★未公開映像を加えた、第8話完全版(59分)はHuluにて公開中!
https://www.hulu.jp/0nen0kumi
『0年0組 -アヴちゃんの教室-』
【第8話あらすじ】
3人が去った教室で発表された課題は「ミュージカル楽曲試験」
ミュージカル「RENT」の名曲”Seasons of Love”に挑む
楽曲に込められた願い・祈りをどのように表現し伝えるのか・・・
歌とは、「訴える(うったえる)」・・・ どれだけ心を表すことができるのか
アヴちゃん先生から手紙をもらった生徒達。
先生からの言葉・アドバイスに真摯に向き合う。
今まで触れてこなかった楽曲に歌い悩むSHO-Kと筒井俊旭。
「光ることへの渇望とは」 考えるTAICHI
そして、神の声・齋木春空が覚醒する・・・
万能の委員長Rayにも試験が…!
【出演】
アヴちゃん(女王蜂)、美しき少年達
【地上波 放送日】
毎週日曜1:25(土曜深夜25:25)〜1:55
【公式HP】
https://0nen0kumi.jp/
【公式SNS】
Twitter >> https://twitter.com/0nen0kumi
TikTok >> https://www.tiktok.com/@0nen0kumi
Instagram >> https://www.instagram.com/0nen0kumi/
【CS日テレプラス放送】
2023年1月8日(日)スタート 毎週日曜23:30~
https://www.nitteleplus.com/program/avuclass/
カラオケ音源協力:DAM 第一興商
#0年0組
#アヴちゃん
#オーディション
45 Comments
シンプルにAチームとBチームならAチームを推すかな
Rayの緻密な計算や完璧を求める感じとか本来ならベスト3に自分を入れるのが普通のような流れの中で他者にフォーカスを当てて褒め称えれるなんて普通出来ないし何時でも自分を殺す覚悟が出来てるんだなぁ
ここの人達は実に面白くて興味が湧く
何か忘れているものを教えてくれてるような性別とか関係ないまるで線香花火のような命の輝きのような美しさを感じる
この空間を作り関係なくバッサリ斬れる先生も何時でも斬られる覚悟があるからこそ遠慮なく出来るんだろうなぁ(優しさ込み)
まずここの空間に立って上手く空気が吸えるんだろうか?
そう考えるだけでも恐ろしいよな笑笑
常に試されたり首に刃物を突きつけられてるような感覚の中で自分を出せるってめちゃくちゃすごーい(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ(個人的偏見と見解)
Rayくん、君は一体人間何周目?っていうか、プロ何周目なんだい?!
Ray君が他の人に対して早く的確なコメントができるのは「現時点」じゃなくてグループが完成したときのことを常に想像して、その目線で他のメンバーのことを見てるからだよなぁ
あまりにも別格すぎる
Rayくん6:38の高音だけはちょっと無理だった笑
キンキンしてて耳痛くなる笑
次回のITARUさんを何回もリピートした人🤚
パクリ事件何があったのか楽しみすぎるw
完全版気になりすぎてHulu加入しました。カットされてる練習シーン、歌唱シーンフルもぜひ見てほしいです。
ITARUさん推しだけど全員の頑張る姿みたら全員愛おしくなります……愛……😢
ちょいネタバレですが、
この次の回から精神的にキツくなるので今のうち覚悟しておいた方がいいかもです。
メンバー下げ表現もちらほらあるのですが、自分の応援してるメンバーを最後まで好きでいてほしい。(何目線)
Rayくん絶対いなくてはならぬ存在
ショウケイめっちゃ努力したのすごい伝わった!最初と本番では全然歌声が!!こんなかわるの?!ってくらい。いたるくんは1話からの推しw何も考えてなさそうなのに実はめっちゃ引き出しあるとこ好きww
みんな誰かをオーディションしてる
って響いたな。物事には限りがつきものだし、より良いものを得るためは、選ばなきゃいけない。もっと早くアヴちゃん先生に出会いたかった…!!
ray落としたら許さんぞ笑
ん?音痴に聞こえるのは俺だけ?
