■タイムスタンプ
0:00 オープニング
0:29 社内教育って実際は…
1:15 現場を回す為に身を削ったのに…
1:58 現場はつらいよ…振り回される現場猫
2:40 春先に稼ぎすぎて税金が大変なことに!?
3:37 少数精鋭に隠された現場猫の闇
4:26 コロナ対策は完璧?
5:08 仕事なのに…こんなご時世で理解されない現場猫
5:58 本当に大切なことは何ですか?
6:43 ちょっとだけ出張のはずが…
7:35 今日は電車に人が少ない♪ラッキー
■著作権について
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。
■誤字や情報誤りなど
動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をさせてしまう事もあります。間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。
■愛を込めて運営しています
作品のつくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
#現場猫
#ネットミーム
#ゆっくり解説
10 Comments
体温チェックはもはやパフォーマンスなからな。どの企業もまともにやってないわ。
現場猫以外の画像ないほうが見やすいです
だめだ見ていて段々鬱になってきた(;´Д`)
年金増えるって言ったって、納めた分まるっと増える訳じゃないし。
何だかんだ難癖付けて削られるのがオチって希ガス
いらすとやの商用利用の問題が顕著になってからよく見るようになった、無駄に濃くてキモイ絵って何で増殖してんだろ
自動化ね、そのシステム保全のエンジニア達は大変だろう。
ロボットの修理箇所を延々弄り回したり、焼けた電子回路をテスターで調べたり部品取り変えたり、もしくは不具合起こしたプログラムのデバッグに気づいてみれば3日目の朝日を見るとか好きでなければ絶対首吊るわ。
公共工事を主婦猫が批判したら子猫と旦那猫に跳ね返って来た一枚は印象に残っている
数年前、インフルになり5日くらいしか経っていない人を
新年会に出席させ2次会にも強制参加させていた。
数日後、案の定集団感染していた。
ろくに現場のことを知らないくせに高速を使うなって言ってきたり、余計なルールを作って現場の人間の積み込みがそくなって出発が遅くしてきた上の人間がいるんですよー(うちの会社)
現場猫?金丸の最終期の利権・南巨摩郡(当時)鰍沢町十谷地区の地すべり利権で浮かれた市川大門土木事務所の役人が甲府警察署の裏にあったフィリピン売春宿に連れて行って営業しろと現場事務所に午前中から押し寄せて要求していたアレか?(仕事が忙しい為に徹夜だった俺は何度も殺意を覚えたぞ!
工事中で金丸が推しても落選した知事選があったので、末端のカス公務員ですら「この利権はそろそろ最後」と感じた敏感な守銭奴公務員ムーブなんだろうなと思ったわw
現金と誹謗中傷の文書が飛び回るカス選挙だった記憶がある
それとも昭和天皇がヤバくなって那須の御用邸の温泉水源地であった地蔵沢地区の地すべり利権が急に発生してファビョった大田原土木事務所職員が現場事務所にいきなり電話をかけてきて「ビール券200枚用意しろ」と言い出して裏金造りに勤しんだアレも現場猫共のやらかしのひとつかな?www
公務員であった事は糞でありカスでありごみであり反吐だった時代で確実に人生最大の恥だった平成の時代を思い出したw