【動画目次】
00:00 日本は止まったままアメリカは動き出した
17:40 押さえておくべき仮想通貨と特徴
18:38 ビットコイン
23:01 イーサリアム
24:30 イーサリアムキラー
40:31 USDT・USDC
43:30 勝負はこの2年

この動画の前編・後編はこちら
前編:https://youtu.be/kAC3PslJx3M
後編:https://youtu.be/bK_MPkI3JHg

中田敦彦主催のライフスクール「progress」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks

中田敦彦のTikTokはこちら
https://www.tiktok.com/@atsuhiko_nakata

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

「仮想通貨とWeb3.0革命」千野剛司(日本経済新聞出版)
https://amzn.to/3ZmWke4
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています

協力:日本経済新聞出版
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています

29 Comments

  1. chat GPTのAIの授業この間ありましたが、
    マイニングにもAIが入ってくる
    つまり、授業自体が繋がってるのではないでしょうか

    仮想通貨とAIは繋がっていくとみます
    チェック機能や利便性について、仮想通貨の世界にAI入ってくるとみます
    それで仮想通貨世界内のルールが保たれていくからです
    かなり時代が変わってきます

  2. 中田さんもAstar Japan Labを活用してゼノNFTを Astar chainでローンチしてください!中田さんと渡辺さんの慶應コンビが組めば日本が「Japan as No.1 Again」できます!!!

  3. 地方の信用力がない中小企業にとっては、間接金融を通して銀行融資は必要だと思いますが。有識者どう思いますか??

  4. 私も金融機関に勤めていますが斜陽の一途をたどっているのをひしひし感じています。おそらく近い将来大幅に再編されるでしょう。
    暗号資産を数年前に知ってからは投資の主軸をビットコインやイーサリアムにしてます。

  5. アッちゃん結構専門家まじきな情報収集で分かり易い説明力で勉強になりましたので感謝します。有難うございます!

  6. 勉強にしかならなかった。。。✨✨
    あちこちで見聞きする「よくわからない言葉」が、ある程度繋がりました。

  7. ここ2020.2021年はそれを織り込んだ相場だったんですね/

  8. 鉄球外して、って声を上げたいと思いました!

  9. 中国は仮想通貨反対というより独自で作った仮想通貨のデジタル人民元を世界へ普及させたいからビットコイン禁止してると思います

  10. 現行の体制サイドと 暗号資産ウェルカム派との冷戦が起きているのかもしれませんね…

  11. これをこのまま国会に流したら?。
    日本も早く準備しようよ。

  12. いずれ分離課税になるだろうから、最近ビットコインを初めて買いました
    証券口座をお持ちの方なら簡単だと思います
    バフェット太郎さんはポートフォリオの1~3%を推奨していますね

  13. 知ってる身からすると、地味なUSDCからのBTC.ETHの流れ爆笑🤣

  14. 30年も日本の資産をアメリカに貢ぎ続けてれば地位を保てた年寄りの政治家にはわからないよね

  15. 笑い事じゃないけど。。笑っちゃった😂足かせで震えてるって😂😂いやほんと、笑い事じゃないですけど。。

  16. マージが成功したから、カルダノ等の希少性は一気に下がったよな。
    流動性も考えると、イーサリアム一択ですわ。

  17. ソラナ、アバランチ、カルダノ等は最高値から90%暴落しているものもあります。なので購入するならかなり安くなった時に買うのがいいです。

  18. ついに、、、ついに付いていけなくなってきました、、みんな分かりやすいって理解しててすごいなぁ。。
    昨日、前半ですでに見失いそうになり、数回見たあと過去の関連動画を見ました。が、後半難しいーー(TдT)
    どうにか理解できるように、いつも以上に繰り返し見ます!😂

  19. 国民の義務として、この動画を見て欲しいくらい勉強になりました😃
    ありがとうございます😃

  20. 日本の政治家よ、早く動いてくれ、鉄球2つも付けて震えてる運動会なんて嫌だ!
    学校で仮想通貨の買い方
    教える時代にならなきゃダメですよね!あっちゃんが公演に回りましょう!とりあえず

  21. 兄は地方銀行員で義理兄は仮想通貨系のお仕事なんだよなぁ

  22. 難しいことをわかりやすく教えてくださってありがとうございます!