[史上最高の決勝戦!]アルゼンチン&メッシが悲願のW杯優勝!フランスはエンバペ3発もPK戦で涙
W杯2022決勝が18日に行われ、アルゼンチン代表とフランス代表が対戦した。
36年ぶり3度目の優勝を目指すアルゼンチン代表のリオネル・スカローニ監督は、準決勝クロアチア代表戦からスタメンを1人変更。アンヘル・ディ・マリアが先発復帰を果たし、リオネル・メッシやフリアン・アルバレスらと並んだ。
一方のフランス代表は、試合前にコンディション不良者の報道が相次いだが、ベストメンバーで試合に臨んだ。メッシ、フリアン・アルバレスと得点王を争うキリアン・エンバペやオリヴィエ・ジルーが先発。アドリアン・ラビオとダヨ・ウパメカノがスタメンに復帰した。また、守護神ウーゴ・ロリスはW杯通算20試合目の出場となり、GKとしては歴代単独トップとなった。
序盤から優勢に試合を進める21分、左サイドの深い位置でドリブルを仕掛けたアンヘル・ディ・マリアがウスマン・デンベレに倒され、アルゼンチン代表がPKを獲得。キッカーを務めたメッシは相手GKロリスの逆を突いてゴール右下に流し込んだ。
36分、アルゼンチン代表がカウンターでリードを広げる。自陣で相手の中途半端なパスを奪って速攻に転じ、アレクシス・マック・アリスター、メッシ、アルバレスの流れるようなパス回しで相手のプレスを回避。アルバレスのスルーパスに抜け出したマック・アリスターがペナルティエリア右から折り返し、中央のディ・マリアが合わせて押し込んだ。
アルゼンチン代表の統率の取れた守備に苦しみ、まったくチャンスを作れないフランス代表のデシャン監督は、前半41分に2枚替えを決断。ジルーとウスマン・デンベレを下げ、ランダル・コロ・ムアニとマルクス・テュラムを投入した。結局、フランス代表は前半に1本もシュートを打てず、2点ビハインドで折り返す。
後半に入っても攻撃の糸口を見いだせないフランス代表だったが、79分に個の力でチャンスを生み出す。エンバペが前方に放り込み、コロ・ムアニが圧巻の加速で対峙した相手DFよりも先にボールを触る。そのまま入れ替わろうとすると、ペナルティエリア内で倒されてPK獲得。キッカーを務めたエンバペはゴール左下に突き刺して1点を返す。
するとその直後、フランス代表が試合を振り出しに戻す。キングスレイ・コマンが敵陣でメッシのドリブルを阻止し、中央のラビオにボールを預ける。ラビオが浮き球を前方に送ると、エンバペが頭で落とし、受けたコロ・ムアニはワンタッチの浮き球パスでエンバペに返す。エンバペはダイレクトボレーでボールを叩き、鋭い一撃をゴールに突き刺した。
後半終盤になってようやくオープンな展開となるが、90分間で決着はつかず。W杯決勝史上8度目の延長戦に突入する。アルゼンチン代表は延長前半終盤、ペナルティエリア内でメッシのパスを受けたラウタロ・マルティネスがシュートを放つが、相手DFウパメカノのシュートブロックに阻まれる。こぼれ球に反応したゴンサロ・モンティエルは鋭いミドルシュートを放つが、これもラファエル・ヴァランの体を張った守備に阻まれた。
次の1点が生まれたのは108分、アルゼンチン代表が勝ち越しに成功する。モンティエルが前方に送ったロングボールをラウタロ・マルティネスが収め、メッシ、エンソ・フェルナンデスとワンタッチでパスをつないてペナルティエリア右の深い位置にラウタロ・マルティネスが侵入。右足を振り抜いて放ったシュートは相手GKロリスに防がれたが、こぼれ球をメッシが押し込んだ。
しかし117分、セットプレーのこぼれ球に反応したエンバペのシュートが相手のハンドを誘い、フランス代表がこの試合2本目のPKを獲得。再びキッカーを務めたエンバペは相手GKの逆を突き、ゴール左に突き刺した。120分間でも勝者は決まらず、W杯決勝史上3度目のPK戦に突入する。
先攻のフランス代表は、1人目のエンバペが左に突き刺して成功。後攻のアルゼンチン代表も、メッシが落ち着き払ったPKでロリスとのマインドゲームを制した。フランス代表の2人目を務めたコマンは相手GKエミリアーノ・マルティネスにコースを読まれて失敗。アルゼンチン代表は2人目のパウロ・ディバラが真ん中に蹴り込んで成功する。さらにフランス代表は3人目のオーレリアン・チュアメニが枠の外に外してしまう。アルゼンチン代表の3人目を務めたレアンドロ・パレデスは相手GKにコースを読まれながらも、シュートの勢いが勝って成功。そして4人目、フランス代表はコロ・ムアニが真ん中に突き刺して成功するが、アルゼンチン代表もモンティエルが相手の逆を突いて左に流し込み、アルゼンチン代表が4-2でPK戦を制した。
“神の子”メッシがアルゼンチン代表を36年ぶり3度目となるW杯制覇に導き、フランス代表の連覇達成はならなかった。
