影の軍団 Ⅲ 第14話「大奥魔女狩り」
将軍の子を身ごもった愛妾・お延の方(佐藤万理)が絞殺され、正室・頼子の侍女・萌子(尾崎俊子)が捕らわれた。だが、この事件の裏には紀州候の企みがあり、頼子の身を案じる側近・綾の局は千愁尼の力を借りようとするが・・・。

放送年:1982年7月6日
色:カラー
出演:千葉真一/志穂美悦子/真田広之
脚本:山田隆之/監督:牧口雄二

東映が運営する公式YouTubeチャンネル【東映時代劇YouTube】
大人からお子様までどなたでも楽しめる時代劇の名作を無料配信中♪
無料のチャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
http://www.youtube.com/channel/UCJm60FFiYSH2mJONr6vnV_A?sub_confirmation=1

月曜更新【捕物帖時代劇DAY 】:

水曜更新【レディース時代劇DAY 】:

木曜更新【ヒーロー時代劇DAY 】:

金曜更新【忍者時代劇DAY 】:

土曜更新【定番時代劇DAY 】:

日曜更新【傑作時代劇DAY 】:映画をはじめとしたプレミアコンテンツを配信♪

据置枠【いつでも視聴可能!】

#時代劇 #東映 #服部半蔵 #影の軍団Ⅲ #忍者時代劇

27 Comments

  1. 大六このまま戻らなければ良かったのになぁ~

  2. 石橋蓮司氏の怪演は流石ですね。
    河原崎建三氏の初出演ですが、最初見た時は三作前に悪役で出演された兄の河原崎次郎氏と間違えて仕舞いました。

  3. 作品も折り返しに入ったな🙄お蝶演じる!志穂美悦子さんは15話から25話まで欠場😮‍💨大六役の誠吾大志さんも同じく最終回の手前まで出演しないし😮‍💨

  4. 石橋蓮司さん女装しての大怪演、妖しくて凄みがありますね。
    今回は大奥ものと忍者ものの合体な感じ。
    なかなかおどろしくて、面白いです。

  5. 蓮司さん、影の軍団Ⅳにて妖しい
    公家役で、Ⅳで伊賀の副頭領になった、
    志穂美悦子さん対決!
    お蝶と大六は第15〜25話までお休み。
    第15話から、配下のくノ一
    十六夜のお鈴こと中村晃子さん推参!!

  6. 佐藤万理さん、テロップに役名が無かったのが不思議でした。側室なのに。
    将軍役の男性も役名が書いていなくて、誰だか判りませんでした。重要な役どころの方には、役名を書いて欲しかったですね。
    くの一軍団の服装が、あらま〜!現代的な感じだったのと、真田さんの動きが早過ぎて、皆の戦いのシーンはスロー再生して見ました。
    石橋蓮司さんの役は見た覚えが無いので、当時は見逃していました。女形の鬼妙(おんながたのきみょう)って凄い名前ですね。
    湯屋で半さんに背中を流して欲しかったり、按摩をして欲しい女性達とのシーンと、本編のシリアスなシーンとの対比が良かったですね。

  7. 石橋蓮司さんの女装、河原崎健三さんの追加キャストで盛りだくさんの回でした。真田広之さんファンの私にはアクションが素敵で満足でした‼️

  8. テヘペロ竜軒が新加入、お蝶と大六は最終回までお休み。

  9. 石橋蓮司さん、河原崎建三さん出ました!女形の鬼妙は縄術、幻術、体術と忍術を炸裂させてますねぇ。意外と背が高く細マッチョの女形でキモさ炸裂しておりましたw 吹き替えの女性の声もハマってました。石橋蓮司さんにはもっと出演して欲しかったです。お女中の拷問と暗殺シーンは残酷で辛かったです😢お蝶さんが死ななくて本当に良かったです😭また悪役以外の河原崎建三さんを観るのは初めてです。竜軒の活躍が…楽しみです!

