毎週水曜日21時からは東映制作のTVドラマを配信!第8弾は『 #大非常線 』!

第10話「高山刑事死す」
佐田産業社長は財政界の黒幕といわれる敵の多い男。そんな佐田に脅迫状が届いた。ボディガードを命じられた高山は、佐田邸に張り込む。

毎週水曜日21:00更新/第1話のみ最終更新までご覧いただけます。

【解説】
通称「デンジャー」と呼ばれる警視庁捜査第五課という架空の部署に所属する刑事たちの活躍を描く。

【あらすじ】
犯罪事件の裏側に潜む人間達の葛藤、愛のドラマを軽快なタッチと激しいアクションを絡めて描く千葉真一主演の刑事ドラマ。通称「デンジャー」と呼ばれる警視庁捜査第五課に所属する選り抜きの刑事たちが所轄の手に余る特殊事件やVIPの警護、特殊能力を必要とする難事件に警察組織にとらわれることなく立ち向かう。

Amazon Prime Videoチャンネル「東映オンデマンド」なら、『大非常線』全話を会員見放題で配信中!見逃した方や先が気になる方は是非こちらでご覧ください。
https://amzn.to/2NixlV2
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。

#東映 #千葉真一 #志穂美悦子 #谷隼人 #北村和夫 #川地民夫 #大門正明 #ひし美ゆり子 #井上誠吾

38 Comments

  1. それならば東京メトロポリタンテレビジョンTOKYO MX様などが懐かしいドラマを流してくれますよ。

  2. いよいよラストか?短い期間だったが楽しめました。次は燃える捜査網かな?

  3. 「太陽にほえろ!」や「Gメン75」そして「特捜最前線」等の昭和の刑事ドラマは面白い。

  4. 特命刑事同様、このドラマも模様替えして面白くなったのではないかな

  5. いよいよ最終回…そして谷隼人さんが殉職とは…😞
    しかし序盤の子供達も揃いもそろって、刑事が止めてるのに入れ物見ただけで小鳥🦜だと思い込むなんて…なんとも好奇心旺盛だね😅

  6. 東映シアターオンラインさん、「刑事くん」もいいけど、早く “ミラクルガール„ の第1話と2話を据え置き枠に加えて下さい。出来ればベストセレクション枠を設けて、第5話「包囲線のメロディー」も期間限定で。せっかく去年配信したんですから···。ベストセレクションではGメン’75の香港ロケや非情のライセンスの地方ロケ(特に広島!!)もあるといいですね。

  7. 夜分に失礼致します🙇
    チーフ怒りの鉄拳!!
    でも、勝利の軍配は高山さんの執念の方だと思います。
    ありがとうございました🙇😊

  8. 『谷隼人』さん (高山刑事) 殉職・・・という形で幕を閉じたこのドラマ。

    ”穴埋め的” にスタッフも色々な所から掻き集めて作られたという感じが強く、

    ( 「脚本家」 が ”二人以上” という話が殆ど・・・という処からもそれは伺えた。)

    それは仕方が無かったのかとも思うけど、逆に言えばこれだけのスタッフが、

    関わっていたのだから、もっと練り込んでしっかりと作りこめば、

    ”アクション” あり、”人間ドラマ” あり・・・の強いて言えば『太陽にほえろ!』を、

    超える様な 「刑事ドラマ」 になったかもしれませんね。

    でもそれが ”大ヒット” するかどうかは、はっきり言って ”時の運” ・・・だと思うけどw。

  9. 『ひし美さん』が最終回に出てくれて良かったw。 そのまま ”ドロン” して、

    しまうのではないかと思ったから・・・でも改めて思う事は『ウルトラマン』や、

    『ウルトラセブン』が ”1960年代” に創られていたというのはやはり凄いな・・・と。

    その何十(何百?)倍の費用で作られているその後の数々の『ハリウッド』のSF映画と、

    比べてどちらが ”偉大” と言えるのだろうか??・・・なんて事を考えてしまったw。

    ・・・このドラマには何にも関係ないけどね(笑)。

  10. 来週からは『燃える捜査網』・・・との事で『谷隼人』さんは生き返ります(笑)。
    だったら順番通りに配信すれば良かったと思うけど・・・まあ、いいかw。
    どうやらこのCHは ”1クール” 作品が優先されている様ですな。
    『警視庁殺人課』・・・は何時になる事やら(笑)。 でも、配信待ってます。

