【ジョーへのLINE、企画提案はこちら↓】
https://lin.ee/B70CajD

【ジョーの近況はインスタにて↓】
→https://www.instagram.com/joeanddream/?hl=ja

【ジョーのtwitterはこちら↓】
→https://twitter.com/joeANDdream

【ジョーブログ飲み歩きチャンネルはこちら↓】
https://www.youtube.com/channel/UCZ8HFEKYXxVwjaQ7VIK69jg

【ジョーブログへのお仕事、案件依頼はこちら】
→joevlog7@gmail.com

24 Comments

  1. 我が福島県の東山温泉を何度も登場させてくれてありがとう😉👍️🎶ホントに勉強してるね。かあちゃんはジョーブログで勉強してるよ😃ボケないように(笑)

  2. 小さな頃、亡き父が杖立温泉好きでよく連れて行ってくれました。
    懐かしかった〜。

  3. ひぜんや懐かしい(*´ω`*)、、、、。
    8年過ごした彼女とよく
    泊まりに行ってたなぁ。
    感慨深い。

  4. 廃墟の街 イチジクのタルト ドロローサへの道 カブトムシ ジョット これで行けるぞキミの世界へッ

  5. 沖縄って今やほとんどシャッター街でかつ聞いたとこによると沖縄のヤクザはドラム缶にコンクリ入れて人入れて海に流すそうです。知らんけど。怖いよ〜。炭治郎〜。

  6. 1日の終わりにジョーブログ👍
    今回も楽しかったです😊

  7. バイキングでカレーライス🍛も白いご飯もる🍚!🤣映えてます!
    ラフすぎる浴衣の着こなしで熱く哲学を語るジョーくんが好きだ😊

  8. 俺バカだから難しい事わかんないけど、ほっこりした。おやすみなさい

  9. ヒルトン スイーツ シカゴ 
    マグニフィセント マイル
    76ドルなわけ無いやろ🤣
    ロマネコンティという名の
    ジュース!笑
    2ドル値切って1ドルにして
    もらって、まさかのその造花の
    バラでお風呂。
    からのーベットマシュマロやー
    あの頃の動画は本当に見ていてドキドキしました!

    今回の廃墟動画は本気で行きたいと思えるほど素敵な場所です🔥
    映画の世界に飛び込んだ様な世界観が素敵でした!

  10. 今回のインスタのストーリーで見て気になっていたけど想像の上いってました
    猫ちゃん可愛かった
    本当にいつも一緒に旅に連れて行ってもらってるよ!ありがとう
    ベットがマシュマロどのやつかわからないけど懐かしいw

  11. 福島。。.?かなんかに
    震災の時に

    一本だけ
    残った

    みたいですね
    🤔

    きっと
    従業員とか
    住んでいたのかも知れないですね

    🤔

  12. 熊本出身です!もう40年程前にもなりますが、子供の頃、湯治場に毎夏1ヶ月程逗留していた祖母に会いに杖立に行くのが夏休みの恒例で、楽しみにしていた事を思い出しました。当時は持病の治療を願って長逗留する人たちの為の湯治長屋的な施設も川沿いに結構あったように記憶してます。あの頃は杖立が有名(人気)の温泉郷で、黒川温泉の方が寂れているイメージだったのですが、今は逆になっているのですね。

    海外に四半世紀滞在してなかなか地元熊本にも帰省出来ない所に思わず杖立の風景を見せてもらえてとても嬉しかったです。ありがとう。日本は本当に面白くて良いところが沢山ある国、本当に同感。

  13. ジョーくん こんばんは(^O^)/
    更新ありがとうデス(´・ω・)(´_ _)♪
    めちゃめちゃ キレイな温泉(o^-')b !
    シャム猫さん 人懐っこ仔で 可愛いかった~♪ヽ(´▽`)/
    ジョーくんの浴衣姿 刺激的~(//∇//)

  14. 最近の動画マイク導入されてるみたいですが録音ビットレート設定が低いのかこもってる感じがします見直してみてください。

  15. 民宿好きっての共感持てます!
    昔、中学生の頃家出して歳誤魔化して仕事してた時、佐賀の民宿に出張で働いた事あるんですが、誰も泊まって無かったけど、おばあちゃんが作ってくれたご飯が激うまで、しかもおばあちゃんが生活してるコタツでご飯食べたの凄く記憶にあります。
    俺まだ中学生やったのにおばあちゃんはビールは2本までって言われてお酌してくれて古き良き時代を思い出しました!

  16. お宿、お客さんまぁまぁいて安心した。
    きっとこの動画を見て訪れる人がどこも増えると思います、寂れた温泉地を盛り上げてください。

  17. 杖立温泉 小さい頃 家族旅行で ひぜんやに泊まったことあります。杖立温泉と言えば鯉のぼり祭りを思い出します。