  10. ネオショッカーのサソランジンは、次々と科学者を襲った
    これを追った多羅尾半蔵は、一人の少女から意外な事実を聞いた
    サソランジンはその少女の姉であり、ゼネラルモンスターに操縦されていたのだ

    里見和香:上村美也/サソランジン(仮面ライダー スカイライダー 第4話ゲスト)/秋山美子(バトルフィーバーJ 第36話ゲスト)/林典子(電子戦隊デンジマン 第39話ゲスト)/菅原ケイ子(仮面ライダースーパー1 第4話ゲスト)/ダークQ(太陽戦隊サンバルカン 第3話ゲスト)/朝宮(影の軍団III 第6話ゲスト)/保母(劇場版 宇宙刑事シャイダー)/蔭山節子(超電子バイオマン 写真のみ)/チキタ(巨獣特捜ジャスピオン 第22話ゲスト)/君原花子(おもいっきり探偵団 覇悪怒組ゲスト)/役名不明(劇場版 あぶない刑事)

    本阿弥周子:役名不明(影の軍団IV 第19話、第20話ゲスト)

    佐藤万理:おるい(柳生あばれ旅 第14話ゲスト)/梶山千絵(影の軍団II 第3話ゲスト)/お美和(影の軍団IV 第10話ゲスト)/役名不明(柳生十兵衛あばれ旅 第21話ゲスト)

    安岡真智子:詳細不明

    松村康世:松風(柳生あばれ旅 第16話ゲスト)/瀬川(影の軍団II 第6話ゲスト)/正法院武子(影の軍団II 第23話)/役名不明(影の軍団III 第5話ゲスト)/峰の炎(影の軍団IV 第18話ゲスト)

    富永佳代子:役名不明(影の軍団II 第9話ゲスト)/役名不明(影の軍団III 第6話ゲスト)/お蝶の母(影の軍団III 第10話ゲスト)/役名不明(影の軍団Ⅳ 第11話、第19話ゲスト)/役名不明(影の軍団 幕末編 第4話ゲスト)

    尾崎俊子:詳細不明

    石橋蓮司:強盗(悪魔くん 第7話ゲスト)/柳生連也斎厳包(柳生一族の陰謀 第15話ゲスト)/水口鬼四郎(服部半蔵・影の軍団)/赤石平四郎(柳生あばれ旅 第5話)/樋ノ口少将(影の軍団IV 第6話ゲスト)/大物代議士(仮面ライダー THE FIRST)/光栄次郎/死神博士/スーパー死神博士(仮面ライダーディケイド)/田部慎之介(キカイダー REBOOT)

    (以上が今回のゲストです)

    今週の「大奥魔女狩り」に、ご期待下さい

  11. 久しぶりに本阿弥周子さんを拝見しました。ここ20年くらいはTVでも見た事がありません。若い頃の彼女は美しいですネ。好きな女優さんの一人です。もちろん、石橋蓮司さんの女装のお美しい(爆笑)

  12. やはり猪之吉さん最 期 の回は 永久保存版に してほしいです  東映 さん、 お願いします

  13. 志穂美悦子さん真田広之さん ほんと素晴らしい演技でした👏石橋さんとやら…女声を出す千原ジュニアにしか見えませんでしたw

  14. 影の軍団の悪役にはなくてはならぬ存在の石橋蓮司さん。
    今回は女方です。
    「これでぇ おはら様殺しは侍女の御台様と言う事になる」この時のドスの効いた声と目線の配り方最高。
    綾子が千秋院に向かうシーン
    「フハハハはァ 生きちゃ戻れねぇよ 家綱公に成り代わって将軍の座にお付きになるあの方の邪魔になる奴は 一人も生かしちゃおかねぇ」この時の声色も最高!

  15. 崎津隆介(雉子郎)さんと、ギヤマンの竜軒がこの回から登場。

    ジャスピオンも復活?

    猪之吉にいて欲しかった。

    本阿弥周子さん、悪役を演じるイメージが多いけど、善人役も演じる時もある。

  16. 紀州公みたいな人間が坊主になっても、争いのタネを蒔くだけで世の中余計に混乱するでしょうよ。(笑)

  17. 根来くノ一の忍び装束はレオタード?ちっとも強く見えましぇ~ん(笑)