
    失業者も増えるし
    ちなみにシリコンバレー銀行の弁済保証が
    1人たったの3千万ですよ!
    そりゃ~月曜日は日本もヨーロッパも
    アメリカも株式市場は大暴落でしょう
    ついに来たかー!リセッションの始まりです!信じる者は救われる
    まだまだ知らない連中がたくさんいるから
    月曜日は市場開いたら速攻で資産売りますよ!全力でいかしていただきます
    知らない連中かわいそう
    自殺しちゃうんじゃないか?
    連鎖倒産あるでしょう そりゃ全資産売りますよ!
    金買いですよレバレッジでね!

  2. 現代の銀行システム上、預金の引き出しでは破綻しない。
    中央銀行から借り入れをおこなえばよいだけだから。
    資産サイドの劣化を伴って初めて銀行の破綻が発生する。

  3. 堀江さんは、こういうのが理解できる頭脳があって、フットワークが軽くてすごくありがたい存在ですね。豊川信用金庫取り付け騒ぎ事件みたいなもんか。

  4. 金利が上がると損する場合と、得する場合の両方ですよね(╹◡╹)

    過去に買った債権 → 含み損
    新規に買う債権 → 安く買うチャンス

    途中で売る → 損切り
    償還まで保有 → 金利分儲かる

  5. 取り付け騒動って、100年前の話って思ってました。でもスタートアップITベンチャーの貸付はどこがやるんでしょうかね。アメリカの大手銀行は受けそうもないって思いますが、、、

  6. 電気機械系統の仕事をしているが仕事終了後、会社の勉強会で簿記2級まで取らされたので理解出来ました。当時は自分の仕事と直接関係ないのにと思っていたが・・・やっといてよかった。本当に最近ロクなニュースがないですね。私もリーマンショックみたいにはならないと思います。

  7. この手のニュースの実況解説、堀江ってすげーよな。

  8. しかしYahoo!ニュースレベルの内容の薄さだな。早く動画あげればいいってもんじゃないぞ

  9. 嬉しい事にESG投資の終わりです。 その説明が無いですね。

  10. 米国株やばいな…
    マジで血の雨降るわ…

  11. めちゃくちゃ分かりやすかったです。
    室内でお一人の撮影、聴き取りやすくて良いです!

  12. 昨日まで他人事のようにこのニュースを聞いていましたが、どうやらEtsyがこの銀行と取引があったそうですね。。私はEtsyで商品を売っているので心配です〜 😢

  13. 過去半年はIT企業には関係のない退職した個人にまで、SVBKから高い金利でお金を預けるように進める広告が、SNSを利用していると出てくるのが、気になっていました。こんな結末が待っていたとは、、

  14. 銀行の信用が棄損して、顧客が預金を引き出す「取り付け」・・・クレディスイスの現象に近いかも?・・これから、世界的に債券、株式、不動産等の価値が棄損していく可能性があり、この現象は一般的に起きるリスクも? 心配です、、

  15. 日本金融株の下落は狼狽なんですかね?話聞く限り日本企業にそこまで影響無さそうだけど。

  16. 日本の市中銀行も昨年末の利上げで国債の含み益が飛んだ。
    次の利上げで含み損になるから他人事ではない。
    よって、日銀は利上げが出来ない。
    利上げが出来なければ、日銀は無制限の買いオペを続けるしかないから日銀が相当追い込まれる事になる。

  17. 銀行のバランスシート逆なのは郵政グループのIRに電話して初めて知りました

  18. どうしよー
    大丈夫 まだまだ、みんな知らない
    パウエルがこのタイミングで利上げを発言
    ヤバい ヤバい狂ってる
    ついにリセッションが来るぞ!
    始まった 連鎖倒産あるでしょう
    私ね~なんか変だな~ッって思ったんですよ
    20年ぶりにオナラが止まらなかった!
    本当にオナラが止まらなかった!
    おかしいな~ッって思ったんですよ
    ぷーん ぷぷ プリリリリィー
    ぷーん プッ ぷーんですよ
    これが5分続いた!
    つまり
    ニューヨーク証券取引所が開いた瞬間
    サーキットブレーカー発動の予言ですよ
    ついにパウエルがこのタイミングで利上げを発言
    ヤバい狂ってる!ついに始まるリセッション
    間違いなし 死人でますよ
    せめて私が勝ち逃げしたあとに利上げ発言して欲しかった
    大丈夫 身体の震えが止まらないけど
    大丈夫 みんな知らないから大丈夫
    月曜日の朝に市場が開いた瞬間速攻で全力ですべての株やドルやユーロなど
    あらゆる資産を売れば間に合う
    私は神様だから 絶対勝ち逃げする
    死ぬのは、知らないアホ連中だけでいい
    私はレベルが違うから助かる
    損切りできるから
    助かる! 2割りの損切りなら
    建て直せる
    大暴落したあとに買えばいいだけだから
    有事の円買い 123円あるぞ
    パウエルはバカだから
    それに市場が暴落するとは限らない
    それなら なおさらラッキー!
    私だけが生き残るシナリオ
    ブランディングだから
    世の中 そーゆもん あぁ!なんて事してくれるんだ
    アホだろ パウエル狂ってるから

  19. TikTok目をつけられてますね。勝手に起動したり勝手にダウンロードされたりプライバシー重視の米国人の性分にはあわないですね。

  20. 問題はESG投資に陰りが見えたのに日本政府はESG投資を後追いで呼びかけている事ですね

  21. アメリカでさえ取り付け騒ぎが有るんだと解りました。まあ20兆くらいで済んでよかったのかも?又リーマンショックみたいな事が起こらない様にしてもらわないと、事の始まりは何なんでしょうか?

  22. ソフトバンクのファンドへの影響を連想している人が多いですね

  23. 及川さんのチャンネルから続けて同じトピックだったので上がってきました。
    岸田政権がこのシリコンバレー銀行が投資してた企業のESG評価が高い企業を評価する政策なので、日本にも影響あるだろう、リーマンショックほどではないと言われているけど、
    という話で景気はますますだだ下がりの予感。

  24. 金曜日夜中、ゴールドが上がったのはこの件でドル売りが進んだからですね。日本はまだ緩和を継続と黒田さんが会見で話してましたね。

  25. 何度も言いますが、貴殿が日本を変えてくれる砦です。
    人任せで情けないですが。