2022年度の楽天グループ最大赤字に貢献(?)した楽天モバイルの赤字っぷり。このまま押しつぶされるのか?一筋の光はあるのか?決算発表資料から読み解きます!

◇楽天2022年度通期及び第4四半期決算資料はコチラ
https://corp.rakuten.co.jp/investors/documents/results/

【参考動画】
・RakutenTourboレビュー https://youtu.be/GWJCOMHNwhA
・2022年度第3四半期決算 https://youtu.be/7fIVU61s3oI

<オススメMVNO(格安SIM)>
◆総合力が強い【OCNモバイルONE】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nlan00klf7

◆スマホセットが安い【IIJmio】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100ozmc00klf7

◆通話専用で安くて高音質【HISモバイル】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100ohcx00klf7

◆低速無制限マイソクがオススメ【mineo】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100p11y00klf7

<オススメホームルーター>
◆ドコモhome5G
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100osbn00klf7

<オススメオンライン専用プラン>
◆総合力(20GB+5分かけ放題)が強い【ahamo】
https://prf.hn/click/camref:1100ljvBL

◆フルプリペイドで自由自在【povo】
https://povo.jp/

◆3GB月額990円ミニプランに強み【LINEMO】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100ojm800klf7

00:00 前枠
00:57 契約回線数の変化
02:56 ARPUに着目
05:06 財務諸表に着目
07:08 総括すると…
08:10 Let’sシミュレーション
09:48 後枠
————————————————————————————————-
◆チャンネルのメンバーシップ「スマサポーター」
 https://www.youtube.com/c/sumasapo/join

◆グッズ/ボイス販売 BOOTH「スマサポブース」
 https://sumasapo.booth.pm/

◆チビはるかLINEスタンプ
 https://store.line.me/stickershop/product/12043002

◆Twitter
 はるか…http://twitter.com/sumasapo_haruka
 ながぽこ… https://twitter.com/nagapoko?s=20

★SpecialThanks
【アバター】
・イラストレーター:凛愛様▶ https://twitter.com/necocafe_lili
・Live2Dモデラー:うるま様▶ https://twitter.com/urumachan00
【SDキャライラスト/ロゴ】
・てるぷ様▶ https://twitter.com/eule312

【オープニング】
・ロゴモーション:ピクス様▶ https://twitter.com/pxrllc
・サウンドロゴ:大和稟様▶ https://twitter.com/rin_yamato
・制作協力:藤田憲生@白衣さん様▶ https://twitter.com/norio1414

【動画素材】
・画像素材:「いらすとや」さん( https://www.irasutoya.com/ )
     「写真AC」さん( https://www.photo-ac.com/ )
      「イラストAC」さん( https://www.ac-illust.com/ )
・効果音 :「効果音ラボ」さん( https://soundeffect-lab.info/)
     「VSQ」さん( https://vsq.co.jp/ )
・BGM  :「DOVA-SYNDROME」さん( https://dova-s.jp/ )
      「BGMer」さん(https://bgmer.net/)
・今回の動画で素材を使用させていただきました!
 乃南ゆか(@nonamiyk)様▶ https://twitter.com/nonamiyk/status/1442059758031163397

※当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム参加者です。
※当チャンネルは広告主を宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できるバリューコマース/アクセストレード/ドコモアフェリエイトが提供するアフェリエイトプログラムに参加しています。

#楽天モバイル #rakutenmobile #赤字

22 Comments

  1. 恐るべし、楽天のモバイル以外の成長、今も維持するモバイル事業、はるかさんの多才さ。。。

  2. ネットワーク費用・・・設備投資減らせるって
    だって全然5Gエリアなさすぎですよ
    主要都市でも点在しているレベル
    これで加入者増やせるんですかね?
    プラチナバンドもなし、5Gもつながらない
    無制限の価格以外の価格的な優位性ほとんどなし
    少量の価格帯なら他社の方が優位
    楽天モバイルに加入するメリットって
    パケットを無制限に使う人
    運よく5Gエリアに当たっている人位
    って感じもしますけどね
    まぁ23年はプランの段階の見直しか値上げがあるのでは?

