#金色のガッシュ#5ch反応集#ゆっくり#まとめ#漫画#アニメ#考察#ガッシュ2 チャンネル登録お願いします!↓ http://www.youtube.com/channel/UCa6cEmwXAUJrUVJzEPEXCLw?sub_confirmation=1 引用元:金色のガッシュ!! /金色のガッシュ!! 2 雷句誠 ガッシュ2 32 Comments 櫻井みずき 3年 ago キャンチョメの術ってよく考えたら恐ろしいものばっかだな 朝来乃宮佐夜 3年 ago ガッシュ含め新呪文は激熱だよねキャンチョメが成長という形で新呪文が出たならガッシュにも期待できる 紫雲冬夜 3年 ago モ・ポルクって敵を味方に変える術なんじゃ…… 菅ネツキ 3年 ago 初見殺し的な術ばかりだけど使い方次第でまさしく化ける術なのがいいよね。作者もこんな弱い術でどうやって倒すんだって描いてて一番楽しいとおもう 藤井六花 3年 ago シン・ポルクを相手に使われるかも、っていう絶望感を感じる リクガメ 3年 ago ガッシュ界の藍染惣右介 姿なきオドン 3年 ago 相変わらずキャンチョメはボーボボワールド並にやべー術ばかりだな個人的にはフォルゴレが何度も無理矢理立たせられてるのが懐かしくて笑ってしまった もう20年か?歳はとりたくないものだな 田中太郎 3年 ago フォウ・スプポルクとミリアル・ポルク今回使えなくね?術止めようにも奪った術て発動プロセスなんか違うポイし自分の術じゃないので術の効力を魔物並みに知ってるのか疑問だし デメランデラ 3年 ago 一見クソ弱いけど頭が回れば回るほどえげつないことになる上級者向けの術とか魅力があり過ぎる レッジ. 3年 ago キャンチョメは2つ以上の呪文同時に発動できるようになるだけで最強な気がする ゴロー 3年 ago こういう搦め手キャラが強キャラと戦うの好き 無無 3年 ago キャンチョメやガッシュがどれほど強くなっても直接戦えないザレフェドーラやバードラルゴまじで有能だと思うんだよね RRZ 3年 ago 相手の脳に作用する能力だから能力の威力関係なく確実にダメージ与えられるのが恐ろしすぎる( ºДº; ) abule polca 3年 ago 他の魔物からしたら炎とかビームとかを相手にしてきた中で急に幻術全振りな奴と戦ったらそりゃあペース崩すわな 南瓜破裂 3年 ago もしかしたらモ・ポルクってマ級の呪文の派生かもしれんね やーかー 3年 ago 誰か特定の1人が狙われてて、敵から逃さないといけない展開の時に、味方全員にモポルクかけて撹乱する流れ来たら、どんなに緊迫してても絵面で絶対笑う。 からっぽ 3年 ago それはそうとフォルゴレがアタッカー出来るのすごいよね。流石鉄のフォルゴレだ! 砂サンド 3年 ago シン・ポルクは対象の心の力を遮断出来ても、石を投げたり範囲攻撃する意志までは止められないっぽいよね地球誤認させるとかは出来るから、対複数とかで手数上回られる以外で不利は無いだろうけど to1 3年 ago 鉄~のフォルゴレ~、無敵のフォルゴレ~♪今回、フォルゴレは何回立ち上がるのか。そこも楽しみ あべの こーめー 3年 ago 初期魔法ポルクでもバオウザケルガに変身出来て相手騙すクオリティあるからな taka 3年 ago 清磨が石投げるシーンめっちゃシュールに感じるwww かぶとわり 3年 ago 新しい術も完全に性格の悪いタイプの幹部が使う洗脳で、相変わらずやべー術使ってるな…ってなりました 大道寺 禅 3年 ago 清磨がキャンチョメの本の持ち主だった時が一番手に負えなくなるのか…… 諏訪子洩矢 3年 ago 今作は本が燃やせない→殺すなりしてkoしなきゃいけない から キャンチョメの ちからこれにしたのかな アベケンアベケン 3年 ago 可能性の塊 明【めい】 3年 ago シン・ポルクが2の敵キャラに使われることはないと思う。戦場で複数人に対して効果を発揮する呪文にするのは難易度高いし。 サーホーテ・シキ・ドフラダイル 3年 ago 光と音で暗示かけるやつあれヘンゲなのって思う ガルルファイヤー 3年 ago ある意味、クリアの消滅の術よりシン・ポルク系を奪われたことがヤバいからな ガンダマン 3年 ago コポルクの存在価値が分からない……ポルクで代用できるやろ…… 知尾宮コカゲ 3年 ago 後半の脳に命令を出す系の呪文って漫画違うけどNARUTOシリーズの幻術(イタチとか)と大体同じ仕組みで目とか関係なく使えるからそりゃあ強い。 浅羽 祐尓 3年 ago ポルクは使いきっちゃったから、今後出てくるのかちょっと不安……まだ、ビンの中に残ってたら魔本に戻せたかも知れないけど…… 田野満開 3年 ago 術や能力が奪われる展開は主人公たちを据え置きにしてもある程度インフレしなくて済むいい展開よな続編で前作主人公がクソ雑魚になってた時ほど悲しいことってないし
