2日目もアルファタウリは精力的にロングランをしていました!
youtube.com/@c-shocks
【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
BGM / LAMP BGM
#formula1 #formulaone #F1 #f12023 #角田裕毅 #アルファタウリ#alphatauri #yukitsunoda #at04 #クレアの衝撃
10 Comments
冬のテスト速い=最速とは限らないし(特にフェラーリ)、変なアピールより淡々とテストのプログラムを進めればいいと思う。後は開幕戦までの準備。
速くないからレースで何とか上位にって感じでのロングランかもしれないですね。これで本当に速けりゃ完全にサプライズだと思う。
Rayさんこんばんわ🤗今日もお疲れ様です🤗
Rayさんは、アルファタウリは今年、去年よりも活躍すると思いますか?
うぷ主をはじめ、みなさんの今年の活躍、解説お願いします🤗
ドルゴビッチの方が可能性は感じますね
開幕戦も近づいてきましたねぇ。アルファタウリは現状、粛々とテストを繰り返してきて調子も良さそうですねぇ。特に致命的な故障も現状出ていないので、開幕戦は期待出来るかもしれませんねぇ。
アルファタウリとアルファロメオが調子良さげ
阪神タイガースと日ハムも開幕前は調子良さげ
不安しかない・・・ そんな事もアルファ
このチームはタイトル争いとかは無関係だから速さよりも信頼性があればそれで良し
なによりアルファタウリのエンジュニアさん達に頑張ってもわなければ💦
デフリも角田もないメカニックもへったくりもない💧
しっかりとシーズン中にマシンを完成させてほしいですな💪💪💪✊✊✊👍👍👍👍👍🙏
AT04は去年ハイスピードでの安定性が決定的に足りなかった部分をホイールベースを伸ばしたことで劇的に改善されているそう。
逆にそこが良くなり過ぎて去年良かったと思っていた低速時の安定性が実は良くなかった事がわかり、嬉しい悩みになってるみたいですね。
レースを想定してロングランを淡々とこなしているのは良い事だと思うし、3日目のタイムでは去年の予選タイムより1.5秒も速かったと速報も上がっているので期待して良いかと。
ロングランペースもわるくないみたいだしATは健闘するかも?アルピーヌとマクラーレンはどうしちゃったのか