日テレの朝の情報番組「スッキリ」が2023年3月で打ち切りになったね。
司会の加藤浩次さんが原因なのでは?という噂も…
真相に迫る!
👇チャンネル登録はこちらからどうぞ!!
https://www.youtube.com/channel/UCW93z1GN1ej4QKfDBSKzHeQ
■参考サイト・引用サイト
https://miwastyle42.com/3-2/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%AA_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84)
https://toyokeizai.net/articles/-/143810?page=2
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%8A%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/398b4cf79f5876d179204c486fe398570626a8ee?page=1
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4576/
https://www.news-postseven.com/archives/20140206_240113.html?DETAIL
https://news.yahoo.co.jp/articles/078db1a683b064288dea0a7a765870b2c37db59d
https://news.yahoo.co.jp/articles/078db1a683b064288dea0a7a765870b2c37db59d
https://gendai.media/articles/-/81819
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2021032100004.html
https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/27b30cb9ad9f8c3a5484?page=3
https://matomedane.jp/page/69592
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062201108&g=soc
https://www.oricon.co.jp/news/2186770/full/
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/286324
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/316177
https://www.cyzo.com/2022/11/post_327523_entry.html
https://www.gqjapan.jp/culture/celebrity/20180127/gq-men-of-the-year-2017-moty-report
https://macrotronusa.com/hatorisinniti-nensyu
【視聴者のみなさまへ】
取り上げた企業やサービス、商品を貶める目的の動画ではありません。
ぜひ最後まで動画をご覧ください。
【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
24 Comments
コメンテーターの箕輪もジャニーズ事務所の批判したらテレビ出れなくなった!!
ジャニーズ事務所の闇では?
テレビも吉本もオワコン化がかなり進んでる状況で内ゲバしてるからスゲーやw
まだやってたの?というのが正直な印象。「芸能人」とかガチで1mmも興味なしw
山口組が作り出した芸能界も近い将来終焉を迎えるんだろうね。
うーーん💦
スッキリが惜しいなあ💦
日本のテレビ業界、闇でしかない
一度すべての権利をリセットしてオークションは必要だと思う、糞みたいな左派局の横繋がりも多すぎるし
17年放送していた番組が終了するのを「打ち切り」と表現するのには違和感があります。
この番組が、というわけではないですが、どれだけ愛されていた番組だって終了する時はやってきます。
それでもこうした取り上げ方をされる時は「打ち切り」。よほど打ち切りという響きの衝撃をねらって視聴数が欲しいんですね。
きっと一緒にビジネスやろうとか、誘いはあちこちからあるだろうけど、がっちりマンデーで学んでるから怪しい話には手を出さないだろうね。
手堅い商売に投資して悠々自適かな。
稼ぎまくったので引退しても生活に困らないのでは
アンチがスッキリしてて草
もう両方なくなっても誰も困らない、内ゲバしまくって醜く世の中から消えてくれ
アイヌ関係者、何故だか日本人じゃないからな。加藤浩次さんがどうとかはともかく、この件は更に闇深い。メディア、エンタメ界終わってる。特亜、共産主義の乗っ取り完了だからな。
どうせなら最終回とかで「本当は韓〇なんて流行ってねーよ!!」とか大暴露してくれたら面白そうだけどなw
韓国寄りの番組が命取り。
もう 贅沢しなけりゃ・・・老後も安心なだけお金は有るでしょう
アイヌの件は騒ぎすぎな感じしたけどな😓
加藤が嫌とかじゃなくて、コロナ禍になってコロナコロナで朝から暗い気持ちになるからラビットに変えた。
加藤は完全に自業自得だけど、そのとばっちり食ってエージェント契約になった
春奈は完全にとばっちりだね。
でも加藤はまだがっちりマンデーがあるから(震え声)
テレビって番組を改編すればするほど視聴率が落ちていってるイメージがある。
なぜかって、若者世代向けに改編してるが、若者世代はテレビは主要媒体ではなくなってる。
それはコロナ禍で加速しており止められない。
それを理解してないのが、テレビのアホっぽさ。
なじみの高齢の視聴者を置いてけぼりの改編が、ここ1・2年でかなり進行しており、みずからオワコン化を加速させてるw
高齢の視聴者は、若者のトーク番組が理解できないので、おもしろくないと感じるのだ。
高齢者世代は千鳥やかまいたちのMC番組ですら最近の若者として捉えている。
ダウンタウンの同期ぐらいがなじみがあるので見ようとする、東野とか今田とかのMC番組。
そこら辺のギャップがあるのを、最近のディレクターやプロデューサーがわかってない。
で、その千鳥やかまいたちの番組を大きく増やし、東野や今田の番組を減らしたが、まだなじんでいない。
高齢者世代は5・6年は出続けないとなじまない。
名前と顔が一致しだすのが3・4年経たないと無理なんだよね。
コロナ禍の巣ごもり需要で、既存のメインスポンサーが変わり、テレビ局も大変だが、メインの視聴者は変わっていない。
そのメインの視聴者そっちのけの改編ばかりで、安定感がなくなってる。
吉本がお金に汚いのは昭和の頃から有名で、ムーディ勝山とかのエンタ世代が出した書籍とかの印税をちょろまかしてたり
ゲーム「さんまの名探偵」の話もさんま達芸人本人には通さず上だけで話を進めてたし
まぁ、過去にめちゃイケのオンデマンド配信でネットには地上波のしがらみがない事を喜んでたから今後はYOUTUBER路線かもね
スッキリなんて安泰だと思ってたゾ。まあ、自分は見てなかったんだけど。
あ、犬、でアイヌ民族には差別表現になるんだ。
入れ歯のジジババしか見てないテレビの視聴率なんかw
ジャニーズも吉本も酷いですね…
メディアを押さえることによって事実上市場を独占できたのがジャニーズと吉本だと思う。
ところが、メディアを押さえても一般視聴者の声が流通するようになってしまった。もちろんネットの登場で。
ジャニーズも吉本もその変化に対応できていないように思うなあ。昔の栄華ばかり追ってる。
あの江頭でさえ評価が変わるほどのインパクトなのがネットなんだから、そろそろ考え方を切り替えるべきでは?