公式ライン https://lin.ee/6LUXRm5 twitter https://twitter.com/takahashi_tikku instagram https://www.instagram.com/takahashi_tikku/ #チック症 #トゥレット症候群 #発達障害 #精神病ADHDASDInstagram 障害チック症トゥレット症メンタルヘルス不安障害強迫性障害発達障害精神疾患 43 Comments チック症のタカハシ 3年 ago コメント保留してますが、全て見て後に公開します! Shota S 3年 ago 小麦と添加物は体をぶっ壊すらしいからめっちゃいいと思う! SMILEaya 3年 ago サムネから顔色よさげ、目もなんか違う👀と思いました😊 私も良くなってくるまでに撮った写真とか見ると別人です。 これからも活動応援してます✨ 登録者が増える度に毒を盛られるカバオくん 3年 ago 元気な人のフリをする いいっすね! an 3年 ago だいぶ前に、食事改善が効果的ですよ!とコメントした者です😊 他の方もコメントしていましたが、砂糖(白い砂糖)を控えるのも効果的です✨ 虚数。 3年 ago 色々と参考になること沢山ありますね!運動など日常生活などに取り込めていなかったので、続けれるよう頑張ってみます! flower 3 3年 ago グルテンフリー、森田療法、思考法はどのように学んでますか?ぜひ参考にさせて欲しいです。今回の動画、非常に勉強になりました。表情がとっても良いですね。 なもなも 3年 ago タカハシ君目が活き活きしてるよ‼️なんだかスッキリしてるし👏体調良くなって安心しました😊自分で体調を整える術を見つけられて良かった😊出来ることが増えると嬉しいし自信がつきますよね!これからも色んなミッションをクリア出来たら良いですね‼️でも無理だけはしないようにね😌 の 3年 ago 久しぶりに元気なタカハシさん観られてうれしいです☺ 明子 鈴木 3年 ago 良かったですね‼️ you to 3年 ago 体調が一番だからね🎵寒くなってきたのでお体気よつけて下さいね‼️ レオ 3年 ago 障害者手帳は、私は二級ですが駐車場が無料や、映画館も千円で付き添いも千円、電車、バス、色々あります。前向きで凄い。私はADの薬始めたらすぐ副作用で一カ月寝込んでしまいました。高橋君は若いのに、前向きで偉いです。私も多弁や多動治したいです。お互いうまく付き合って行きましょ! [みなみ] 3年 ago 初コメ失礼します!🙇♀️わたしは大学でお薬の勉強をしています。タカハシさんの、チック症やADHDの症状、お薬の説明がすごくわかりやすくてとても勉強になってます👍🙇♀️動画内ではタカハシさんの素敵な人柄に癒されたり、私も大学生なので恋愛の話とか共感してます😂こうやって動画をあげてくださりありがとうございます!タカハシさんのこと応援しています!!📣 21 deco 3年 ago 自分と向き合うのって、自分を知る事ではあるけど、内側に向かうのではなく、知った上で自分を解放させてゆく事なんでしょうか。何かすごく素敵❗障がいのある無しに関わらず、誰にでも参考になります🎵ありがとーございます。また次回を楽しみにしています。 らいと 3年 ago 心配してたので、お元気そうで何よりです。高血圧の旦那に付き合って、私もウォーキングと糖質制限を最近はじめたので、発達障害がこじらせた鬱が良くなってきました。不安感などが少なくなりました。しかしならがら自分では理由がわかってなかったので、この動画を見て納得しました。