18:02 いやほんとそう思った
Rayの優秀さには毎回驚かされるしイタルの情感ある温かみのある雰囲気もいいな
常にみんなを引っ張れる都会的なRayと個性あるレトロなイタル、真逆の存在感が良いバランスだと思う
Rayくんの歌声好きすぎて、「seasons of love」だけじゃなくて「RENT」のマークパートも歌ってほしいww
6:38
個人的にはこのタイミングでこの高さの声は聞き苦しかったです。高音アピールも大事だとは思うけど、もっと自然に曲に合わせた声を出すことも大事だよ。
ランキングの上位の人達が、例えば個人チャンネルを開設したとしたら私は動画を見に行きたいと思う。
もっと色々知りたいなって思う。
人を惹きつける魅力ってこういう事なのかな。
正直この回はきっつかった
ユニゾンが下手すぎる、学芸会じゃないんだから
これ素晴らしかったって言っちゃダメだよアヴちゃん。
あとはるくを高評価しすぎ、わからない
ITARUくん推しやわ、、がんばれ
rayくん、自分にちょっとやそっとじゃ崩れない絶大な自信を持ってて、それに伴う相当な実力も持ち合わせてて、本当にすごいと思う。だけど少し歩みをゆっくりにして、自分が自分がじゃなくて、周りと作り出す雰囲気、ハーモニーの重要さを見つめ直すのも大事かなって思った
rayくんが、本当に凄い。
若いのに、誰よりも大人。
絶対デビューしてほしい🌞
次が楽しみよ
やっぱりITARUくんから目が離せないし、歌った時にスッと空気が変わってITARUくんの世界に変わるし、本当に素敵で最高です…。
ITARUくんは全身で歌ってる感じが凄くいい。
Rayくんの曲の解釈も良かったし、チーム全体がいい影響を与え合っているのが伝わります
Rayくんは優秀すぎて抱えるものが多くなりすぎないで欲しい…
個人的にはRayくんの計算を超えた逸材がどんどん出てきて超楽しいこのクラス!ってなって欲しい
みんなアヴちゃんのアドバイスを素直に聞いて頑張ってるなあ
れい君はマジでやばい、、、🥺✨
Itaruは本当、もっと聴いていたい歌を歌う人だな
歌を聴いて鳥肌がたった
ITARUさん本当に良い❗
春空さんの歌声も素敵だった。
齋藤飛鳥に似てる
レイくんとイタルくんめっちゃ持ち上げられてるけど二人ともアイドルやれるほどのビジュアルではない
オーディションでは目立っても芸能界にはいったら歌が上手いのも才能があるのも当たり前でその上で画面越しでも一目ぼれするぐらいのビジュアルがないとアイドルとしては厳しい
みんな若くて素直だからちゃんと人の意見を受け入れてて素敵💐
そしてとっしー泣かないで😭😭でも可愛い😭
至まじ化けたな
春空くんよくやった!
こんなにオーディションで毎回表現力を感じる歌を歌う人をみたことない…ITARU君なら多くの人を魅了し続けていつか憧れの玉置浩二さんと共演まで辿り着けるんじゃないかと思える。辿り着いて欲しいし見たい。
Itaru君の歌い方やっぱり好きだな〜
THA 大学生て笑
アヴちゃんが教えることは社会人としての厳しさだと思います。こんな若いうちに経験させてくれることに感謝した方が良いかもしれない
皆様とても素敵です!(´˘`*)
新渡戸さんが拍手してる時すごくいい笑顔でいいなって思いました(*´﹀`*)
男やけどレイさん惚れてまいそうやわ。
考えてこういう歌い方してるとは思うけど、たいちくん絶対普通に歌った方がいい笑
今のところ自分なら、
①Ray(サブリーダー)
・技術的には最前線だけど、全体把握がずば抜けてるから、センター,リーダーの負担を抜いて全てにおいて2番でいる時が1番上手くいく気がする。
②ITARU(メインボーカル)
・見た目,性格的にセンターではないけど、歌声で観客の予想を良い意味で裏切ってくれる。ステージ上でメンバー,観客を引き込む才能を持ってる。
③春空
・尖ってはない分、1番バランスがいい。センターに近い位置で自分が1番楽しんで、気持ちよくパフォーマンスするのが1番いいパフォーマンスができそう。
④SHOーK(リーダー)
・圧倒的リーダー肌。メンバーへの伝え方が的確且つ分かりやすくて嫌味が全くない。この人について行きたいと思わせてくれるタイプ。ステージじゃなく、裏で引っ張る力がずば抜けてる。
⑤新渡戸
春空に次いでバランスがいい。技術的にも申し分なく、誰に対しても意見できて、誰の意見もスっと吸収できる。Ray,SHOーKとITARU,春空の丁度間に入って良い繋ぎになりそう。
立ち位置は、
⑤③②④①
↓↓↓↓↓↓
客席
の5人体勢が1番安定する気がする。
たいちくんは齋藤飛鳥の弟なのか!?
似すぎてる!ビジュ強😭推せる😭
春空くんの渋い歌声いいね
ITARUくんは天才。春空くんは顔が圧倒的に好み😂
Rayくんホイッスルボイスできるのすごすぎてわらう笑笑