2011年3月11日に発生した東日本大震災を引き起こした地震は、東北地方太平洋沖地震と言います。
モーメントマグニチュードは 9.0 で、日本の観測史上最大の規模でした。
https://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html

南海トラフ巨大地震も、巨大地震になることが想定されていますが、
南海トラフと東北地方(日本海溝)の構造は同じではありません。
また、震源域が浅くなるため、余震による揺れも大きくなることが予想されます。

東日本大震災では数年間、ほぼ毎日のように体に感じる余震がありましたが、
南海トラフ地震もそれ以上になるかもしれないことを想定しておいてください。

「どうせ津波で流されるから、家の耐震化なんてやらなくていい」と言う人がいますが、
揺れで倒壊し、家から出られなくなったら、そのまま津波に飲み込まれます。
早期に避難するためにも、耐震化と家具の固定は必要です。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version