スーパー戦隊シリーズ第46作「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の最終回放送を記念して座談会を実施!
<参加キャスト>
樋口幸平(ドンモモタロウ/桃井タロウ役)
別府由来(サルブラザー/猿原真一役)
志田こはく(オニシスター/鬼頭はるか役)
柊太朗(イヌブラザー/犬塚翼役)
鈴木浩文(キジブラザー/雉野つよし役)
石川雷蔵(ドンドラゴクウ/ドントラボルト/桃谷ジロウ役)
0:25 素面名乗り&自己紹介
1:28 最終回の脚本を読んだ時の感想
6:54 おでん屋のシーンについて
8:46 志田さんが印象に残っている変顔は?
9:28 ルミちゃんが幻だった件
10:04 3回もヒトツ鬼になった心境
12:13 並行世界から来たもう一人の自分
13:16 気になっている謎は?
14:43 1年間応援してくれたファンへメッセージ!
「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」は、昔話「桃太郎」をモチーフにしたスーパー戦隊シリーズ第46作。不幸のどん底に突き落とされた女子高生・鬼頭はるかは、突然顔に謎のサングラスが装着され、異次元空間へと吸い込まれてしまう。そこで出会った中年男性・ 桃井陣から「桃井タロウを探し出し、彼の前で跪け」という指令を受けたはるかは、タロウや仲間たちを見つけ出し、謎の組織・脳人(のうと)の脅威から人類を救うべく奔走する。
公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/
(c)テレビ朝日・東映 AG ・東映
#ドンブラザーズ #スーパー戦隊
36 Comments
今までの戦隊シリーズでNo. 1
とにかく面白かった。
白熱する戦闘シーンも良いが
戦隊シリーズ見てこんなに笑ったのはドンブラザーズが初めて
皆様1年間お疲れ様でした♪
こはく嬢数年後にはものすごく化けてそうな気がする…!
開幕縁結びで草
ほんとこないだのGロッソジロウ休まないで欲しかった
こんなイイ最終回になるとは思いませんでした。
ドンブラザーズに入って後悔してないのかと言うタロウからの問いに、それまでの戦隊なら、『皆いい人』となるだろうところを、『皆変な人』とはるかが返したのには笑ったが、この方がドンブラらしくて素敵だなと思った。
最後の最後、宅配のシーンでタロウとはるかがまた会えて満足そうな表情で終わるのもニク過ぎる!
それからこの動画の最後に雉野も言ってたが、その後のこの6人、それからその後の脳人の3人がどう化けるか、楽しみにしたいな。
ドンブラザーズ、本当に面白かったです!脳人も含め全員大好きなキャラなので、今後も皆、応援します!
まさに異色の作品だったな
ドンブラロス🥲
どんぶらメンバーご苦労様でした。
本当にハチャメチャだったけど、子どもが大きくなり手を離れたおばちゃんも楽しく見てました。日曜日のお楽しみって感じです。
もうどんぶらは見られないけど。あのハチャメチャは中毒になったから寂しいですが
またどこかで会えると思うので身体を大切にして頑張って貰いたいです。本当にありがとう。
1年間お疲れ様でした。
初めて1年通して全部見たけど
大風呂敷広げて 未回収が多すぎて酷かった
マザーとは?
元老院? ソノイのもうひとつの人格どこいった?
誰か教えて
あまりにもドンブラロスに陥って寂しい気持ちと悲しい気持ちで1年あっという間でした….!沢山笑ったし毎週気になる作品は初めてでした。幼少期以降久しぶりの特撮ヒーロー縁が出来て本当によかったです🥲🥲皆さんに幸あれ❕❕❕
素敵な作品をどうもありがとうございました!
ドンブラザーズの個性的な面々が見れて楽しみました
太郎の「祭だ祭だ」のセリフが忘れないです。
もうすぐオンエアだというのにキングオージャーへのワクワク感が全く湧いてこない
本音としてはもう一年シリーズ続けてほしかったです!またどこかで復活してくれたら超うれしいです!それぐらい伝説の戦隊ドンブラザーズでした!皆さまお疲れ様でした!最終話続編の暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー5・3日上映は劇場に足を運びます!1年間ありがとうございました!
ゼンカイ、ドンブラとふざけきった腐った戦隊が2年も続いてうんざりしたけどやっと終わってスッキリした
11:01 試し斬りの雉野~♪(「壊れかけのRadio(徳永英明)」のメロディで)
良くも悪くも予想がつかないストーリーが
毎回見るまで分からない(見てもわかry)
ので毎回楽しみに見る事ができました。
演者スタッフ、視聴者含め、えんができたな!
今日仕事してる時に
「そう言えばなんで50話で終わったのかなぁ…あっ!5(ご)0(えん)だからかあ!!」と気づいてヒトツキになりました。
4歳の息子が見ていて、私も私の母も見るようになり大人の方がハマってしまいました笑
母と会うたびに「ドンブラ見た!?」「ミホちゃんのアレどういうこと〜!?」と、まるで昼ドラの感想を言い合うように盛り上がっていましたww
戦隊モノを全部見たのは人生で初めてで、ほんっと楽しかった〜!!
明確な敵も、明確な目標も、明確な動機も、明確な説明もなく、ただただ9人のキャラクターがそのキャラクターとして成長する為に存在した戦隊。
いやぁ、見てて良かったとしかコメントが出てこない。こんな戦隊は、ドンブラだけだね!
メンバーどころか監督ですら井上敏樹ワールドに振り回されてたの面白過ぎるw
The best super sentai i've watched
ネット配信でいいのであと一年宜しくお願いしますm(_ _)m
こんな好きな戦隊他にない!
色合いわいいと思うは
キングオウジャーお金ましましだった
やっぱり役者さん達も混迷の中で演技してたのか(´Д`;)どんな脚本だよ。大好きだけど
❤❤👏👏👏
ドンブラザーズ全話見ました。私はそれらを見て楽しんだ。ピンクのTシャツを着る勇気が出たのは彼のおかげで、私はkijibrotherの熱烈なファンになりました(それまでは女の子だけがピンクのドレスを着ることができると思っていました).インドからの愛. ❤️😍🥰😘🙏🏼🇮🇳
待ってました!
もう泣いちゃう…
Momotaro king oh ger
タロウの髪型調子悪いな
キャスト本人たちも謎な部分があって視聴者の私たちもえ?!って思うことが沢山あったけど、それさえも面白いんよね〜!!ドンブラ最高〜!!ルパパトぶりに1話から見ました‼️
高校1年生だけど何故か全話見てしまった
ほかの作品とは違う良さがある
一年クオリティを落とさず完走したことがすごい。キャストはどちらかというと素人っぽい芝居だったが、逆転に言うならと押しつけがましくない、お話を邪魔しない塩梅でした。全く違う設定でまたこの座組の作品を見てみたいです
寂しいぜ、また会いたい戦隊をありがとう!