セガミニハード最新のメガドライブミニ2ですが、後継機は出るのでしょうか?
出ない説も濃厚ですが、とりあえず僕の想像力を総動員して妄想してみました。
完全にネタ動画ですので、ご了承ください!
▽まだ買えます!SEGA Genesis Mini 2 (セガ ジェネシス ミニ 2)
https://amzn.to/3XqqPy1

▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ

▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)

▼メガドライブミニ2関連動画

▼Switchで遊べるレトロゲーム

▼カプコン系

▼レトロフリーク

▼雑談動画

▼アーケードゲーム

▼イーグレット2ミニ

▼レトロゲーム関連ハード

▼コラム

アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

#レトロゲーム
#解説
#情報

31 Comments

  1. 某社の奥成さんがこの動画を見てニヤリとしてると思います(妄想ですが)( ´ ▽ ` )
    これまでの経緯から正直メガドライブ、というワードが関係者の方目線でも
    かつて少年だった大人達に予想以上にささるものだったと
    手応えを感じていらっしゃるのではと思ったりしました。

  2. ぜひ、SG-1000ミニほしい。メガドラ以前の8ビットゲームの集大成をぜひ!ピットフォール2、ザクソン、コンゴボンゴ、スタージャッカー、ナスカ88、などなど、セガの昔のゲーム大好きです。アレックスキッドも。ゲーム数は、100本ああ、チョップリフターも。。

  3. 自分はテラドライブミニ辺りかなぁと思っていましたです。(ガワだけでPC機能無し)

  4. メガドライブポータブル出して欲しいな7インチ液晶で2万ぐらいでなら即買いします!

  5. コアデザイン社製のようなサイバースティックで遊びたいゲームはまだまだあるので
    後継機の発売してほしいですね!セガさん裏切りはよ

  6. メガCDカラオケには光吉さんの曲やNightsの曲など、セガの名曲たちを追加してくれるのでは、と妄想。

  7. 基盤を変えなきゃ32xは無理だろw もともとメガCDは2Aないとできないってことで今回2A実現できた事 妄想はわかってるが 俺としてはメガLDを入れてほしいってこと
    実際プレイした人はかなり少ない (唯一私が買ってないマシンw)

  8. バトルマニアは会社が黒歴史にしたがってるし
    丸ごと買って会社名削除するならくらいしないと無理かな
    パノラマコットンなら可能かな
    アーケード移植は完全版遊べるし今更かな
    本体デザインはワンダーメガはありだけど3ボタンだし無理かな
    コストカットでギミックは不要でいいかな
    蓋は電動でメガCDも開かなかったし

  9. もしあるなら『メガドライブミニ パーフェクト』で全作品内蔵とか…
    こりゃねーな……

    メガジェットミニ…
    ノーマッドミニ…
    メガドライブ プレイTVや公式パチもんのソフト内蔵互換機があったなぁ……

    そうなるとマークⅤはX68000ミニと言うかMSX3みたいな感じかな。

  10. メガドライブとPCエンジン収録レーザーアクティブミニがいいな。ミニ収録できるケースだけでも欲しいなw

  11. メガドラミニ3出すぐらいならサターンミニの開発に専念してほしいですかね。
    アレがないとかは言っても自分が作るわけじゃないからどうしようもない(許諾が取れるわけでもないし)
    からレトロフリーク使ったほうが手っ取り早いですよ(自分の経済力による)
    ドリキャスミニは1作の容量が多いから現実的じゃないかなぁ。少なくともSwitch並みの価格になってしまいそう。

  12. 「メガドラミニ32X」なら、「メガドラミニ3は出しません宣言」に該当しなくて出せるんじゃ無かろうか🤔
    内容は、スーパー32XとメガCDと、今まで収録され無かったメガドラの名作入れて、合計50本+おまけ10本くらい🤩
    それなら2025年くらいに発売でも待てる🥰

  13. ゲームギアミクロはセガ本体ではなくセガトイズ企画とのことだったので、ミニ系として新たに出てもいいですね。
    実カートリッジが使えるものはセガからは難しいらしいので、他所にてMD互換機を出してもらうしかないようなことを言ってましたね。
    いろいろな壁を乗り越えて続きを出してもらえると嬉しいです。

  14. メガドライブミニ3(仮)の前にセガマーク3ミニもしくはマスターシステムミニとかリリースで半年後にメガドライブ3出しちゃいますよ!みたいな流れ
    を妄想・期待しています。

  15. ミニとかにはこだわらずオンライン販売とかでもいいのでエイリアンソルジャーの完全版を開発してほしいです

    ちゃんと7形態あるセブンフォース楓と戦いたい

    あとはAランクサンダー復讐編も作ってほしいです

    当時は発売を待ちわびていたので…

  16. メガドライブミニリブート!なんか格好よくないですか!?特に深い意味はありません(^。^;)

  17. 親指殺しのmkIIIパットを付けるとか鬼畜の所業ですねぇ…デモヤレw

  18. SEGAは去年もアストロVやメガドラミニ2があったので今年も何か出しそうな気がする
    その前に先日確定したイーグレットツーミニのアケメモVol.2がくるかな?
    X68000Zもそろそろ同梱タイトル以外に何を出すのか発表して欲しい

  19. こういう妄想してみるのも、頼もしい物ですね!僕はメガドラ派はもう出ないだろうと思ってます。僕は当時全米でマスターシステムをプレイしていたのでマスターシステム・マークIIIは絶対欲しいですね~。神谷さんもお願いしてましたし。おまけに十字キー真ん中に差し込むスティクも入れてくれればいいですね。オプションでパドルコントロールやら欲しいです。ただし、奥成さんはマークIIIに熱い思いあるんでしょうかね?

  20. ミニ3の本体はメガドライブ後期型を再現した本体にするって事をするとか…。
    後期型は電源ランプ周りの文字が無くなった仕様のメガドライブ本体…。
    これなら本体金型もミニ1のが流用出来る(金型を廃棄して無いならの話…)のでコスト削減になるし、他社の本体では無いからライセンス契約みたいな費用等は掛からないのでね…。

    ただ難点は仮にミニ3を後期型とした場合、初期〜中期型を再現したミニ1と外見的判断が文字の有無で判断するしか無いので、そこが難点かな?。

  21. 幻のハード、未発売のまま終わった、メガドライブと32X遊べる、セガネプチューンことネプチューンミニを販売してほしい

  22. 平成のセガなら間違いなく第三弾出して微妙な空気にしただろうけど
    令和のセガはそこまで攻めれるか!?

  23. USBハブを使ってゲーム機複数接続とか、昔の変なアイデアたくさんのセガが復活すればいいですね。ハブ機能なら、本体内蔵か、、、。

  24. メルコから光学ドライブ発売、
    ・・ってバッファローとは言わないところがアスナス節ですね

  25. アストロシティ-ミニの3台目の方が現実的かなって思う
    作品は多数あるから権利クリアすれば困らないとは思う

  26. 妄想動画たのしいですね~

    メガドラミニ3は出さないって言ったのならメガドラミニ0って名前で次出たりして‥

    ソフト被ってもいいので、セガが版権管理しているメガドラソフト全部入りのを出してくれませんかね🤔
    ケーブルさしかえて電源入れ直すのめんどくさいんで‥

  27. レトロゲームアプリのデータそのまま入れればどうだろう。ちなみに俺はラングリッサー入れてくれれば嬉しい。