ありがとうございます🌷糖質制限は一度やると、もう糖類はいいや、って気分になりますよね。いかに自分が糖分に依存していたか、わかります😅 かっぱ1号 3年 ago 高橋くん、体調良くなってきてよかったですね😊食べものに気を付けるってとても大切ですよね私もなるべく小麦粉系より米粉系を食べるようにしています レモナ 3年 ago 良かった😢 良い事いってるし勉強になるので消さないでね。お願いよ😢 和香菜 3年 ago 手帳の世界へようこそー♡元気そうでよかったです!食べ物の事とか色々勉強になりました。私も発達界隈の話は詳しい方だとは思うけど高橋さんのチャンネルいつも為になります😊 サラダチョコレート 3年 ago 😂はぁ。カッコよすぎる。 MIZOGUCCI 3年 ago 息子がチックで参考にさせていただいています。いま小麦を減らしてます。症状は波がありますが、最近は落ち着いてきているような。本人は治したい意識が強く、商品裏の表示も確認してストイックにやってます。合わせてカイロプラクティックに通い、首の骨の矯正しています。まだまだ治療中ですが、小4の息子頑張ってます。また動画楽しみにしてます! チロ夢子 3年 ago 髪型かっこいいよ〜!!体調いいのでよかった! 俺の頭の中 3年 ago のんびり行こうよ。 美由 3年 ago 高橋くん体調良くなってよかったね☺️ moon red 3年 ago 体調良くなって良かったですね明るい感じが伝わってきます❤ ゆきち 3年 ago 散歩って以外と良いですよね😊私も鬱で仕事休んでる間は午前と午後2回40分ぐらいコースを変えていろんなトコ散歩しました😊日を浴びて空気感じて景色見て歌 口ずさんだり体力も付くし気分転換ができて…体力が付くとより長く歩く事ができたり自分の心体の変化が感じられて安心できる事もありました😊 笹野彩美 3年 ago 私も知的障がい、自閉症、ADHD、精神障害持っています。私もチック症あります。 たま 3年 ago いい話が聞けました!とても参考になります。 mine oga 3年 ago どうされているか気になっていました。お元気そうで何よりです!息子はチック症、ADHD、ASDがあるのですが栄養療法に加えビタミンDを摂取し始めたらすこぶる元気になりました。11月~3月は冬季鬱のリスクが高くなりますがなんとか越冬できそうです。ほんとタカハシ君のお元気そうな表情が見れて嬉しいです。 いちごみるく 3年 ago こんな普通の男の子っていうか、むしろ普通より好感持てる様な感じの人が精神障がい者3級認定もらえるんだ…。自分の方がよっぽどコミュ障だし、友達、家族付き合いゼロ。仕事もよくミスするし、気分もほぼ毎日鬱々としてる。でも医者に診てもらっても何の診断もつかないんだが…。精神障がい者認定の判断基準ってどうなってるんだろうか…。 calpis soda 3年 ago タカハシくん、女性だけやないで!俺みたいな男性ファンもいてるんで、がんばってな✨ くろねこ 3年 ago うん、表情がおだやか!食事や運動も、元気な人の真似をするのも すごくいいね! はくびろこう 3年 ago タカハシさん、こんにちは😃食事制限してたんですね。私は摂食障害、偏食、過食、拒食、チック症が、なかなか治らないけど、タカハシさんの事応援してます。いつも元気もらえます。 kao 3年 ago 私も糖質と小麦を控えるようにしてみます😊勉強になりました🙇♀️ありがとうございます 中橋奈美 3年 ago 確実に正論です。精製された砂糖、塩、小麦、乳製品、添加物食事療法で本当に変わりますよ ITO 3年 ago 携帯料金とかも、手帳があることで割引が受けれるんで近くのお店行ってみてもいいかもですよ! スヌーピー 3年 ago 参考になります。