🏆2023明治安田生命J1リーグ第3節
🆚浦和 2-1 C大阪
⚽
0-1 (33′) オウンゴール
1-1 (61′) アレクサンダー ショルツ
2-1 (82′) 安居 海渡
#浦和レッズ
#セレッソ大阪
#Jリーグ 観るなら #DAZN
ドコモスポーツくじ キャンペーン実施中!
dポイントがたまるなどドコモスポーツくじならではのメリットもたくさん!
ドコモスポーツくじでJリーグ観戦をもっと楽しもう!
詳細は▼
https://onl.bz/fc1cTM1
➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
—————–
⬛DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
⬛Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
⬛Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
⬛TikTok
https://www.tiktok.com/@dazn_jpn
⬛DAZN News
https://www.dazn.com/ja-JP/news
⬛今日のJリーグ中継・実況解説 | 放送予定・試合日程 | DAZN番組表
https://bit.ly/3Jo2HoU

44 Comments
山中の酒井へのスライディングがノーファールは普通におかしいぞ。カードは必須だろ
駒場懐かしいな
酒井が裏抜けする構造作るならまだ明本の方がいい。右サイドと左サイドやってること逆や。
シャルクって選手いましたよね?彼はどこへ?
ショルツあんなに多くpk打ってて1本も外してないのすごい。
信頼出来る。
浦和の修整、立ち直り具合が今季序盤のマンUそっくり。
浦和レッズ リーグ戦 カップ戦 アジアチャンピオンズリーグ 頑張って下さい。
安居ありがとう
香川何がしたいん?もうキツイのかな…
コオロギまだやってんの笑
興梠いると浦和って感じする
つくづく興梠の上手さがわかる試合だった
やはり明本はSBよりSHだなー。SBはオギか大畑が良いと思う。
ホイブラーテンが着実にフィットしてきてるのが良かった。
あとリンセンが受けに降りてくる動き増えたお陰で興梠から変わっても攻撃が停滞しなくて良かった!
次は神戸の連勝止めるぞ!
勝ったコメントは溢れてるから良いとして。
OGと、得点直後の失点未遂は修正してな🫶
総立ちWe are REDSは痺れた♦️
中田浩二の解説って感想みたいなことしか言わないな。
道祖土小出身の敦樹は感慨深い試合だったろう
興梠は年齢的にフィジカルは落ちてるけど、ここぞという時の動き出しは本当に流石だし、ディフェンスとしては厄介だよな
Jのカメラ嫌い
ゴールシーン アキ安居に託すのもシュートコース開けるのもいいな
やはり浦和は強くないと煽りがいがない😅
埼スタじゃないのなんでですか?
浦和の得点はpkとミドルだから相変わらずfwは点取れなくて安心😊
岩尾の負担が多すぎて大きすぎてオウンゴール仕方ない。一生懸命戻って埋めてましたね。クロス前のディフェンスの対応もクロスの裏カバーもサイドバックではなくボランチがやらなければいけないのが今年の浦和のスタイルですね。
PK獲得の興梠の抜け出し方はミシャ時代を思い出す。
荻良かったなあ普通にパス上手かった!神戸戦も頑張ろう!🔥🔥🔥
西川選手のフィードからカットされて失点するの、何とかならんか、、。
今季の浦和正直全く怖くない よくセレッソに勝てたね
・江坂・松尾が居なくなって攻撃にアクセント加えられる選手がいない
・モーベルクが昨シーズンとは別人
・FWの不在(興梠はおじさんでリンセンは論外)
たまたま勝てたけど次は神戸だし中々厳しいシーズンになりそう
あと、解任第一号は浦和だろ思う
ボールボーイのガッツポーズ
コメ欄見てると、Twitterで見たのと同じ文をコピペしてる人らがたくさん湧いてるな
とりあえず初勝利良かった。荻原と安居は使っていってほしい。ちぐはぐした印象は変わらず本気で狙うならこれで一年は厳しいなぁ。18000人でも駒場の声はやっぱり凄い。
伊藤ハイライトだけだけど守備酷すぎだろマーク外しすぎ
おんなじようなオウンゴールでもセレッソとかんべでは喜び方が違いすぎて草
興梠選手の抜け出しは何度もオフで止められたけど同点弾になったあのPKに繋がるプレーは流石だった
興梠がトップをはっている様ではあかんわ。
05:12
ボールボーイがガッツポーズで喜ぶのがかわいい
今季のセレッソは香川が出てきたら見るスタンスで行こう
それぐらい攻撃が停滞してる
浦和の4バック、厳密には北欧2人とヒロキそして岩尾さんのインテリジェンスと以心伝心
ショルツから運べるって流れで察してセレッソの2トップをを浦和の左に寄せてからショルツで運ばせる
そして、絶妙なタイミングで相手のSBから引いてきた酒井との阿吽から縦パス→フリックからの流れが素晴らしい
久しぶりに浦和のスタメン見たらほとんど知らない人ばっかりで草
個人的mvpは西川です!
昨年のルヴァン、ホームでトラウマになるような負け方したのによく勝った!安居のゴールは本当嬉しい
8:57
鳥海大戦犯