番組のフル視聴(73分)はこちらから
http://bit.ly/3ZsMUxg
NewsPicksの番組一覧
https://bit.ly/3KCA4GD
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
学生の方には学割(月額500円)プランも
https://bit.ly/3RBfbxU
_____
今年1月。立憲民主党と日本維新の会は、昨年から継続して「共闘」を宣言した。
野党第1党と第2党がタッグを組む事で、与党に対して論戦を挑んでいくのが狙い。
しかし、憲法9条の改正・原発の再稼働などに関して、理念や政策が異なる事から、
これまで「水と油」に例えられた両党。共闘から1ヶ月だが、早くも「ご破産」「見直し」といった言葉も漏れ始め、支持率まで低下傾向にある。
もはや“砂上の楼閣”状態だが、本当に「共闘」は成立するのか?
今回は、立憲民主党・日本維新の会、それぞれの若手議員が登場。
収録時間を大幅にオーバーし議論された「両党の“今”の考え」をご覧ください。
#立憲民主党 #日本維新の会 #野党共闘 #大阪万博 #政治 #国会 #与党 #自民党 #内閣支持率 #少子化対策 #ベーシックインカム #原発 #脱炭素 #防衛費 #安全保障 #憲法9条 #自衛隊 #女系天皇 #皇室典範 #2sides #加藤浩次
26 Comments
NewsPicksではフル版(73分)公開中🎥
http://bit.ly/3EJFs9n
番組で取り上げてほしい討論テーマ案があれば、
是非コメント欄にお寄せください!✏
表で言えない事が多そうで、言葉選びが大変ですね
選挙前で発言も影響しそうですね
難しい議論ですね。個人的には男性側に一票。
橋下が裏で暗躍したんだろ💢ホント日本の足を引っ張るよなアイツ
もっと話して欲しいです
続きが気になります。
女系容認は国賊でしかない。そもそも不敬。時代が違えば直ちに処刑だよ。
正直、昔に女性天皇がいたことを考えると昔の人は何が何でも男性にしなければならない、とは考えていなかったのかもしれないと感じてしまう。浅学がために、よくわからないけどできれば男性のほうがいいよなー
うーん、難しい問題ですね!
12:32
「女性になると敬意が下がる!?」
これ本当に最悪な誘導だな。
まず加藤はそもそも皇室とその他の国の王室の違いを正しく理解してるのか?愚が何でもかんでもデカい声でワンワン吠えりゃいいってわけじゃねーぞ。
皇室典範の音喜多さんの主張は理路整然としていて素晴らしいと思います。
国民一人一人がもっと知識を深めて皆で議論したいですね。
女系天皇を容認するということは
⇒女系天皇と結婚した外部の男性は皇室に入れる
⇒女系天皇が亡くなったら外部の男性が天皇になれる
⇒天皇である外部の男性が外部の女性と再婚できる
⇒外部の男性と外部の女性の間に生まれた子どもは天皇家の血筋ゼロになる
ってことが成り立つのかな?🤔
またいいとこで終わったwwさすがw
たくさん議論してから決めてもらえると嬉しいです
世界で一番長い伝統を終わらせる議論をする意味が分からないです。
色々な専門家や国民にも意見を求めて沢山議論をして欲しいです。
維新馬鹿だなぁ〜言葉変えたって伝わんねーよ。
立憲共産党には、近寄っちゃいけないのよ。
ほんと分かってねーよ。
理屈じゃねーのよ。
皇室を守り繋いでいくことについては制度改革として扱うものではない
何だこの地獄みたいなマッチアップwwwwwww
女系と女性を区別せずアンケート答えてるのが全てよな
いつまでバランスって言って逃げてんだよ。
何が外交能力だよ。今まで気付いた底力をなくしているのが、今の政治で今の野党。
なかなか難しい問題ですね…
うーん。この皇位継承原則の話は相当知識が無いと安易に「女性が天皇でも良い」とか、ましてや「女系天皇でも良い」とか思っちゃう人が多いと思う。天皇という存在は日本そのものなのに、そういう人が多いのは、ズバリ「日本人なのに日本を知らない」人が多いということ。単に日本列島の上に生まれて生きてるだけの「日本人でも何人でもない根無し草の無知識・無矜持な人」が。そもそも人類にも他の動物にも「女系」なるものは存在しなくて「常に誰かの男系」なのだけど、それを聞いて「えっ?」と思う人がほとんどなんだよなぁ。
なかなか難しいですね
バランス大事かもですが、難しいですね