あと一歩、届かなかった優勝。
それでも、決して諦めることなく戦った選手達、そして共に最後まで戦ってくださった自慢のサポーターの皆様を誇りに思います。

今シーズンも本当に応援ありがとうございました。

39 Comments

  1. 既存選手と鬼木監督の手腕でなんとか2位になれたけど補強組や新卒は全く絡めなかった。
    鬼さんの意見をちゃんと聞いて補強してくれ。

  2. 1人少なくなっても食らいついて食らいついて、チーム全員で体張ってくれて
    応援しててこんな気持ちにさせてくれるクラブが本当に大好きです!
    2点目の時かな拍手がどんどん呼応してそれが点に繋がった気が個人的にはしてて、とっても嬉しかったです😂
    みんなの涙を忘れずに来年何かタイトル取って笑えたらそれが1番幸せです!!
    またこの試合でクラブが好きになりました
    1年間ありがとう!!!

  3. こんな選手たちは、悔しそうにしてるのに、「変なメッセージ」とかいってんじゃねぇぞ。

  4. 勇気と感動を本当にありがとう
    頑張る源でした
    フロンターレを好きになれて本当に良かった
    来シーズンは絶対に等々力に行きます

  5. 1人少ないながらも、最後の試合に見事な勝利。札幌戦で敗戦してからの、執念の4連勝。奇跡を起こせるチームは強い!奇跡を起こした川崎フロンターレは強い!2023シーズンは「王者」奪還、3連覇また目指そう!ありがとう!

  6. 補強が命運をわけた気がする
    今冬補強に期待

  7. ソンリョンが退場しそれをカバーし諦めないでピッチで闘っている選手やベンチから全力でサポートしてる監督、スタッフ、控え選手、サポーターにとても感動しました。このチームこそが僕が世界一好きなチームだなと思いました
    そして、今シーズンはとても感動しました
    結果は惜しくも2位でしたが最後まで諦めずに戦った選手にはとてもすごいと思いますし、誇りに思います!、来シーズンは国内三冠、ACL初制覇目指して頑張って欲しいです!1年間お疲れ様でした!

  8. 鬼木達を今シーズン限りでクビにすべき❌❌❌
    理由①
    取りこぼしが多い発言
    →取りこぼしの一言でまとめてるあたり問題解決策がない。そもそも今シーズンに関しては取りこぼしというより勝ち点を執念でもぎ取ったので根本的な解決策が必須なのに取りこぼし発言は現状の問題の的を得ていない🤮
    理由②
    この試合を見て来シーズンいけると感じた発言
    →わたなべりょーまがミスしてオウンゴールをして勝てただけで内容の論理的に改善が全くできてない中精神論に帰結してしまってる。
    精神論で強くなるには限界があるため血と肉を身につけなければいけないのに質の低いインプットしかできてないように思える。🥶
    理由③
    →戦術がない。
    前へのプレスのはめ方が3-3-4、撤退守備が
    2-4-4以外に相手に応じて嫌な守備をする形がなく選手の力量によるものとなってしまってる😢。こんなもの選手の力任せで監督としては何も約束事決めていないに等しい。

    以上の理由から選手の意識を上げるモチベーターとしては優秀なのかもしれないが監督としての戦術や論理的改善をする思考が皆無なので劇薬になるかもしれないがクビにすべきか新しい監督を招聘してそのサポートをやらせるべきである。😤

  9. この悔しいを胸に刻んで来シーズンはシャーレ取り返そう
    一年間お疲れ様でした!

