エリザベス2世女王陛下の ご逝去に際し、 謹んで哀悼の意を表すと共に、 心からお悔やみを申し上げます。 – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – 出典 『エリザベス女王 史上最長・最強のイギリス君主』 君塚直隆 / 2020.2 / 中央公論新社 『新幹線と日本の半世紀 -1億人の新幹線- 文化の視点からその歴史を読む』 近藤正高 / 2010.12 / 交通新聞社 イギリスエリザベスエリザベス2世エリザベス女王国鉄女王女王陛下政治政治家新幹線王室鉄道電車 40 Comments なしこ 3年 ago 女王がこの来日の感想を聞かれたとき、「女王は孤独なものです。この立場を分かってくれるのは陛下(昭和天皇)しかいません」と言ったってエピソード好きなんだけど、切なすぎるんよな… _翔_ 3年 ago しかし女王の荷物ってなんだったんだろ Lancee259 3年 ago これぞまさに職人技 あくてぃ 3年 ago 品川? RAI TO 3年 ago これだけ時間に厳しいくせに5分とか10分残業しても金払われないのっておかしいよな ゆう 3年 ago 1分で荷物積んだのすご kazunopo 3年 ago なぜストライキが起きたんだ…? ニトロン 3年 ago プロや・・・。 p-ちゃんpあ 3年 ago 🇬🇧イギリスのエリザベス女王‼️🇯🇵女性天皇陛下でいいじゃん‼️ みぃよん 3年 ago 最初のカットのエリザベス女王の写真を見たら女優の浅茅陽子さんに似ているなと思ってしまったわ。 デーーーーーーーン 3年 ago 女の反応「帝京大学です」(眼鏡オタクキモ)「ちなみに医学部です」(かっこいい結婚したい) ぺ 3年 ago この曲の名前なんだっけ? NICO KIKI 3年 ago 車掌さんは本当にプロフェッショナルなお仕事されたのですね感動しました日本って本当に凄い国 乳豚 3年 ago やっぱブリカスやな ラングドシャ 3年 ago ”時計より正確”のキメ台詞感がすごいこんなん言われたら惚れるわwww 栗原 海里 3年 ago 0系新幹線は今と違って2人で運転する必要があったから、運転士の心に余裕ができて「女王の期待に答えねば」という使命感が列車をほぼ定刻に東京まで持ってこれたんやろな なつやさい 3年 ago 流れてる曲を教えてください 正月 🇯🇵 3年 ago エリザベス女王さようならさようなら… 浮遊する夕暮の実 3年 ago 日本人ヤバぁ…… バナナ 3年 ago 1分で200個近い荷物入れたん…?解釈違うかもだけど、それはスゴすぎる… NORI🌻 3年 ago お付きの方が何人だったのか分からないけど、荷物多すぎ。 みやたく 3年 ago この時の職員やばいすげぇ あかちゃん 3年 ago JR東海gg Sherl 3年 ago 日本人のプライドが垣間見えるの好きやわ ryosuke 3年 ago 図々しいブリカス yasue.s 3年 ago トーマスとかいうやたらめったら汽車もなんも遅刻したり事故ったりする大元のとこから来といて三分の遅延にプレッシャーかけんじゃねぇww運転手さん特別ボーナスとかもらったかなあ、もらってたらいいなあ カツオ磯野 3年 ago 当時の運転士の気持ち分かるぜ!俺は運転士ではないが日本人だからな!分かるぜ!その誇り! lemon - lychee - apple 3年 ago ストライキどないかできんかったんか… ゆづ 3年 ago いや荷物は完全自分のせい。 goro -yoko-teto 3年 ago 172個の荷物で笑ってたら、ちゃんと定時に戻して草 ponta 3年 ago 2分遅れで172個も荷物積んでも3分遅れで済ませるって積むのに一分しか掛けてないのかよ 三上 3年 ago みーんな強いな。論争をぶった切って伊勢に行く女王もストライキを起こす労働組合?