  11. こんばんは プレミア公開時、音声が全く聞き取れませんでした その後もう一度見るでようやく音声を聞くことができました 残念

  12. 6:17悪役スターですね。
    ちなみについ最近女子プロレスの映画でコーチ役。
    ビューティペアの敵側。

  13. あらら課長さんは最終回なのに欠場のままでしたね。最終回にメンバーの一人が殉職というのは、のちの日テレ系のジャングルと同じ演出か。むやみに殉職させるのは反対なのですが、やはり太陽にほえろをはじめとするメジャーどころの刑事ドラマの影響ですかね.全10回と短かったですが、楽しめました。ありがとうございました。

  14. 今回で終了か。いい作品だったけど、再生回数からしてソフト化はちと厳しいか!? ま、見せる側としては有料配信という手もなくはあるまいが···。それはともかく、最後に裏には裏がある感満載(今までもそうだっただろうけど)の展開を見せてくれたって感じ。それに、セリフひとつ取っても色々考えさせられる。
    9:11「これが正義というなら、正義も悪の一種に過ぎん!!」
    20:17「日本はいつか核保有国になる···」
    23:02「警察もマスコミも、いいこと言う時はみんなウソ!!」
    確かに、正義だとかいってトンデモナイ行動言動するヤツはあちこちにいる。それを追求するはずのマスコミも、実は政治家とつながってたりする。憎まれっ子世にはばかる、毒をもって毒を制す、これしかないのか!?

  15. 全10話配信ありがとうございました
    初見でしたが、放送から50年近く経過してからこれほど面白い作品を視聴させていただいたことは非常にありがたいことです
    レギュラーだけでなく毎回のゲストも好きな俳優さん女優さんが多数出演されていて見所満載でした
    それからビューナスAの歌は熱いシーンでの劇伴として最高ですね
    今後制作される刑事ドラマでも是非使用してほしいと切に思います

  16. 最終回なのに川地民夫さんと北村和夫さんが出てないのは残念どころか結局レギュラーが全員揃ったのは初回だけ😰

  17. 今、見ても、面白いです。千葉さんはじめ、素敵な、役者さんが、出てみえて、魅力的な、作品を拝見できて、よかったです。谷さんが、カッコいい(≧∇≦)bですね~👍👍👍😊😉🎶✨昔の作品、いいですよね~👍👍👍😊😉🎶✨素晴らしい~👍👍👍😊😉🎶✨🤣😉

  18. 遂に終わりましたねぇ…
    ラストは明らかに暴走気味の高山刑事。
    先週の冒頭に流れた沢田研二の名曲
    「♪立ち止まるな、振り向くな」状態。
    なんか無理矢理幕引きの為に殉職させられたような印象ですね。
    なんとも苦々しく重いエンディング。😭
    しかし一体何発被弾したのだろう❓
    数えた方おられますか?

    スナイパー役のトニー・セテラ氏。
    確か「ゴレンジャー」の毒牙仮面の巻で見たような。
    生き別れの娘を探しに来日したおっさんだったかな。
    新川(大門正明氏)またまた爆弾処理!
    リスキーな仕事ばっかり。しかし爆発💥は思いの外ショボかったね。w

    今回は「ハードボイルドだど」(内藤陳さんの口調で)
    ストーリーや演出はともかく、キャストの顔ぶれだけでも観賞する価値のある番組でした。ありがとう!🙏

  19. 元巨人の松本選手ソックリな川地民夫さんはどこへ行ったの?
    高山刑事死んだっていうのに…😮‍💨

    警視庁五課のオフィスから河村弘二さんの別荘までどのくらい距離あるのか知りませんが、超高速で駆けつける五代刑事こと千葉真一さんは凄い❗️w
    高山の死に直面し、怒りに打ち震える…
    「許さん」😤💢
    ってそれは「桃太郎侍」か。w

    「プレイガールQ」次来ないかなぁ?
    若い頃のキャシー中島さん、超絶美人でしたからね。💕
    プロレスデビューする前のミミ萩原さんも可愛いかった。
    ま、結局何が来ても見るんでしょうけどね。(苦笑)
    ♪ なにが〜 あるのか知らないが〜
    男は一人で観るものさ〜
    チッチッチッ、「大非常線」?
    日本じゃあ二番目だ。
    一番は…ご想像にお任せします。🤣