日本時間2月20日に開催されたオールスターゲームのハイライトをお届け!

▼「NBA Rakuten」の視聴プランはこちら
https://nba.rakuten.co.jp/special/campaign.html?scid=we_20230220_nbar_lp1_ytb&utm_source=nbar_lp1&utm_medium=ytb&utm_campaign=nba_opening&argument=SDZXcDYA&dmai=a634e6ecb2cf83

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCPVpbXIiIDwDKVvu68-Vb-A?sub_confirmation=1

#NBA #オールスター #ハイライト

42 Comments

  1. 守備全然せんやん
    守備がおろそかなのは理解できるが、
    試合としておもんないやん
    普段一緒にやらん奴らがチームになって、ガチンコでやるからおもろいんやろ?
    こんなヌルゲー見せられてもね

  2. ここ最近毎回オールスター見た後くそつまらんくて2001を見に行く。ダンクコンテストと3ポイントコンテストを5:5でやってるだけ

  3. 今年つまんなかったなー。カリーもおらんかったし。

  4. やる気のないピックアップゲームみたいで草w

  5. 全然関係ないけどレブロンマジで頭皮危なくなってきてるな

  6. オールスターこんな感じのもいいけど前みたいに最後らへだけでもガチの勝負して欲しいなあ

  7. こんなハイクオリティの選手たちだらけで、おじさんOBの試合見てる時みたいな気分になれるの逆に価値あるだろ

  8. ずば抜けてダラダラしてたなぁ
    これならまだ西ばっかり勝つ東vs西の方が見応えはあった

  9. ルカやヨキッチのヨーロッパ勢が明らかにやる気ないのは理由があるのだろうか
    アメリカンのお祭り好きにはついて行けないよみたいな感覚なのかな
    歴代でもAll Starをガチでやるヨーロピアンってあまり記憶にないかも・・
    と思って歴代のMVPを調べたらヤニス以外は全てアメリカの選手だった 笑

  10. もう何年もずっとつまんね〜よ。今さらつまらなくなったという前にちゃんと批判すべきだった。こんな試合で最多得点とか感激している馬鹿なマスコミのせい。

  11. 本気でやっても怪我の可能性がゲームより圧倒的に低い1on1とかやって欲しい
    選手もプライドあるから1on1で負けたくないでしょ
    G、F、Cで優勝者決めてエキシビジョンで優勝者対決とかしたら面白いと思う

  12. 一昔前のスター達とは何かが違う
    外主体は時代の流れだとしても
    こいつと言えばこれってゆう個性がないとゆうか😂

  13. 普段違うチームの選手同士の、ケメストリーがみたいね。ただのショーじゃなくて……。

  14. もうハーデンとラスは終わったんだな

  15. オールスターで空気読まずにガチる選手をバカにしてきたツケが来たようなつまんなさだった

  16. もう東西のプライドばちばち試合に戻してほしい。仲良しこよしのダラダラバスケなんてもう飽きた。

  17. カリーがいたら、おちゃらけるし、盛り上げ上手なプレイヤーなのかもしれん。華もあるし!

  18. 海外の動画のコメント欄だとみんなブチ切れてるな笑。日本はそもそも再生数が低すぎる。日本人にとってはスターでさえないのだろう。

  19. 開催する時期に問題があるんじゃねーの?シーズン終了して少ししてから開催したら宴感増すと思うんだけどなぁ
    シーズン中だしそりゃー無駄な怪我はしたくないだろうよ。まぁNBAは対応早いしスグこの件に関しては動いていくんじゃね?

  20. NBAオールスターやめて
    NBAチャリティーゲームにしなよ笑
    こんな試合でMVP決めても価値が無い。
    こんな試合ばっかだから記録に意味が無いって言われんのよ笑