も3分遅れを取り戻す運転手ふたりもエグいてw すい 3年 ago なんて平和な論争だったんだ、、、 秋野舞 3年 ago 出発が遅れたことで運転士の神がかった技術が広まったから、逆に良かったと思う サマンサ 3年 ago 0:01 限定は常に爆死 3年 ago 3分“も”遅れてだとか、制限速度より1キロだけ遅い速度を維持し続けて定時到着だとか、日本人から見ても凄いエピソードなのに交通機関の時間設定がルーズな国から見たりしたらマジで異世界の話に聞こえるんだろうな こはる 3年 ago 今欧州住んでるけど、バスも電車も十分とかなら全然マシな方だし、時々遅れすぎて来てもないはずの電車が通過した事になってるからすごい 賽の目 3年 ago エルザベス女王が泊まった鳥羽国際ホテルまじで最高でした b m 3年 ago 動画の最後、出典書いててえらい まは 3年 ago 3分くらいええやん…と思ってしまう、それより安全性や…
yasue.s 3年 ago トーマスとかいうやたらめったら汽車もなんも遅刻したり事故ったりする大元のとこから来といて三分の遅延にプレッシャーかけんじゃねぇww運転手さん特別ボーナスとかもらったかなあ、もらってたらいいなあ
限定は常に爆死 3年 ago 3分“も”遅れてだとか、制限速度より1キロだけ遅い速度を維持し続けて定時到着だとか、日本人から見ても凄いエピソードなのに交通機関の時間設定がルーズな国から見たりしたらマジで異世界の話に聞こえるんだろうな
40 Comments
女王がこの来日の感想を聞かれたとき、「女王は孤独なものです。この立場を分かってくれるのは陛下(昭和天皇)しかいません」と言ったってエピソード好きなんだけど、切なすぎるんよな…
しかし女王の荷物ってなんだったんだろ
これぞまさに職人技
品川?
これだけ時間に厳しいくせに5分とか10分残業しても金払われないのっておかしいよな
1分で荷物積んだのすご
なぜストライキが起きたんだ…?
プロや・・・。
🇬🇧イギリスのエリザベス女王‼️🇯🇵女性天皇陛下でいいじゃん‼️
最初のカットのエリザベス女王の写真を見たら女優の浅茅陽子さんに似ているなと思ってしまったわ。
女の反応
「帝京大学です」(眼鏡オタクキモ)
「ちなみに医学部です」(かっこいい結婚したい)
この曲の名前なんだっけ?
車掌さんは本当にプロフェッショナルなお仕事されたのですね
感動しました
日本って本当に凄い国
やっぱブリカスやな
”時計より正確”のキメ台詞感がすごい
こんなん言われたら惚れるわwww
0系新幹線は今と違って2人で運転する必要があったから、運転士の心に余裕ができて「女王の期待に答えねば」という使命感が列車をほぼ定刻に東京まで持ってこれたんやろな
流れてる曲を教えてください
エリザベス女王さようならさようなら…
日本人ヤバぁ……
1分で200個近い荷物入れたん…?解釈違うかもだけど、それはスゴすぎる…
お付きの方が何人だったのか分からないけど、荷物多すぎ。
この時の職員やばいすげぇ
JR東海gg
日本人のプライドが垣間見えるの好きやわ
図々しいブリカス
トーマスとかいうやたらめったら汽車もなんも遅刻したり事故ったりする大元のとこから来といて三分の遅延にプレッシャーかけんじゃねぇww運転手さん特別ボーナスとかもらったかなあ、もらってたらいいなあ
当時の運転士の気持ち分かるぜ!俺は運転士ではないが日本人だからな!分かるぜ!
その誇り!
ストライキどないかできんかったんか…
いや荷物は完全自分のせい。
172個の荷物で笑ってたら、ちゃんと定時に戻して草
2分遅れで172個も荷物積んでも3分遅れで済ませるって積むのに一分しか掛けてないのかよ
みーんな強いな。論争をぶった切って伊勢に行く女王もストライキを起こす労働組合?も3分遅れを取り戻す運転手ふたりもエグいてw
なんて平和な論争だったんだ、、、
出発が遅れたことで運転士の神がかった技術が広まったから、逆に良かったと思う
0:01
3分“も”遅れてだとか、制限速度より1キロだけ遅い速度を維持し続けて定時到着だとか、日本人から見ても凄いエピソードなのに交通機関の時間設定がルーズな国から見たりしたらマジで異世界の話に聞こえるんだろうな
今欧州住んでるけど、バスも電車も十分とかなら全然マシな方だし、時々遅れすぎて来てもないはずの電車が通過した事になってるからすごい
エルザベス女王が泊まった鳥羽国際ホテルまじで最高でした
動画の最後、出典書いててえらい
3分くらいええやん…と思ってしまう、それより安全性や…