浜田聡議員ご本人様よりチャンネル運営のご許可をいただいております。

2023年2月22日
参議院本会議

浜田聡議員
Twitter:https://twitter.com/satoshi_hamada

Instagram:https://www.instagram.com/satoshi_hamada_0511/

Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCFdD4l0QtLRrWwO21VTyhow

公式ブログ:https://www.kurashikiooya.com/

#浜田聡
#NHK党
#立花孝志
#政治
#国会
#国会議員

32 Comments

  1. とりあえず、ガーシーうんぬんじゃなく、

    闇感じるよ。

    有権者が決めた代表をどうするかを決めるのは、

    おまえじゃなく、有権者。

    そのために選挙があるんだろ?

    あからさまに、
    犯罪や、問題がありました!っていう例外除いては、

    俺ら国民が、ガーシーをどうするかを決めること。

    おまえらが決めることじゃない。

    もし問題というなら、優しいニュアンスじゃなく、即除名の話もってこいよ。

    邪魔だから消したい雰囲気プンプンするぞ?

    ガーシーが仕事しようがしまいが、選んだのはこちらなので、

    その責任は、国会ではなく、こちらにあるのよ。

    おまえら勝手に決めんな。

    ルールとかいうやついるかもだが、

    ガーシーの当選は歴史的に異例。

    そんなものに対して、既存のルール適用すんのもどーかと思う。

    社会はどんどんスマートになっていき、

    利便性が良くなる一方、

    取り残されてんのはおまえら国会議員の、クソジジイどもだわ。

    まず自覚しろ。

    その上発言しろ。

    一応若者に言っとく!

    俺たち馬鹿にされてんだからな?

    ジジイババアの生活優先してりゃー、票取れんだわ!

    それでいいのか?おれたち。

    ジジイババアのために、おれらは生きてないし、働いてるわけじゃない!

    おれらはおれらの生き方がある!

    だけど、みんな選挙いかないし、

    だから、ジジイババアが優先される法案だったり、なんなりが決まるの。

    ジジイババアと、

    かわいいかわいい天使のような子供との待遇考えろ。

    これからを担う子供たち差し置いて、こんなクソジジイクソババアのために、行われる政治は反対。

    保育所の問題あるけど、

    介護施設の問題聞いたことあるか?

    待機児童はいるけど、

    待機介護なんてきいたことないだろ?

    たしかにこの国支えてくれた、先輩たちには、敬意を表するよ。

    だが、

    これから生きる新しい時代への投資がなきゃ、

    終わっちまうよ。

  2. うーん、んんんん、、、
    ま、
    NHK党的、だけどどど、、、
    まだ?、
    行ける、
    様子を、、、見て、みる、、、
    方向は、
    普通の範囲内?、、かな?、、

  3. 国会議員が国会議員に陳謝してどうなんの?陳謝させたら気分が晴れるの?

  4. コラボ問題の途端にヤジが、、、
    利権で旨い汁吸ってる議員はヤジ飛ばすわな。

    ヤジってる議員を公表してほしい。

  5. 議長が死にかけの爺さんやもんなその時点でダメやな。
    いくらすごい人でも若い人にいくつかは、やらせる必要がアフと思うけどな。
    先が長いやつにやらせないと

  6. ガーシーの姿勢は正直気に食わないところがいっぱいあるけど、NHK党がどんな勢力と戦っていて、ガーシーを含めどうやってやっていくのかのこれからの姿勢について示してくれたと思う
    この闇深い問題を暴いてくれるような未来が待ってることを信じてます

  7. どうでも良いけど、景気を良くしてくれ。 誰かれの暴露では、景気がよくなるとは思えん。

  8. 三木谷ルーム  ① モデル、グラビアアイドルを20人ほど集めてパーティー  ②木原官房副長官も同席 (コロナ禍にも関わらず)  ③ 中にはウクライナ出身モデルや未成年もいた ・ 飲酒場面もあり居合わせたタレントの品定めもしていた(出典 ガーシー)

  9. 木原官房副長官 「岸田は俺が支配している」「岸田は俺のいうことをきく」(出典 ガーシー)

  10. 「裁判官もまた弱さを抱え持つひとりの人間であり、組織として見た裁判所は、思いのほか権威に弱い。そして、人事権と予算査定権を立法府と行政府に握られている最高裁は、モンテスキューが『法の精神』で示したほどに、三権分立の理念を実践できていない」→自民党の思いのまま。

  11. 「裁判官って、弱いんですよ」 自信のない“ヒラメ裁判官”が増える理由
    2020/04/09
    最高裁事務総局こそ「権力の中枢」であり、全国の裁判官の人事を牛耳り、判決にも睨みを利かせる。原発の稼働差し止めだとか、再審開始の決定だとか、基地訴訟などで住民勝訴の判決を下した裁判官は出世の道を閉ざされ、地方を転々とする冷や飯を食わされることも珍しくない。→ガーシーは自民党に消されます。

  12. マジでガーシーに投票したやつ頭イカれてるやろ…😂
    彼に何を期待したんや!?教えてくれ……

  13. 誤魔化すなよ。
    戻ってくるのが当たり前でしょ。
    それはそれこれはこれだ。
    そう思うなら彼が帰って来たところでしっかりやれば良いだけ。

  14. 国会や議会に「参加しているふり」をして、国民に余計な増税政策を押し付ける政治家にも陳謝してほしいけどね。

  15. この人天才なんじゃないかな?と思います。

  16. メディアは全く取り上げないから、テレビは信用なくなる。
    NHKもいらないから、早くスクランブルしてくれ!
    次の選挙はN党に入れるわ!

  17. 議長裁量だけど、議長も責任逃れちゃんとやり切ってスルーしたわけだ。

  18. 個人投票数が28万人以下の国会議員はガーシー以下としてみんな除名でいい。
    それが民意に反していないということ。
    1票は平等。誰が面白半分でいれようが1票でありその総評が民意。