【スコア】
アルゼンチン代表 3-3(PK戦:4-2) フランス代表
【得点者】
1-0 23分 リオネル・メッシ(アルゼンチン代表)
2-0 36分 アンヘル・ディ・マリア(アルゼンチン代表)
2-1 80分 キリアン・エンバペ(フランス代表)
2-2 81分 キリアン・エンバペ(フランス代表)
3-2 108分 リオネル・メッシ(アルゼンチン代表)
3-3 118分 キリアン・エンバペ(フランス代表)
【スターティングメンバー】
アルゼンチン代表(4-3-3)
エミリアーノ・マルティネス;モリーナ(91分 モンティエル)、ロメロ、オタメンディ、タグリアフィコ(120+1分 ディバラ);デ・パウル(102分 パレデス)、エンソ・フェルナンデス、マック・アリスター(116分 ペッセージャ);メッシ、アルバレス(102分 ラウタロ・マルティネス)、ディ・マリア(64分 アクーニャ)
フランス代表(4-2-3-1)
ロリス;クンデ(120+1分 ディザシ)、ヴァラン(113分 コナテ)、ウパメカノ、テオ・エルナンデス(71分 カマヴィンガ);チュアメニ、ラビオ(96分 フォファナ);デンベレ(41分 テュラム)、グリーズマン(71分 コマン)、エンバペ;ジルー(41分 コロ・ムアニ)
29 Comments
なんかエンバペになってね?😎
やっぱあの黒いのいらないな
2点目ムバッペに入れられた時にメッシが笑ってるのに鳥肌たった
ホントこんな最高の決勝ないよな
ディマリアのシュートうますぎる。エジループや!!!
コレ見て仕事遅刻したけど遅刻してまで観るかいがあった最高の試合やった
ワールドカップが存在していた意味
団結したアルゼンチンと一人で圧倒したムバッペ。
ゲームのラスボス戦みたいな感じやな
サッカーめっちゃ詳しいわけじゃないけど、長くマラドーナと比べられて辛かっただろうメッシが優勝したのはめちゃくちゃ嬉しかった。
ディマリアがゴール決めてくれたのも嬉しいし、若手の選手もめちゃくちゃいい活躍してて、アルゼンチンはメッシだけじゃない!って感じさせられるようないい試合だった。
後半終了間際に交代で入ったディバラもPKしっかり決めてくれて本当にみんながみんな頑張ってとった優勝だからとても見応えがあった。
3ヶ月ぶりに見たけど、鳥肌たった。メッシがすべて勝ち取った素晴らしい試合だったけど、この若さでハット+PKも決めるエムバペはバケモノ🎉
これをリアルタイムで見れた自分は幸せ
もう一回記憶して見たいよ😢
ガチでこの試合エグすぎてやばいわ
永遠に語れる
内容もそうだが、色んな背景含めて歴史上最高の試合。W杯が唯一取れてないメッシのタイトルで、何度も逃して何度も批判されてきた。どう考えても歴史上最高の選手なのにW杯取ってないを言い分に頑なに認めないやつもいた。そんな中メッシ含めその時代のスター達の最後のW杯。共に時代を彩ったスアレスやミュラー、ブスケツらが散り、ベスト8で憎きファンハールを蹴散らした。裏ではロナウドとネイマールが去り、ベスト4で前回準優勝MVPのモドリッチ率いるクロアチアを破り、決勝では前回大会優勝のフランスが立ちはだかる。フランスにはメッシの永遠のライバルであるロナウドに憧れたムバッペ。新時代の王であるムバッペがいる。アルゼンチンこそ優勝したがムバッペはハットトリックに得点王これはまさしく時代が変わったことを示しただろう。なんで美しいんでしょうか。この興奮と感動をずっと忘れられない
メッシの幼少期の苦労と国中の期待を背負って戦った背景を思うと泣ける
監督が泣いてるのも感動する。❤
『ああ………、そうだよこれこそ、ワールドカップの締め括りだよ……』
って心の底から思えた
国を背負って戦うからこんなに熱いんだろうな
全てが完璧だった
国家カッコよくて羨ましいわー
好試合、塩試合いろいろあるなかで、史上最高のゲームがワールドカップ決勝でっていうことがサッカーファンとしては何よりの幸せ
0:43このピッチ目線の光景が好き
いやディマリア要所で上手すぎる
サッカーにわかだけど小学生の頃にウイイレで使ってた選手とかが今も活躍してるの見ると嬉しい
ディマリアのシュートまじえぐいわ
メッシ、アグエロ、イグアイン世代の自分はメッシ引退前ににメッシ率いるアルゼンチンが優勝してくれたの本当に感動した
4:47 正直ラビオのデパウルへのチャージはレッドでも文句言えないレベルだったけど、あそこで退場になってたらこの時点でワンサイドゲームだったのがとんでもない大差ついてたかもしれない。ラビオ自身イエローで安心した表情だった。
運営陣はクソだったけど試合は有数の物が多かった
ほんとに申し訳ないけど日本の試合よりドキドキした
ディバラってpkのために入ったんだっけ?