「倶(とも)に」/中島みゆき / Music Video
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

倶(とも)に
作詞 ・作曲:中島みゆき/編曲:瀬尾一三
映像監督:翁長 裕
※フジテレビ系ドラマ
『PICU小児集中治療室』主題歌

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
中島みゆき『世界が違って見える日』特設ページ
https://www.yamahamusic.co.jp/miyuki_sekaigachigattemieruhi/
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

時代が「中島みゆきの歌」を求めている。
年ぶり44作目のオリジナルアルバム、2023年3月1日発売
“こころに寄り添う「愛」と「勇気」、そして「希望」の歌”がここに誕生。
フジテレビ系ドラマ『PICU小児集中治療室』主題歌「俱に」、
吉田拓郎ゲスト参加曲「体温」他、全10曲収録。

< CD作品概要>
■アーティスト:中島みゆき
■タイトル:『世界が違って見える日』
■CD発売日:2023年3月1日
■定価:3,300円(税込)/3,000円(税抜)
■商品番号:YCCW-10414

商品ページ:https://www.yamahamusic.co.jp/s/ymc/discography/1141
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQW2SCWM/

■収録曲
1.倶(とも)に
※フジテレビ系ドラマ
『PICU小児集中治療室』主題歌
2.島より  ※工藤静香への提供曲
3.十年  ※クミコへの提供曲
4.乱世(らんせ)
5.体温  ※吉田拓郎ゲスト参加
6.童話
7.噤(つぐみ)
8.心月(つき)
9.天女の話
10.夢の京(みやこ)
(全10曲)
*フリガナは本来、文字上フリガナ
*「倶(とも)に」 ※”倶”は正しくは旧字体表記

↓↓アルバムトレーラーもご覧ください↓↓
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
中島みゆき『世界が違って見える日』トレーラー動画

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

中島みゆきの新曲「倶(とも)に」ダウンロード配信。
併せて過去の名曲シングル91曲のサブスク配信も展開中!
https://lnk.to/nakajima_miyuki

#中島みゆき #MiyukiNakajima #倶に #世界が違って見える日
#瀬尾一三 #PICU #PICU小児集中治療室

29 Comments

  1. もはや半世紀、どれだけたくさんの勇気や元気をもらえたことか、涙を流せたことか。
    国民栄誉賞、どうしてもらえないのかな?
    きっと、みゆきさんって歴史上の偉人として教科書に載るんだと自分は切に思います。

  2. 心に刺さりすぎて、ずっとずっと泣いています。
    一人で拝聴していてよかった(笑)
    みゆきさん、貴女は私の女神です。
    乾きかけた心にいつも恵みを頂いています。
    ありがとうございます。

  3. 今、逆境にいます。でも、みゆきさんのこの曲は応援歌です。頑張ります🎵☘️✌️

  4. 香川市の真木さんの文を読んで 早速聴いてみました 初めての曲でした  あのー同い年です 趣味も同じです 歌詞の中に 共鳴 という言葉があったと思いますが 大好きというか 共鳴出来る人を欲しがっている自分を自覚しています
    今日は正に実現の日です 真木さんにもさんの唄にも。ありがとうございます

  5. 苦しい時、辛い時。
    悲しい時、嬉しい時。
    いつもみゆきさんの歌に慰められ、励まされてきました。
    あなたの詠う歌は、いつでも私の側にそっと寄り添ってくれています。
    魂が震える歌を届けて下さって、いつもありがとうございます💕

  6. 少しの時間を経て発表されたこの度のアルバム、みゆき節は健在。この圧倒的な歌声に新しい希望や生きて行くことへの励ましを感じ感動しています。今年は生のライブでみゆきさんの歌声をまた聴きたいと心から願っています。

  7. みゆき中島さんの“倶に”、新しいお歌はお声も伸びやかで瑞々しくてお若くて笑顔歌いも素晴らしいっ、歌詞の皆様で繋がって深い繋がりを保って前進していきましょう!とお歌いかと、素晴らしいっお歌かと…ありがとうございます。

