2020年2月4日開催、第10回東京電力福島第一原子力発電所における事故の分析に係る検討会の4号機原子炉建屋の調査に関する映像資料を公開いたします。
(撮影日:2020年1月17日)
Video : Unit 4 reactor building at TEPCO’s Fukushima Daiichi NPS
■会議映像
■開催概要
開催概要、議題、配布資料等は以下のリンクからご覧ください。
https://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/yuushikisya/jiko_bunseki01/index.html
—–
原子力規制委員会ホームページ
http://www.nsr.go.jp/
※以下について、予めご了承ください。
・ホームページのリンク切れが起こる可能性がございます。
・この映像を二次的に利用されたい場合、下記の利用規約をよくご確認ください。
http://www.nsr.go.jp/nra/site/copyright.html
14 Comments
行ってみたいです
3号機と比べると全然違いますね。床は既に日立の掃除機かなにかで掃除してあるんですかね。2階の床が沈んでると言う話し声が聞こえてましたね。4号機では汚染が3階で一番濃いことから3階に流入した水素が爆発の中心だったと推定されています。爆心と考えられている3階でも線量率は3号機の調査で引き返した地点の約1000分の1以下ですよ。爆発の時にこんな場所にいたらみんな死んでましたね。私はこんな所には行きたくないです。ただただ恐ろしいだけです。30μSv/hでもホコリの吸入は侮れませんから気をつけて下さい。ピットへの落下も危険です。オペフロも沈下してると言う事がわかりました。屋根が吹き飛んでるから5階階でもやはり大きな爆発があったと考えられますね。
4号は線量低いので調査班の方も3号と比べて余裕の雰囲気ですね。
La traduction automatique youtube des sous-titres en Français est juste à mourir de rire !
Où comment transformé une vidéo sérieuse en parodie XD.
これがあの震災の時にあったのですね。ものすごい光景だよ。原発は電力には必要だけど危険と隣り合わせになってますね。大事に電力使いたいな。
まるで廃墟の様な発電所だな‥
国民が税金だぞ~👍
仮にこの世にあるベルトがいたらなんて嘆くでしょうか
アルベルトアインシュタイン目覚めよ
教育の目的は社会がチョクメン する重要課題の解決です
探究心は存在するだけで意味がある
知識には限界があるが 想像力には力を世界を包み込む
どんな条件であり 私には確信がありますか
コメントにやべーやつおる