  3. イー・アクセスは3600億円で売れたらしいから作って売るのもいい商売なのかもしれない

  4. 使ってるけど地方でアンテナから離れてるから家の中や建物の近くじゃ電波が入らないんだよなぁ。
    繋がりが貧弱なのが残念(プラチナバンドに入り込めるかが胆か)
    頑張ってほしいけど、経営不振が続き料金体制が変わったり買収されたりしたら変更ですね。

  5. 2:26 440万からたった7万増加なのに、グラフの見た目が倍くらいになっているのが必死なんだなと

  6. まぁ黒字化は難しいかな。キャッシュの確保も現状では大出血している人に輸血をしてる感じですから・・・モバイルだけ切れば良いので、あとはいつ切るという判断をするかというだけの資料だったなぁという正直な感想でした・・・

  7. もう逆に値上げして欲しい。というかiPad用のSIMも契約できるようにして欲しいです…

  8. 3キャリアの値下げの「当て馬」として政府に担ぎ上げられた楽天。

    三木谷自身もMNOの旨味を知ってるだけに様々な思惑の中で立ち上がった。

    ところが政府はプラチナバンドは与えない。

    3キャリアが低価格帯を充実させ自社内でユーザー移動が完結してしまい楽天への流入もなく、

    想定したほどの追い風は無い。

    計画通り進まないことに苛立ち、三木谷が無課金ユーザーを切って本格的な有料化に踏み切ったが、

    今度は有料化したことで他社との差別化が難しくなった。

    これにより更に追い風は吹かなくなった。

    焦った三木谷は郵便局提携事業を縮小、社員に契約ノルマを課すなど

    あの手この手で策を弄するが根本的な改善には至らず。

    資金不足を補うために社債を発行するも楽天に待ち受けているのは追い風よりむしろ逆風。

    2-3月は携帯商戦の天王山。

    ここで起死回生の一手を打たないと本格的な回復は望めない。

  9. UQのGalaxyのWiFiルーターに楽天カード挿せば家でWiFi環境整うので重宝してます。
    都心部はアハモ(docomo)の電波がかなり悪いので、楽天には頑張ってほしい(;・∀・)

  10. 楽天モバイルはサブ回線だったので、もちろん10月に解約しました!

  11. 1:52あたりの月別契約回線数の棒グラフだけど、4446→4485→4518をもの凄い伸び率であるかのようにグラフ化してるのに騙されてはいけない。前月の契約数を基準とした12月と1月の増加割合は、それぞれ0.88%増と0.74%増(小数点以下5位を四捨五入)であり、楽天の契約回線数が飽和状態にある訳でもないのに、たかだか1%にも満たない増加率であることに着目すべきではないかと。つまり棒グラフの縦軸の開始数は4400あたりでそれ以下の範囲を省略してるのであり、4桁の数値に対して動きがあるのは下2桁だから誤差の範囲といっても差し支えない状態。エクセルでそれぞれの数値の実数を入力してグラフ化すれば、いかに欺瞞に満ちたグラフ化でごまかしてるのかが判る。かつてソフトバンクが人口カバー率の「カバー率」ではなく「伸び率」をグラフ化をして、3キャリア中で随一の繋がりやすさと優良誤認(もともと分母が小さかったのだから僅かな増分でも「伸び率」が大きくなるのと、docomoやAUと比べて本当に繋がりやすくなったのかは別の話)させたのと一緒の手法。統計でウソを付く方法なんかの具体例になりそうな事案。

  12. とんでもないほど悪い状態だが
    もし、楽天がこれを乗り切れれば
    さらなる信用獲得となる気がする。

  13. ドコモ、au、ソフトバンクが
    通じるけど
    実家の鳥取市青谷町
    楽天モバイルは未だに圏外💢

  14. 電池もちが今の3倍になったらそこの携帯しか買わないんだけどなぁ

  15. モバイルがなければ1000億の黒字なんだよねー、そしてグループ全体としては赤字だから、1000億の黒字出してる人たちにもボーナスが出ないとか
    そのうえで楽天モバイルを契約しろとかいろいろ、モバイル以外の人が報われないどころか、ひどい目みたりしてないといいけど
    当然そんなことすると人が辞めるからグループ全体が悪くなる。

  16. 日本は人口減であり、スマホを持つ人は、既に持っているので、楽天は他社から利用客を奪わないとダメなんでしょうね。

  17. 全国各地どこでも繋がらなければ契約者は増えない!

    あと楽天市場のポイント付与もモバイル契約者が得する仕組みが古参利用者には不満ですね!

  18. 三木谷氏は、天下りを多数引き取る戦略を取らなかっただけだろうなぁー、最初から膨大に餌を総務省に
    撒いておけば、ここまでプラチナバンド獲得できないワケがなかったはずだ。日本の極悪なる醜き行いは
    この天下り制度なんだが、日本を網羅する大型事業に於いては、天下りを積極的採用をどしどし入れないと
    成功しないんだろうなぁ。これが実体だってことが証明されたなぁ。手遅れだけども、手立てとしては、
    三木谷氏が退任し、プラチナ=(天下り)バンド開放されて、解決できると思うよ。みずほ銀行よりマシだからな。
    本当にやばいのは、みずほの方だ。