姿なきオドン 3年 ago 相変わらずキャンチョメはボーボボワールド並にやべー術ばかりだな個人的にはフォルゴレが何度も無理矢理立たせられてるのが懐かしくて笑ってしまった もう20年か?歳はとりたくないものだな
砂サンド 3年 ago シン・ポルクは対象の心の力を遮断出来ても、石を投げたり範囲攻撃する意志までは止められないっぽいよね地球誤認させるとかは出来るから、対複数とかで手数上回られる以外で不利は無いだろうけど
32 Comments
キャンチョメの術ってよく考えたら恐ろしいものばっかだな
ガッシュ含め新呪文は激熱だよね
キャンチョメが成長という形で新呪文が出たならガッシュにも期待できる
モ・ポルクって敵を味方に変える術なんじゃ……
初見殺し的な術ばかりだけど使い方次第でまさしく化ける術なのがいいよね。作者もこんな弱い術でどうやって倒すんだって描いてて一番楽しいとおもう
シン・ポルクを相手に使われるかも、っていう絶望感を感じる
ガッシュ界の藍染惣右介
相変わらずキャンチョメはボーボボワールド並にやべー術ばかりだな
個人的にはフォルゴレが何度も無理矢理立たせられてるのが懐かしくて笑ってしまった
もう20年か?
歳はとりたくないものだな
フォウ・スプポルクとミリアル・ポルク今回使えなくね?術止めようにも奪った術て発動プロセスなんか違うポイし自分の術じゃないので術の効力を魔物並みに知ってるのか疑問だし
一見クソ弱いけど頭が回れば回るほどえげつないことになる上級者向けの術とか魅力があり過ぎる
キャンチョメは
2つ以上の呪文同時に発動できるようになるだけで最強な気がする
こういう搦め手キャラが強キャラと戦うの好き
キャンチョメやガッシュがどれほど強くなっても直接戦えないザレフェドーラやバードラルゴまじで有能だと思うんだよね
相手の脳に作用する能力だから能力の威力関係なく確実にダメージ与えられるのが恐ろしすぎる( ºДº; )
他の魔物からしたら炎とかビームとかを相手にしてきた中で急に幻術全振りな奴と戦ったらそりゃあペース崩すわな
もしかしたらモ・ポルクってマ級の呪文の派生かもしれんね
誰か特定の1人が狙われてて、敵から逃さないといけない展開の時に、味方全員にモポルクかけて撹乱する流れ来たら、どんなに緊迫してても絵面で絶対笑う。
それはそうとフォルゴレがアタッカー出来るのすごいよね。流石鉄のフォルゴレだ!
シン・ポルクは対象の心の力を遮断出来ても、石を投げたり範囲攻撃する意志までは止められないっぽいよね
地球誤認させるとかは出来るから、対複数とかで手数上回られる以外で不利は無いだろうけど
鉄~のフォルゴレ~、無敵のフォルゴレ~♪
今回、フォルゴレは何回立ち上がるのか。そこも楽しみ
初期魔法ポルクでもバオウザケルガに変身出来て相手騙すクオリティあるからな
清磨が石投げるシーンめっちゃシュールに感じるwww
新しい術も完全に性格の悪いタイプの幹部が使う洗脳で、相変わらずやべー術使ってるな…ってなりました
清磨がキャンチョメの本の持ち主だった時が一番手に負えなくなるのか……
今作は本が燃やせない→殺すなりしてkoしなきゃいけない
から キャンチョメの ちからこれにしたのかな
可能性の塊
シン・ポルクが2の敵キャラに使われることはないと思う。戦場で複数人に対して効果を発揮する呪文にするのは難易度高いし。
光と音で暗示かけるやつあれヘンゲなのって思う
ある意味、クリアの消滅の術よりシン・ポルク系を奪われたことがヤバいからな
コポルクの存在価値が分からない……
ポルクで代用できるやろ……
後半の脳に命令を出す系の呪文って漫画違うけどNARUTOシリーズの幻術(イタチとか)と大体同じ仕組みで目とか関係なく使えるからそりゃあ強い。
ポルクは使いきっちゃったから、今後出てくるのかちょっと不安……
まだ、ビンの中に残ってたら魔本に戻せたかも知れないけど……
術や能力が奪われる展開は主人公たちを据え置きにしてもある程度インフレしなくて済むいい展開よな
続編で前作主人公がクソ雑魚になってた時ほど悲しいことってないし