  10. 本当に今までで1番感動した試合であり、シーズンでした。やっぱり優勝できなかったのはとても悔しい。本当に悔しすぎる。でもこの悔しさがこれからまたいい方向に変わっていくと必ず信じています。サポーターのアツい応援をうけて、そう選手達も感じているはずだと思います。これからまだまだ新たな、そして強いフロンターレが出来上がっていくと考えるとワクワクします。自分はこれからもそんなフロンターレをずっと応援したいとおもいます。🐬👍🏻

  11. 3連覇の夢はお預けとなりました。
    来年から3年かけて目標である3連覇に向けてみんなで頑張っていきましょう♪

  12. 俺たちの誇りを。下段で応援し、喉とふくらはぎを、両方痛めましたが、胸を張って会社にいきます。
    ありがとう、川崎フロンターレ。

    来年、ACLも含め頂点へ✈️🥇

  13. 1番最後に流れてるチャントってフロンターレのやつですか?
    聞いたことないので、どなたか名前教えてください

  14. 2022シーズン選手サポーター皆さんお疲れ様でした!
    来年はシャーレ取り戻したい!!待ってろ横浜!!

    (来年こそ現地観戦)

  15. 開幕当初から序盤を思い返すと最終節まで優勝を争うとこまでこれたのがすごい ジェジエウ、ダミアンが長期間離脱してたのを考慮したら優勝です😂
    来シーズンまたチャンピオンを目指そう

  16. 今期衰えが見えた選手たち、ファンとしてはいつまでもいて欲しいって思うのは当然だけど優勝し続ける、勝ち続けるためには仲良しなだけではだめだと思う。
    過去の栄光だけじゃなく、今現在の点取りストライカーが必要不可欠ってのが現実的だと…
    小林・ダミアンを脅かす存在がほしい、、

  17. 今年は残念でした。三連覇はならず、無冠でした。
    でも、熱い試合をありがとうございました。
    その象徴が札幌に敗れて勝ち点差8になってからの4連勝、特にこの試合。
    ソンリョン退場後に2度追いつかれ、最後はOGとはいえ勝ち切った。
    選手・スタッフ、関係者・そしてサポーターの皆さん。こんなチームが地元に有って、応援出来て幸せです。

  18. 真の暖かさでチャナをお迎えします。 しかし、タイ人がうんざりするほどタイ人を侮辱する #鬼木達 は歓迎しません
    仏教の言葉で、彼はこの種のコーチを嘘つきと呼んでいます.タイの神聖な土地を踏む顔をしてはいけません🇹🇭 あなたのカルマに注意してください😡

  19. すごく悔しくて悔しくて、、
    と同時にすごく誇らしかった

    このチームのサポーターでいれることに感謝

  20. いやー、最高すね!
    プロ選手として、サポーターと共にチームは存続するということを凄く理解されている。
    2023年は必ず優勝してほしい。
    頑張って!

  21. 最後まで戦ってくれてありがとう。お疲れ様です。来シーズンもフロンターレを応援します。

  22. 谷口キャプテン、1サポーターとして川崎フロンターレを心から誇りに思います。
    脇坂選手、あなたが着けている背番号の前任者はもっと悔しい思いをしてきました。胸を張って前を向いてください。来年はその悔し涙を嬉し涙に変えましょう!
    最後まで諦めず戦い抜いてくれた選手に感服するとともに感謝します。

  23. この悔しさが必ず来年報われると信じて、応援し続けます!

    川崎はまだまだやれる!
    必ずシャーレを!そしてアジアの頂を!

  24. 小林と知念の号泣が印象的
    今年は巡ってきたチャンスを活かしきれず個人としても相当悔しい気持ちを持ってるんだろう。
    来年は頼むぞ、2人とも

  25. 6:57
    おおフロンターレおおフロンターレ 俺たちの誇り
    進め進め威風堂々 青と黒の戦士たち

  26. 3連覇逃したけど、諦めないフロンターレは流石だ!!10人で勝つフロンターレは日本最強チームだ!最高!!また来年フロンターレ強くなるな!

  27. 優勝に値する準優勝です。最後までちゃんと勝利して、マリノスを追い詰めることができたのだから、来季からに必ず繋がります。ワシらも川崎フロンターレというクラブは、世界一だと誇りに思います。

  28. 未だにこの日の試合思い返したら泣けてくる。10人になっても諦めずに闘った選手の意地への感動と3連覇を逃した悔しさ。
    それと、強化部はマジで反省してくれ。

  29. 涙なしには見られない、来年絶対勝とう。ありがとう。