ありがとうございます。応援しています。 mami 3年 ago 障害者手帳、得するって、みんなが一生懸命働いたお給料から払ってる税金だってこと忘れないでね。ただのお得な手帳じゃないから。 ナッツヌーン 3年 ago 一曲いいですかの直後にお部屋探しはindeed♪ 流れて笑いました笑 湊奏 3年 ago たまにどら焼き食べちゃうの可愛い そばさぬき 3年 ago 私のやつは表紙に『精神障害者手帳』で電車とかバスも割引ないのですが、地域によって違うのでしょうか? bon 2年 ago 初めまして。 最近拝見し始めました。 森田療法は医学よりだと思います。 レッドレッド 2年 ago 羨まし過ぎ過ぎですね!!私は人から勧められて、どんなものかと?取ってみたら、死ぬほどの!!えぐい目に合わされたのです!!! おーちん 2年 ago 思考を管理するって良いですね。元気な人の真似をする。これは真似してみます。落ち込んだり、したいことすらしなかったり、元気な人と自分を比べてしまったりしてしまいます。比べるのではなく、真似して、出来ることをして変な考えをしないでよい状況を作って行こうと思いました。この動画をアップしてくれてありがとうございます。
なもなも 3年 ago タカハシ君目が活き活きしてるよ‼️なんだかスッキリしてるし👏体調良くなって安心しました😊自分で体調を整える術を見つけられて良かった😊出来ることが増えると嬉しいし自信がつきますよね!これからも色んなミッションをクリア出来たら良いですね‼️でも無理だけはしないようにね😌
レオ 3年 ago 障害者手帳は、私は二級ですが駐車場が無料や、映画館も千円で付き添いも千円、電車、バス、色々あります。前向きで凄い。私はADの薬始めたらすぐ副作用で一カ月寝込んでしまいました。高橋君は若いのに、前向きで偉いです。私も多弁や多動治したいです。お互いうまく付き合って行きましょ!
[みなみ] 3年 ago 初コメ失礼します!🙇♀️わたしは大学でお薬の勉強をしています。タカハシさんの、チック症やADHDの症状、お薬の説明がすごくわかりやすくてとても勉強になってます👍🙇♀️動画内ではタカハシさんの素敵な人柄に癒されたり、私も大学生なので恋愛の話とか共感してます😂こうやって動画をあげてくださりありがとうございます!タカハシさんのこと応援しています!!📣
21 deco 3年 ago 自分と向き合うのって、自分を知る事ではあるけど、内側に向かうのではなく、知った上で自分を解放させてゆく事なんでしょうか。何かすごく素敵❗障がいのある無しに関わらず、誰にでも参考になります🎵ありがとーございます。また次回を楽しみにしています。
らいと 3年 ago 心配してたので、お元気そうで何よりです。高血圧の旦那に付き合って、私もウォーキングと糖質制限を最近はじめたので、発達障害がこじらせた鬱が良くなってきました。不安感などが少なくなりました。しかしならがら自分では理由がわかってなかったので、この動画を見て納得しました。ありがとうございます🌷糖質制限は一度やると、もう糖類はいいや、って気分になりますよね。いかに自分が糖分に依存していたか、わかります😅
MIZOGUCCI 3年 ago 息子がチックで参考にさせていただいています。いま小麦を減らしてます。症状は波がありますが、最近は落ち着いてきているような。本人は治したい意識が強く、商品裏の表示も確認してストイックにやってます。合わせてカイロプラクティックに通い、首の骨の矯正しています。まだまだ治療中ですが、小4の息子頑張ってます。また動画楽しみにしてます!