  8. 中島みゆきさんは、本物のコミュニストなのかもしれませんね!。

  9. この曲すごく力強さを感じます。素敵なMVでした。中島みゆきさんの歌声好きです。

  10. この歌に出てくる「君」は、みゆきさんと倶に走っているのは自分かも知れない
    そして、自分と倶に走っているのはどこかですれ違っただけの同じ時代を生きる誰かかも知れない
    そう思えるだけで前を向く力をもらえます
    みゆきさんと同じ時代を走ることができて本当に良かったと思います

  11. もの心付く前からファンです。

    ずっとファンです。

    私は、貴女に、肉親に、友に、周りの全ての方々に、そして今の私の灯火である夫に巡り会えて、本当に良かった。

    永遠にファンです。
    有難うございます!

    頑張って踏ん張って生きていきます‼️

  12. 「倶に」

    他人に関心や関わりを持たず、冷笑系カリスマが流行る昨今、
    今一番現代人に必要な言葉ではないでしょうか?
    みゆきさんの歌はいつも、
    社会を見据え、憂う心が原動力になっていますね。
    だから聴く人の心を打つのだと思います。

    彼女のような希代稀な天才シンガーソングライターは、そうそういないのではとファン歴40数年の私は胸をはって宣言したいと思います。
    人の心に奥深く底から響く数百という曲を世に送り出していただき、
    最大限の感謝を送りたいと思います。

  13. 中島みゆきの歌って人生の薬味だね💖
    批判されるかもしれないけどおばさん声
    綺麗じゃない…ハッキリ言えば超個性的
    好きな人には命、天使  そうじゃない人にはクソ暗いやつ これって音楽界も一般社会も同じだけどすべてが平均的な人って注目されないし…あっ歌声のウットリ💖する人知ってる…人って飽きっぽいから少々毒ぽいひととか、食べ物だとアクのある食べ物とか、大人になれば好まれるんだなぁ…イメージチェンジしょうかなあ。みゆきさんってこんな凄い歌詞どこから生まれるんだろう?自分がシンガーソングライターだったらダメ元で何度も彼女に会いにいくわ、意外と友達になれたりして、笑  
    隙間産業か…個性的って大切ですよね、今の時代

  14. 小学生の頃にみゆきさんの曲のファンになり
    友達とカセットで聴いていた頃に一瞬で
    戻れてしまった。
    (*˘︶˘*).。.:*♡

  15. 中島みゆき先生の歌って、ややもすると高尚に聞こえてしまいそうなのに、中島先生の人徳なのか?ワードセンスなのか?歌い方か?心にすっと入りこんで感動するんですよね~稀有な方で大好きです☆

  16. どうしてなんだろ…
    このヒトの曲🎶聴くと
    昔から手が.止まってしまう

  17. いろんな解釈ができる歌詞だと感じました。つんのめって、つまづいて、世界の競争に出遅れた日本。賃金は上がらず生産性も低くどしゃ降りの中を進む日本。先進国としての立場も風前の灯火だとしても、誇りを持って倶に進んでいこうという決意。本当に優秀な人ほど国外に出てしまう。ノーベル賞受賞の教授しかり。皇室のお嬢様しかり。でも向こうで頑張っていると信じて。過去の栄光は崖の下。見て比べれば怖くなるのも当然。でも前に進むしかない、愛の冷えたこの国で。公助は期待できない、だから互いの生きる気配が灯火。
    まだ底は見えていませんが、強く歩んでいこうというパワーをもらえる一曲です。

  18. 話してる速度を1.5倍速〜にすると、普通の声になる。のに、唄は同じなのです。昔から不思議です(笑)

  19. こんな時代だからこそ倶に走り出そうっていう応援の言葉が凄く響いてラジオで聴いたら絶対泣く😭
    MVもそれぞれの倶にが現されて凄く良いですね。窓の外を観るとそれぞれの倶にが映し出される演出凄く好きです☺