Twitterのフォローもよろしくお願いいたします!
「ぺー / Twitter」

【サブチャンネルはじめました!】
「ぺー / ゲーム生物図鑑の付録」(ゲームLIVE/実況/ラジオなど)
■https://www.youtube.com/channel/UCiXX-DVkkS4PfcsA77bC4kg

【ピクミンおすすめ動画】
◼️ピクミン3動く生物図鑑〜序盤で出会える原生生物の脅威〜

■ピクミン2のラスボスは洗脳された弱小生物だった…?

■ピクミンの謎多きトラウマ生物 ダマグモたちの悲しい物語…

◼️ピクミンのトラウマ生物をほぼ食べた男。ルーイの食レポ紹介

■「食べたくなる程かわいい!ピクミンランキング!」

#コメントはお気軽に!
#チャンネル登録してくれるとブッ飛びます!
#ピクミン4

47 Comments

  1. パンモドキは美味しそうだし物を引っ張ってるのが健気で可愛すぎるし、めちゃくちゃ美味しそうだし、美味しそうだから、復活してほしい、、マジで可愛すぎる、、亜種でナマパンモドキとか出てきたら絶対可愛いから出てきて欲しい、、あと美味しそう(重要)

  2. 復活もそうだけど没データのやつとかも登場してほしい

  3. 個人的には、ブタドックリの亜種のミズブタの登場を増やしてほしいな、ピクミン3で初登場の敵もしっかり出してほしいな

  4. HDグラフィックのダマグモキャノンは是非見たいんよなぁ…怖いけどw

  5. 1、2と登場していて3で突然消された原生生物が多いですね。何気に1にしかいない原生生物も復活希望。

  6. この動画で言ってた毎回恒例のアメビト系っていうので思ったんだけどドドロはアメビト系の出来損ないっていう可能性無いですかね?ドドロって今考えて見たら3のラスボスと同じでなにかに固執していて、アメボウズと同じで通っただけでピクミンを〇すっていう共通のことがあってしかもアメビト系はどちらも半透明の時があって半透明じゃない時があってそれに対してドドロは半透明と半透明じゃない時の中間ぐらいの色彩なんですよね。だからアメビトの出来損ないだというふうに考えました!長文失礼しました!m(*_ _)m

  7. 2は時間の制約がかなり緩和されてて嬉しかったですな、、、3はどうしてもタイムリミットがあると思うと慌ててしまって(+o+)

  8. ぺーさん、こんばんは!!😊
    解説を聞いていると、テンションアゲアゲなのが伝わります🤭
    どの生物が登場するか考えるだけで、ワクワクが止まりませんね~!!

  9. 紫ピクミンのデブキャラを使ってパンモドキに雄一敵対するピクミンになって欲しい

  10. パンモドキやオオパンモドキは引っ張っているのがすごく可愛いので見てみたいですね。3のイカツタツボックリみたいに原生生物が果物がわからないパンモドキ科とかも見てみたいです!

    パンモドキが巣に原生生物の死体を引っ張っていくのは、素で擬態するために実験をシている…とかだったら面白いですね!

  11. マロガエルっているとウザイけどいざいなくなると寂しいんよね

  12. パンモドキは幼稚園のかわいい世界観にも合いそうで是非復活してほしい!!

  13. 個人的には初代ピクミンに登場したフタクチドックリの成虫が復活して欲しいですね〜後ピクミン2のハナゲイモの成虫がどんなのか気になるので登場して欲しいですね(正しデジゲジはリアルな芋虫みたいで気持ち悪いから登場して欲しくない…💦)

  14. 1、3みたいな時間制限でクリア後できないやつ、個人的にはぶっちゃけやりにくいから無くして欲しい

  15. 地味そうなシャコモドキが続投出来たのが意外だった

  16. ダマグモキャノンが復活したらまた苦戦しそうだなあ…行動パターンとか変わってそうだし。

  17. ピクミン4で来そうな原生生物
    トレーラーでいた
    ウジンコ♀ コチャッピー
    チャッピー オタマ
    シロシジミ イモガエル
    キシジミ  ブタドックリ
    カブリムシ ベビーチャッピー
    クイーンチャッピー

    来そうな原生生物
    ウジンコ♂ クマチャッピー 
    トビンコ  ダンゴナマズ
    チビクマ  ミズブタ
    フーセンドックリ
    サライムシ
    コガネモチ
    テンコチャッピー テンテンチャッピー
    フタクチドックリ(幼体)
    パンモドキ
    ツブラメケメクジ
    シャコモドキ
    ハンボ
    マロガエル 
    ユキチャッピー ケチャッピー
    ハチャッピー  コッパチャッピー
    カマドフマ
    ショイグモ系
    オオガネモチ
    びっくり菊
    ウオノコ
    エボシトバシ
    ペロチャッピー
    ピキマキ
    ミウリン
    ダマグモ アメボウズ
    アカヘビガラス ダイオウデメマダラ
    ヘビガラス

  18. アメボウズ出てきたら正直めっちゃアガるけど同時にめちゃくちゃ絶望する笑

  19. スイショウ背負ったショイグモいませんでしたっけ

  20. 楽しみで仕方ない。先週予約してきた👍後、1に居た巨大なキノコも何気に復活してほしい。

  21. パンモドキはよちよち歩きが可愛くて好きだから復活して欲しい!ダマグモや、生態系について新情報気になるドドロやミズモチ、アメボウズやアメニュウドウも復活して欲しい!

  22. 岩属性(スイショウ)のショイグモはどんな名前になるのか…
    クロショイグモ?小さいくせにボディプレスとかしてきそうor足で串刺しにしてきそう(岩以外4にます)
    スイショウ破壊後はみんな埋まるだけ(でも串刺しはしてくる)

  23. 一つ一つ時間かかってもいいから、ぺーさんの長い動画が見たい…💫

  24. ビックリ菊のボスやモグライモ(3ボツ案原生生物)が出てほしいと思ってしまう

  25. コマンマンオオマンマンの見た目が好きなんだけど、下ネタ度合いが強すぎて一生出禁だろうな・・・

  26. 3はすべて1から作り直したって感じだったし、それをベースに4を作ったなら原生生物の数やマップの広さなどは過去最大になると期待したい…
    本音言うと、全ての原生生物に加え、多数の新原生生物も欲しい

    更に贅沢言うと、開拓要素や地上拠点建設要素など…そしてピクミン文明を発展させて…さすがにそれは高望みですね…

  27. 個人的には、1以来姿の見えないフタクチドックリの成体が復活してほしい

  28. マニアックですが原生生物図鑑でサクレショイグモを爆発の瞬間に激辛スプレーで固めてフリーズさせるのが好きでしたねw

  29. メカ系生物はheyのメテオタマコキン以外は2にしか出てこない
    正直なかったことにしようとしてたと思うけど
    4のPVでメカ出てきたのは良かった

  30. 3があまりにも簡単+ストーリーが短かったから4はマジで難しくして欲しい!!!