【ゆっくり解説】
今回はヤクルトレディについて解説します。
こんな実態があったなんて。
#ゆっくり解説
#ゆっくり解説 歴史

29 Comments

  1. 😞ヤクルトレディーさんは、個人契約を増やさないと、クビ?になるから、営業が大変なのよね。(※勿論、売り上げにも大きく影響するよね。)

  2. ヤクルトレディは大変だと言う話でオワコンと言う話ではなかったような?

  3. 子供の時から飲んでてさぼるとおなかの調子が悪くなるので続けてます 
    ヤクルトのお姉さんが言ってましたが商品の代金後払いで払ってくれない場合は自腹みたいですね💦

  4. この動画に挿入されたCMにヤクルトの物が入っているのが・・・w

  5. このチャンネル、そのうち企業から訴えられてもしかたないサムネばっかやな。

  6. 10万前後と言うが週何日働いて月額いくらなのか?を知りたい。残念だが韓国の件は放置で良いよ…

  7. ヤクルトレディは個人事業主扱い。だから売れなきゃ収入ゼロだし必死こいて売りまくる
    それを狙ってのことだろうけどあまりに阿漕すぎる。そりゃ儲かるよね
    ヤクルト球団がほぼ唯一球団が球場の権利を親会社や関連会社が持ってない(最近は巨人もやっと東京ドームを
    読売が権利をゲットした)感じだけどそんな赤字へっちゃらなくらい儲かってるね。

  8. ヤクルト高いからピルクルとか似たもの家では飲んでたなー。

  9. 女子高生が売るヤクルト女子高生
    女子大生が売るヤクルト女子大生
    20前半若妻が売るのヤクルト若妻
    とかやれば
    売れると思うけど
    今は色々煩いから駄目か
    女の子に罵倒されるのが好き性癖な人向けの
    女暴走族のヤクルトレディースなんてどうかな?
    女性に肉体的に攻められるのが好きな人向けにヤクルト女王様とかも良さそうだな

  10. 若い頃ヤクルト販売員を2年やっていました。

    ヤクルトは袋ラーメンなど食品もあり、セールスしなければならないしヤクルト化粧品もありました。もちろん、自分でも買うし、お客様にも勧めて買っていただきました。ノルマはないけど、勤め先のセンター外まで開拓に行き、おらは売り上げ1位でした。売れ残りはしたくないため、駅のバスターミナルやタクシー乗り場まで行って売りさばいてました。当時はひとつ30円だから、とにかく売ってマージン💴だから頑張りましたね。自転車で何往復もしていたので腰痛で惜しまれつつ辞めました。

  11. 結局、枕営業なんて話しは無いし、オワコンは言い過ぎだった。

  12. "ノルマは無いが目標はある"って言うのは、証券会社の営業でも存在する謎の禅問答。

  13. やっぱりレディって入ってくるくらいだからダメなのかなぁ・・・。
    現在なら「いいえ心は女性です」LGBT・・・!うん世も末だ!
    いずれおっさんがヤクルトレディの制服を着て配達する未来が見える・・・!

  14. ただ単に、毎日、誰でもって人が、たまたまその職業に就いてるだけでは、
    昔、ある人が、女子大生はって発言、するとある人が、そんな人達が女子大生に成ってるだけと
    話してるの耳にした。

  15. 流石に枕は言い過ぎだわ。サムネをきちんと考えないと、その内マジで訴えられるぞ!

  16. 1000がスーパーで売り切れ続出になってから復活した