ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」は25日、「侍ジャパンシリーズ」でソフトバンクと対戦し、8-4で勝利を収めました。
この試合で先発し、快投を見せた佐々木朗希投手に話を聞きました。

Q:投球を振り返って
佐々木:真っすぐの走りはよかったと思いますし、変化球もある程度はよかったかなと思います。

Q:この時期に160キロ超え。調整は順調に感じるがどうか?
佐々木:ブルペンではそんなに良くなかったんですけど、試合になったらいいボールがいってよかったなとは思っています。

Q:スライダーで三振も。手応えは?
佐々木:まだまだ投げたいスライダーの理想とは違うんですけど、その中でもしっかり空振りを取れて変化自体もよかったのかなと思います。

Q:ダルビッシュに教わってからどこが一番変わったと感じるか?
佐々木:スライダーの種類というか、同じスライダーでも全く別物を投げているような感覚です。

Q:それは具体的には?
佐々木:回転の仕方というか、あるんですけど、横に大きく曲がるような回転で今は投げていってます。

Q:スライダーをどのように使っていきたいか?
佐々木:スライダーは一歩間違えたら一番危ないボールなので、細心の注意を払いながら丁寧に投げていけたらなと思ってます。

Q:今後はどんなピッチングを見せいていきたいか?
佐々木:残り本戦まで1試合になると思うので、より本番を意識した形で投げたいなと思います。

Q:理想のスライダーは、大谷投手なのかダルビッシュ投手なのか、どんなものか?
佐々木:ダルビッシュさんから教わっているのでダルビッシュさんかなと思います。

Q:それはどんなスライダーか?
佐々木:空振りがしっかりとれて、カウントを稼ぐ時も目線を変えれるような、そういうボールかなと思います。

Q:現時点でのスライダーの完成度は?
佐々木:ブルペンではすごくよかったんですけど、ほとんど思い通りに投げれてましたし、変化自体もよかったんですけど、きょうの試合だと、またちょっと前の形に戻っていて、変化自体はよかったかなと思います。

Q:フォークボールの手応えは?
佐々木:空振りとれてよかったと思いますし、どっちもよかったのかなと思います。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

8 Comments

  1. 今宮選手を三振に取ったスライダ―凄かったです!! 落差が凄かった!

  2. 佐々木君 サイヤング賞が君にとっての卒業論文や資格取得のようなものです。頑張ってください。

  3. 大谷のスライダーも縦スラ横スラで投げ分けて同じスライダーでも違いあるからダルビッシュと同じやろw

    謎の質問するな

  4. この女性インタビュアーたちすごいな。
    OB選手のインタビューより革新に迫ってくれてる。

  5. 大谷投手やダル投手が使うスイーパーとかスラーブと言われるボールが理想かな、調整が順調ですばらしい

  6. こいつ190cmで80kg前後とか舐めとんか俺は自慢じゃないが162cmで106kgもあるかは佐々木はもう少し成長しないとあかんよ
    それまでは応援するのは辞めるね

  7. 今宮を空振り三振に仕留めたボール……タテ・スラだったな。あのボールがあれば、フォークは減らしてもイイんじゃないかな?