ゆきち 3年 ago 散歩って以外と良いですよね😊私も鬱で仕事休んでる間は午前と午後2回40分ぐらいコースを変えていろんなトコ散歩しました😊日を浴びて空気感じて景色見て歌 口ずさんだり体力も付くし気分転換ができて…体力が付くとより長く歩く事ができたり自分の心体の変化が感じられて安心できる事もありました😊
mine oga 3年 ago どうされているか気になっていました。お元気そうで何よりです!息子はチック症、ADHD、ASDがあるのですが栄養療法に加えビタミンDを摂取し始めたらすこぶる元気になりました。11月~3月は冬季鬱のリスクが高くなりますがなんとか越冬できそうです。ほんとタカハシ君のお元気そうな表情が見れて嬉しいです。
いちごみるく 3年 ago こんな普通の男の子っていうか、むしろ普通より好感持てる様な感じの人が精神障がい者3級認定もらえるんだ…。自分の方がよっぽどコミュ障だし、友達、家族付き合いゼロ。仕事もよくミスするし、気分もほぼ毎日鬱々としてる。でも医者に診てもらっても何の診断もつかないんだが…。精神障がい者認定の判断基準ってどうなってるんだろうか…。
おーちん 2年 ago 思考を管理するって良いですね。元気な人の真似をする。これは真似してみます。落ち込んだり、したいことすらしなかったり、元気な人と自分を比べてしまったりしてしまいます。比べるのではなく、真似して、出来ることをして変な考えをしないでよい状況を作って行こうと思いました。この動画をアップしてくれてありがとうございます。
43 Comments
コメント保留してますが、全て見て後に公開します!
小麦と添加物は体をぶっ壊すらしいからめっちゃいいと思う!
サムネから顔色よさげ、目もなんか違う👀と思いました😊 私も良くなってくるまでに撮った写真とか見ると別人です。 これからも活動応援してます✨
元気な人のフリをする
いいっすね!
だいぶ前に、食事改善が効果的ですよ!とコメントした者です😊
他の方もコメントしていましたが、砂糖(白い砂糖)を控えるのも効果的です✨
色々と参考になること沢山ありますね!運動など日常生活などに取り込めていなかったので、続けれるよう頑張ってみます!
グルテンフリー、森田療法、思考法はどのように学んでますか?ぜひ参考にさせて欲しいです。今回の動画、非常に勉強になりました。表情がとっても良いですね。
タカハシ君目が活き活きしてるよ‼️なんだかスッキリしてるし👏体調良くなって安心しました😊自分で体調を整える術を見つけられて良かった😊出来ることが増えると嬉しいし自信がつきますよね!これからも色んなミッションをクリア出来たら良いですね‼️でも無理だけはしないようにね😌
久しぶりに元気なタカハシさん観られてうれしいです☺
良かったですね‼️
体調が一番だからね🎵
寒くなってきたのでお体気よつけて下さいね‼️
障害者手帳は、私は二級ですが駐車場が無料や、映画館も千円で付き添いも千円、電車、バス、色々あります。前向きで凄い。私はADの薬始めたらすぐ副作用で一カ月寝込んでしまいました。
高橋君は若いのに、前向きで偉いです。私も多弁や多動治したいです。お互いうまく付き合って行きましょ!
初コメ失礼します!🙇♀️
わたしは大学でお薬の勉強をしています。タカハシさんの、チック症やADHDの症状、お薬の説明がすごくわかりやすくてとても勉強になってます👍🙇♀️動画内ではタカハシさんの素敵な人柄に癒されたり、私も大学生なので恋愛の話とか共感してます😂
こうやって動画をあげてくださりありがとうございます!
タカハシさんのこと応援しています!!📣
自分と向き合うのって、自分を知る事ではあるけど、内側に向かうのではなく、知った上で自分を解放させてゆく事なんでしょうか。
何かすごく素敵❗
障がいのある無しに関わらず、誰にでも参考になります🎵
ありがとーございます。
また次回を楽しみにしています。
心配してたので、お元気そうで何よりです。
高血圧の旦那に付き合って、私もウォーキングと糖質制限を最近はじめたので、発達障害がこじらせた鬱が良くなってきました。不安感などが少なくなりました。しかしならがら自分では理由がわかってなかったので、この動画を見て納得しました。ありがとうございます🌷
糖質制限は一度やると、もう糖類はいいや、って気分になりますよね。いかに自分が糖分に依存していたか、わかります😅
高橋くん、体調良くなってきてよかったですね😊
食べものに気を付けるってとても大切ですよね
私もなるべく小麦粉系より米粉系を食べるようにしています
良かった😢 良い事いってるし勉強になるので消さないでね。お願いよ😢
手帳の世界へようこそー♡
元気そうでよかったです!
