✅プレゼントキャンペーン中のTwitter↓↓
Tweets by cashless_sugita
———————————————————
紹介した動画↓↓
【絶対】この方法なら誰でも簡単PayPay残高を増やせます。【裏技】
【この設定ヤバい】PayPayの必須設定5選
【簡単】PayPay残高を一瞬で確実に増やす3つの裏技
#マイナンバー
#マイナポイント
✅プレゼントキャンペーン中のTwitter↓↓
Tweets by cashless_sugita
———————————————————
紹介した動画↓↓
【絶対】この方法なら誰でも簡単PayPay残高を増やせます。【裏技】
【この設定ヤバい】PayPayの必須設定5選
【簡単】PayPay残高を一瞬で確実に増やす3つの裏技
#マイナンバー
#マイナポイント
7 Comments
政府に信用なさすぎて怪しいカードとしか思われてないの草
おつかれさまです☺︎
まあ、第三弾で多く貰えるなんてことになったら早めに作った人達から総スカンくらいますからね。
政府もそこまでアホではないでしょうからマイナポイントは変わらないってのが妥当ですよね。
マイナポイント5000円をdポイントに入るように申請したけど
d払いで数千ポイント買い物しないと5000ポイント入らない仕様はなんで?
マイナンバー自体はカード関係無くすでにあるんですね? 私の周りでも「国民が番号で管理されるようになるなんてひどい!」みたいに言ってる人が多かったけどそれもみんな勘違いですね、、😵 あとから申請するほどポイントが付くっていうのも絶対ありえない😫 もしそうなったら、楽天カードか✋💨ってツッコミます!笑
既に全国民にマイナンバーが振り分けられ管理されています。マイナンバーカードには基本的なデータしか入っていないので、個人情報の漏洩リスクは低いと思います。マイナンバーカードとカードリーダーと暗証番号で各サバーにログインして医療履歴や健康保険納付履歴など確認出来ます。確定申告もマイナンバーカードで簡単に出来ます。今は写真とかマイナンバーが記載されているけど、数年後には個人情報の観点からナンバーレスの何も書かれていないカードに変更になると思います。(デジタル庁が検討中)
2月末でマイナンバーカードの申請は一旦終了しましたが、政府は全国民に持ってほしい考えがあるので(健康保険書の廃止)又第三段とかで申請がスタートすると思います。
マイナンバーカードは自宅に通知が来てすぐに登録したので、かなり前から持っていました。
逆に電子マネーを使っていなかったのですが、たまたま観たこちらのチャンネルをキッカケにpaypayを使うように。
マイナポイントも無事取得できました♪