アニメ版『ベルサイユのばら』の28話~29話をゆっくり形式で紹介します。
舞踏会でフェルゼンへの恋心と決別したオスカル。しかし、その想いがフェルゼンに悟られ、2人の友情は崩れ去る。一方、アンドレは人知れず失明の恐怖と戦い続ける。オスカルは自らを欺き偽りの自立に逃避し、その姿をアンドレは歯痒く思う。
大傑作アニメだと思うので、興味を持っていただけたら是非アニメを視聴して欲しいです!
◆月額500円以下で全話視聴できます!
◆チャプター
00:00 役に立たないあらすじ
00:09 第28話「アンドレ青いレモン」
08:55 第29話 「歩き始めた人形」
17:59 後語り
◆今回紹介する話
第28話「アンドレ青いレモン」
第29話 「歩き始めた人形」
◆引用した作品
『ベルサイユのばら』
原作:池田理代子・出版社 集英社
アニメ制作会社:東京ムービー新社
◆使用した素材
フリーBGM・音楽素材MusMus様
◆著作権について
本動画は、利用している画像および動画が、それぞれ引用元に権利が帰属していることを理解した上で作成しております。アニメの映像部分は「参考資料として引用」という理解でありますが、問題が発生した場合、動画を削除する可能性を考慮して投稿しております。
21 Comments
『重い回だったわね』って、どの口で言うんすかwwwww
笑いが止まりませんわ。『井上生活用水』で爆死しました。待った甲斐がありました。本当に楽しかった!!!
間が空いてもいいから、続けて下さいね~。
さて、もう一度見なくては…。
新動画待ってました🎵
今回はアンドレが愛に苦しむ会ですね(涙)
ケツアゴアランも登場で盛り上がってきましたね\(^^)/
もうルイ16世=錠前屋に定着していて草
待ってましたっwktk
アンドレ最初ボブキャラから深みがかったイケメンになってきてるのはいいけど、顎長で肩幅がデカくなってるのに草
無理しないで下さい
楽しみにしてますから
オスカルの「もう会えません、お別れです」は、自分が付き合っていた人と別れる時このセリフ使わせていただきました。ビデオを借りて高校生の時に見たので覚えていたのです。しくしく泣いているのに、頭の中の半分では冷静にアニメのマネっこ。
リアルタイム放送のときはまだ小学生だったので、大人の男女の心情なんてひとかけらも分からなかったなあ。
そうだ、このアニメアランの原作(ケツの青いガキキャラ)との落差が凄くてファンから
「ケツアゴ」はもちろんこっちは「アニキ」とも呼ばれる様になったのを覚えてますわ。
今から思うとこの先の原作でオスカル社長がそんな青臭いアランにアンドレをダブらせる
シーンになるのかアニメ制作側が分からなかったからあえて同年代以上設定に変えたのかな、と。
そして今回の勝負に負けた部下(ファンの呼称:イイヅカ君)は次回ある意味大活躍いたしますね。
後カエルの像(実在する)やらカラスやら鳩やらで事象を示唆する表現が出始めた頃から
作画も変わってる事を踏まえるとこの辺から長浜監督が出崎監督に変更されたんだろうなと。
今から思うと一反木綿ローアン様もポージングノロイさんっぽいし。
投稿間隔などお気になさらずに!
楽しみにしてましたよ😊💕
恋模様が複雑に入り組んでますが、
どれも切なく成就しない。
最後は・・・ね。
衛兵隊に入ってからのオスカルは結果生き生きしてましたね。
主様、いつも素敵な動画をありがとうございます。
オスカルが近衛を辞める理由が、原作では、ルソーなどの思想に影響されたことや、貴族に嫌気?がさし、国のお飾りとしてではなく民衆を守りたいと思ったことに対し、アニメでは「男になりたい!」の激押しで驚きました😳
皆の感情が見事にすれ違いまくってて悲しみです…。
例の場面では、オスカルが肩を震わせて泣いていて同じ女性として胸が痛みました。でもアンドレの気持ちも痛いほど分かる…大好きな女性と毎日一緒にいるのに、よくここまで耐えたよアンドレ。途中で我に返って偉い!!
首を尋常じゃない長さにして待ってました!
マジまってたわああ!!
相変わらずどころかいつにも増してキレキレの活動写真で満足😂
次も楽しみ過ぎる
そんな曲があったなんて知りませんでした。ありがとうございます。
待っていました🥹
パワーアップの鋭い切り込みに驚きです💖
この重苦しい中での笑いの散りばめ方も進化ですね😄アンドレの苦悩の中での深い愛によく合うBGMはとても素敵です…何と言う曲名なのでしょうか…
本当に言葉選びが天才過ぎます❗️いよいよ盛り上がった来ましたね‼️衛兵隊からが人間臭さが出てきますね🤣益々目が離せません❗️次回も楽しみにしてます‼️ありがとうございます‼️朝から爆死です🤣
今回の動画も最高過ぎました!
私だと気づけなかったオスカルとアンドレの心の内も解説されていて、改めて納得しながら見てしまいました。
バンドネオヤジのリサイタルは爆笑でした!
後語りは、深いですね。夕暮れや鳩、様々な所でこれから起こることが示唆されてるのですね~
しんみりあり、笑いあり、楽しい動画をいつもありがとうございます!
更新ありがとうございます!!!
アンドレが右目👀を失明する話は、本当は嫌いです😫大好きなアンドレの苦しむ姿を見たくない‼️アニメも漫画も見たくない‼️😭でも見るんだろうな…自分が嫌い😡⚡だよ
久しぶりに大爆笑しました。都知事も真っ青な密、生活井上用水、飾りじゃないのよ涙はハッハーン、鳩にハッとするおやじ、あとやっぱりケツアゴ兄貴など、大好きです😌💓
逆ビ◯リーチに噴き出しましたww今の時代では考えられない転職ですよね😂