食べ物の事とか色々勉強になりました。私も発達界隈の話は詳しい方だとは思うけど高橋さんのチャンネルいつも為になります😊
😂はぁ。カッコよすぎる。
息子がチックで参考にさせていただいています。
いま小麦を減らしてます。症状は波がありますが、最近は落ち着いてきているような。本人は治したい意識が強く、商品裏の表示も確認してストイックにやってます。
合わせてカイロプラクティックに通い、首の骨の矯正しています。まだまだ治療中ですが、小4の息子頑張ってます。
また動画楽しみにしてます!
髪型かっこいいよ〜!!体調いいのでよかった!
のんびり行こうよ。
高橋くん体調良くなってよかったね☺️
体調良くなって良かったですね
明るい感じが伝わってきます❤
散歩って以外と良いですよね😊
私も鬱で仕事休んでる間は午前と午後2回40分ぐらいコースを変えていろんなトコ散歩しました😊日を浴びて空気感じて景色見て歌 口ずさんだり体力も付くし気分転換ができて…体力が付くとより長く歩く事ができたり自分の心体の変化が感じられて安心できる事もありました😊
私も知的障がい、自閉症、ADHD、精神障害持っています。
私もチック症あります。
いい話が聞けました!
とても参考になります。
どうされているか気になっていました。
お元気そうで何よりです!
息子はチック症、ADHD、ASDがあるのですが栄養療法に加えビタミンDを摂取し始めたらすこぶる元気になりました。
11月~3月は冬季鬱のリスクが高くなりますがなんとか越冬できそうです。
ほんとタカハシ君のお元気そうな表情が見れて嬉しいです。
こんな普通の男の子っていうか、むしろ普通より好感持てる様な感じの人が精神障がい者3級認定もらえるんだ…。
自分の方がよっぽどコミュ障だし、友達、家族付き合いゼロ。仕事もよくミスするし、気分もほぼ毎日鬱々としてる。でも医者に診てもらっても何の診断もつかないんだが…。
精神障がい者認定の判断基準ってどうなってるんだろうか…。
タカハシくん、女性だけやないで!俺みたいな男性ファンもいてるんで、がんばってな✨
うん、表情がおだやか!
食事や運動も、元気な人の真似をするのも すごくいいね!
タカハシさん、こんにちは😃
食事制限してたんですね。
私は摂食障害、偏食、過食、拒食、チック症が、なかなか治らないけど、タカハシさんの事応援してます。
いつも元気もらえます。
私も糖質と小麦を控えるようにしてみます😊勉強になりました🙇♀️ありがとうございます
確実に正論です。精製された砂糖、塩、小麦、乳製品、添加物
食事療法で本当に変わりますよ
携帯料金とかも、手帳があることで割引が受けれるんで近くのお店行ってみてもいいかもですよ!
参考になります。ありがとうございます。
応援しています。
障害者手帳、得するって、みんなが一生懸命働いたお給料から払ってる税金だってこと忘れないでね。ただのお得な手帳じゃないから。
一曲いいですかの直後に
お部屋探しはindeed♪ 流れて笑いました笑
たまにどら焼き食べちゃうの可愛い
私のやつは表紙に『精神障害者手帳』で電車とかバスも割引ないのですが、地域によって違うのでしょうか?
初めまして。
最近拝見し始めました。
森田療法は
医学よりだと思います。
羨まし過ぎ過ぎですね!!私は人から勧められて、どんなものかと?取ってみたら、死ぬほどの!!えぐい目に合わされたのです!!!
思考を管理するって良いですね。
元気な人の真似をする。これは真似してみます。
落ち込んだり、したいことすらしなかったり、元気な人と自分を比べてしまったりしてしまいます。
比べるのではなく、真似して、出来ることをして変な考えをしないでよい状況を作って行こうと思いました。
この動画をアップしてくれてありがとうございます。