41 Comments

  1. 表現者の苦しみが分かる
    人は変わっていく
    そのままではいられない
    有名人、配信者は一生表現したことに苦しめられる

  2. リズム隊がしっかりしてるバンドは聴いてて心地よい♪

  3. 花より男子の生田斗真の役がファッションモデルしてたときのBGMで流れててすっごい合ってて何回も巻き戻して観てたな〜😌

  4. 間奏のギターソロが切ない感じ出して不安になったところでベースの安定のフレーズ出てきてすごくカッコいい

  5. 短夜夏半(はんげ)、嘘と眩む(くらむ)とぞ
    疑うなんて浅ましいです

    陽のもと認めたあの腕の白さまで
    忘れたら・・凍えずに温まるのか
    一層この侭通わないとて構わない

    笠の雪の、自然が災(わざは)ひや
    黒ばむ前科(まえ)に労働きます

    揺れては末(おわり)とあの夏の期待を責め
    仰いだら・・灰色に誘う娑羅双樹
    一層この侭繁(しげ)らないとて厭(いと)わない

    何方(だれ)かに会えば記憶を奪取(ぬす)まれよう
    喉を使えば貴方が零れ出で溢れよう

    ・・是以上織りたくなどない
    一層この侭眠って居られたら好いのに
    噫!貴方の首筋が
    きっと現在はもう真っ白く透き徹って居る

  6. この曲が事変の真髄だと思ってる
    音数に少しの無駄もない
    だからといって物足りなさを感じない
    最低限の音数だからこそ最大限それぞれの楽器がパフォーマンスしてる
    引き算の音の美しさ

  7. 無駄がなくて綺麗。浮雲さんのコーラスに撃ち抜かれる。

  8. 東京事変事変は俳句のように最低限に美しさを表して、椎名林檎名義の曲はゴッホのような緻密で直観的な美があるなぁと思った

  9. こっちもいいなぁ…。何て言ってもイントロからのベース音がもうたまらん…。

  10. ベースやギターに注目しがちだがドラムを聞くのもよいぞ

  11. サビ前のキーボードの半音(?)っぽく下がってくの狂おしいほど好き。