今年1月、福井県の高浜原発4号機が自動停止したトラブルについて、関西電力は、制御棒1本が誤作動し、原子炉に挿入されたことが原因とみられると明らかにしました。電源ケーブルの一部に他のケーブルが覆いかぶさり、接触不良が生じたことが原因です。

5 Comments

  1. これを経年劣化っていうんだ❗
    嘘で塗り固められた原子力‼️
    原発の幅広い問題を一つの文章にまとめ、アプリで音読したYouTubeです。
    反原発を毛嫌いする方がお多い事は解っていますが、決して闇雲に原発に反対している訳ではありません。一人でも多くの方が原発の重大な問題に気付いて頂けるよう願っています。
    左上↖️の青くて丸い私のアイコンをタップすると画面が切り替わります。その切り替わった画面で再び私のアイコンをタップすると、私がアップロードしたYouTubeが表示されます。
    約80分ととても長いので、殆どの方が途中でやめてしまいますが、最後まで聞いてくだされば少しはご理解頂けると思います。通勤途中などに聞いて頂けたら幸いです。

  2. 電磁石の電源ケーブルだと思われるが、耐用年数は40年も無いでしょう。
    複雑な回路でもありませんし、次の点検時に全交換が必要でしょうね。PWRだと潜らなくても交換なんて簡単でしょ?

  3. 無謀にも60年に延長しようとする人間の愚行に対し、原発さんが身をもって警鐘を鳴らしている