SNSで京口紘人のプライベートな発信してます!フォローよろしく!
▼TikTok
https://vt.tiktok.com/U9vyTS/
▼Instagram
https://www.instagram.com/hiroto.kyoguchi_official/
▼Twitter

◆コメントは運営が管理しています

【制作チーム・おのだまーしー】
https://mashimashi.jp/

#ボクシング #格闘技 #京口紘人

25 Comments

  1. 距離を詰める。ジャブ防止。被弾覚悟で接近戦。クリンチは体力負けしない。それを続けたら勝てる。相手は、接近戦が嫌なんだから。

  2. 大橋会長のお話しで、ドネア2のときも肩を痛めていて、コンディションも心配だったと言ってました。
    万全の体調で臨む事の難しさを知りました。
    両選手共に怪我、病気等無く当日を迎えられますように!😊

  3. 結婚おめでとうございます*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ

  4. 減量が楽になる意見があるけど結局スーパーバンタムの体づくりしてたら大きくなるからその分体重も増えてきそうだけどな。

  5. フルトン→ネリ→防衛してたアフマダリエフ
    今年これ見れるかもしれないと、え、どうする?

  6. 井上選手は、国内でやる時の箱問題が、今後1番の難しい問題に成るんですかね…。

  7. 僕は、5ラウンド以内で井上のKO勝ちだと思います!

    フルトンがどうこうというより、井上の負ける姿が想像できないです

  8. フルトンで底を見せるのかあっさり勝ってしまうのか、フルトン如きでは底は見たくないなぁ
    ただ適正階級がスーパーバンタムって発言があったからそれが本当なら真の力が解放される階級な訳で今までよりヤバいモンスターになるかもね

  9. “井上が圧勝するイメージが湧かない”って表現に納得

    フルトンは離れても強いのはもちろん、接近してもフィゲロアを負かした(個人的にはフルトン負けてた気が…)強さがある

    長期戦に持ち込むことは出来ても何も出来なかったバトラーetc

    一方で“コレが無理ならアレをする”って複数プランがあるフルトン

    どう考えても今までの相手とは格が違う

  10. KO勝利が見たいですが、判定でもドネア1の時みたいに見応えある内容だったら全然ありですよね。でもダウンは見たいかなぁやっぱり。お互いにとって過去最強の相手だと思いますし、井上選手にとっては勝敗予想が割れる初めての試合だと思うのでワクワクしますね。

  11. 楽な相手ではないからこそ楽しみですが、それでも、ナルバレス戦やパヤノ戦や苦戦すると思われたロドリゲス戦も圧倒したので、モンスターがまた予想のはるか上の結果で勝つと信じています。

  12. 俺はフルトンの背の高さは試合中はそう感じんと思うな フルトンは京口も言うてるけど 低く構えるから頭は低くなるし 逆に尚弥は背筋張る構えになるから 尚弥のパンチは当てやすい位置にある 右が炸裂しそう 判定でもいい 前に攻めまくると言うよりもボクシングをして出入りで勝負!!

  13. 実質5階級目。通常なら階級の壁が出る頃。ただ、圧勝して欲しい🎉

  14. 任務遂行能力の極み、井上選手に勝利することは物凄く難しいでしょうが
    練習とかでケガ等で試合中止とかだけは気を付けて欲しい!

  15. フルトンが12Rの距離支配して判定決着は無理だろうなぁ 持って7Rくらいかもしれませんね。

    フルトンはたぶん恐怖を感じて後半守り一辺倒になる可能性も十分あり得ると思います。

    右のカウンターフックが当たって動きが鈍るかもしれませんね

    そしてレバー効かされてからの・・・テンプル・顎へのアッパーで朦朧フラフラ

    フルトンも粘りに粘ってきても、・・・・・・・

    後半一方的な展開になりKOまたはレフリーストップで沈む・・・ような気がします。

  16. 今回はいつもと違う緊張感を持って観ることになりそうです。技術合戦が楽しみです。尚弥選手が圧倒的な技術かも。でも勝ちに徹して欲しいです。

  17. 井上ショート上手いしフルトンがわざわざクリンチに来てくれたらボコボコボディー入れそう
    そんな練習もガンガンしてそう
    結末も早そう