松山英樹・第99回全米プロゴルフ選手権・最終日インタビュー3

ゴルフネットワーク杉澤さんのインタビュー。先週のブリジストンインビテーショナルから帯同していた杉ちゃんと言葉を交わす松山選手は涙が止まりません。
メジャー制覇は来年に持ち越しとなりましたが、これからもアメリカで暴れまくってもらいたいものです。

33 Comments

  1. 優勝こそ逃したけど、ワクワクさせてもらえました❗ ありがとう❗

  2. 最高でした!さらにゴルフが好きになりました!

  3. 先週に引き続きですし、心身ともに疲れはもう限界だったのではないかと、、。

    改めて、孤独な闘いに挑む、凛とした男の背中に胸が熱くなりました。 本当に御疲れ様、健闘を讃えます!

  4. フジテレビのインタビューは、マスゴミそのものだった。

    それに引き換え この杉ちゃんのインタビューは、松山の気持ちを十二分わかった上での素晴らしいインタビューでした。

    来年のメジャー期待してます。お疲れ様でした!

  5. 15番ホールバーディーで、栄冠が指先数センチまで来ていたところで心身の疲労も限界に来ていたはず。素人の自分も見ていて胃が痛くなる思いでした。しかし松山選手がリベンジする日はすぐにやってくると確信しています。とにかく、本当にお疲れ様でした!

  6. 絶望的に悔しい筈
    勝てる試合を落としたどころか緊張でガタガタになってしまった
    あんまナーバスになるなよよく考えればそこまで大崩れじゃねえから

  7. 松山選手、キャディーの大ちゃん、お疲れ様でした。俺も泣いたぞ。何よりもトーマスに持っていかれたってのが俺は悔しかった だけど今回の悔しい思いは、歴代メジャーチャンピオン達が必ず経験してきた、メジャーに勝つための最後の1ページの試練だったと俺は思う。松山選手の新たな章が始まった気がするよ。来年の松山英樹は間違いなく怪物になるはず。

  8. 絶対メジャーとれるよ 松山さんは。今回はとても粘り強いゴルフで楽しませてもらいました。

  9. 自分は青木さんがPGAとして闘っている姿をリアルタイムで見てないので、世界のゴルフを日本人がしているのを彼で初めてみた気がする。
    メジャーでのこれより上位というのは他の人でも実際あったけど申し訳ないがフロック感があった。けれど彼のメジャーの戦いぶりは負けたとは言え、言い方は悪いが世界に通用する負けっぷりだったと思う。
    確かに心身とも限界まで疲れていただろうし、それは彼も感じていた筈で、逆にその事が悔しかったのでは?

  10. ジャスティンと同組になったと分かった時、嫌な予感がした。。。
    そしてそれは現実となった。

  11. 松山が去る時背中をさすってやる思いやりに感動した。
    インタビューもめっちゃ慰めてる感じて、ほんまに素晴らしい。

  12. この涙は絶対に忘れない❗️
    来年はメジャーで勝って、松山選手の笑顔が見たいです!

  13. 悔しい以外に他に何もない。日本中のゴルフファンが思ったとおもうよ。
    松山選手の姿に胸を熱くし感動した人が大勢いるよ。
    本当に有り難う御座いました。

  14. 一緒にドキドキして
    祈りながらテレビ
    夢中でした。いつかは
    きっとメジャー取れると
    信じてます

  15. 松山 泣くな! チャンスなら何度でもある。
    でも悔しいな、ホント悔しいな!
    この涙は絶対に忘れないから!

  16. 松山にはアマ時代から限界を感じていました。”マスターズ”誰もが成し遂げていない2回のローアマ。普通にプレーすれば簡単にとれたタイトル。プレッシャーからか大崩れ。結局逃している。 高校生じゃあるまいし何十億も稼いでいるプロが涙でまともに記者会見できないとは情けない!!こんな精神力ではいつまでたってもメジャーなんて取れない。 戸張さんはじめ”かわいそう”なんて気を使いすぎ、どんどん責めるような質問しなきゃ。朝早くから見ているファンをなんと思うのか。ファンを無視した放映は・・・・どうなんでしょうか。
    誰のおかげで何十億も稼げるのか、ファンがあるからだろ?そこを無視したらしっぺ返しが来る。

  17. 戸張のべたべたした解説がいらいらするので、いつも消音ボタンを押してる。

  18. 必死に涙をこらえようとする松山見て こっちがこらえ切れなかった・・・・

  19. 戸張は昔から、これを入れるか外すかで250万円変わってきますとか金目の事を良く言う人で好きになれなかった。
    瞬間、瞬間を繊細に戦っているプロがリアルにそんなこと考えていられるかって。
    (後で思うことは色々あるだろうけど)解説としてはすげえ嫌なタイプ

  20. この人いいインタビューするわ。こりゃ泣くわ。

  21. 私は松山がメジャーの勝者になりたいと心から願っている、だからそのプレッシャーに押しつぶされている自分が悔しい。
     メジャー以外はプレッシャーを感じないそんなプレーヤーになったんですよ四国の松山は。世界のトップ3にね。おそらくメジャー1つとればあっという間にメジャーの4つや5つは取れる。年間グランドスラムなんてこともありうると思うよ。最後のメジャータイトルにまたプレッシャーはあるだろうがね。今は生みの苦しみと私は感じている。

  22. この悔し涙があったからこその今日のマスターズ制覇
    この日も泣いたけど今日はもっと泣けた
    本当にありがとう英樹君