★Dラボ登録はこちらから★(月599円〜が今なら20日間無料)↓↓↓↓↓
https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=【チャンネル名】&utm_content=【動画ID】

\今なら3,000円のオーディオブックが無料♪/

メンタリストDaiGoのオーディオブック
【どれでも1冊無料】
https://amzn.to/3kIwqyq

※Audible無料体験

ご視聴ありがとうございます。
このチャンネルはビジネスlaboと言いつつ
ビジネス以外のことも発信してる
DaiGo切り抜きチャンネルです

ビジネスや人生向上のテーマを中心に
発信していくのでチャンネル登録よろしくお願いします!!
http://www.youtube.com/channel/UCa_34y0zL8_km3q2tMXSTpA?sub_confirmation=1
UCa_34y0zL8_km3q2tMXSTpA

#DaiGo #LGBTQ

32 Comments

  1. 自分なんてこういう人に笑われる弱いだけのバカなんだろうなって思ったら悔しくて涙が出てきた

  2. ゲイの友達がいる=偏見がないって浅くない?

  3. 自分からこんな動画見に行ったのが悪いけど久々にすごく傷つきました
    分かった様なフリしなくて大丈夫ですよ

  4. 当事者の発言からわかるけど、友達がいるってだけでこんな発言してるならそれこそダサいわ

  5. そもそも逆なんだよね
    LGBTが集まってるんじゃなくて
    人権を守るために必要な法整備が重なっているのが(同性婚とか医療保険の適用範囲とか改名とか)LGBTだから、外の人間から便宜的にまとめられた呼称が『LGBT』なんです。
    子供いるか保育園必要か関係なしに『“〇〇区民”の待機児童問題解決のために保育園を増やしましょう』とかと同じ。

    集まって活動する人もそりゃいるけど、DaiGo氏は「アクション映画観るならこの人誘う」とか「お酒の好みが合うから飲みに誘うイツメン」とかいないのだろうか?
    LGBTも男も女もヘテロとかシスとかアライの友達もいる中で、その時その時一緒に過ごす相手を選んでるだけで
    それはみんなと同じだと思うんですよね。

  6. だいごさんの言ってることは凄く分かる。問題は間違ってるか正しいかじゃなく、だいごさんがこれを言うことで反感を買いやすいってことなんだ。

  7. 何でわざわざ攻撃したがるんだろうほっとけばいいのにwwwww

  8. 友達がいる=理解があるではないでしょ
    現にこの動画をその友達が見たらどう思うだろうね

  9. なんでLGBTQのことをあなたに認められなければいけないの??

  10. であればそういう群れる人の事も認めて偏見を無くすべきなのではないでしょうか

  11. DaiGoさんの言うところのLGBTQにカテゴライズされる人間ですけれど、本当に偏見ないならLGBTQの人達って〜っていう言い方にはならないんじゃないかしら。

  12. 病んでるとしか思えない…
    世の中のこと全て気に食わないのか
    ある日突然通り魔事件とか起こしそう

  13. 逆にLGBTQ+の人達は群がっちゃ行けないの?
    普通に自分と共通点があったら一緒に居たくならない??かっこつけてるんじゃなくて普通に悩みとかを相談してるだけなんだけど…。

  14. お互いが違う同士でそばにいたとして、お互いの違いを全部理解して寄り添えるかは全然違うと思う。
    それに、心が弱いから群がるとか心理的な話じゃなくて自分が居心地がいいっていう理由だけでもいいんじゃないかな。LGBTQの方達が集まってもマジョリティの人達に迷惑かけているわけじゃないですし。

  15. このチャンネル切り抜き方やばいな、悪意ありすぎ、DaiGoが本当に言いたいことを反対にして伝えようとしてる。
    炎上覚悟なのは本当はこのチャンネル

  16. 論点や主張が次々と変わり、まとまりのないスピーチですね。

    確かに100人いれば100通りのセクシャリティがあります。
    しかしながらみんなが浅いながらも認識できるよう、カテゴライズを一旦して認識を統一しましょうということでしているだけで、それと心が弱い人同士が集まっている、という話はまったく別の次元の話ですよね。ましてやあなたがそういう風に戯れないとか誰も聞いていません。失笑しました。

    便宜上トイレを男女の、二種類設けているのと同じです。セクシャリティの数だけトイレの種類を増やすのは便宜上現実的ではなく、とりあえず二種類で、というのと同じですよね。

    論点のすり替えが甚だしい。

  17. それってあなたの感想ですよね
    傷の舐め合いの友達見つけたってその人勝手だろ。わざわざダサいって耳元までいってくることか😅

  18. >>心の弱い人
    あなたですよw
    弱くないならたった1人で誰とも関らず生きてみな。
    あなた見下した『汚い臭い邪魔で猫の命より軽いホームレス』にならなければいいですね。

  19. これはダイゴが正しいな。LGBTBQRなんて、ただの錯乱精神のワガママ。カラダにきけば言うこと聞くよ(笑)可愛けりゃセックスだ!

  20. たしかに人はそれぞれ違います。ただしその違いは人が持つ複数の「属性」の組み合わせが異なるからです。何もかもが違うような、全く分かり合えないような異質なものではありません。そしてセクシャルマイノリティは一種の属性です。人は自分が持つそれぞれの属性に関連するコミュニティに属します。おそらく、セクシャルマイノリティの団体が問題視しているのは、属性に対する誤解によって生じるコミュニティへの加害性でしょう。

  21. 多様性を盾にそれに対して嫌悪感を感じる人を叩く行為は容認するのは本当の多様性ではないよね。嫌な人もいれば良い人もいる。ただそれだけの事、要は好きにすれば良いだけだよね。わざわざ議論するまでも無いね。偏見を無くす為に偏見を生んでいたのであればアップデートはないよな。
    そもそも、そんな小さい事で分かり合えるのであれば戦争なんてとうに根絶されているんだけどね。

  22. 男同士だって女同士だって普通に群れるしつるむし。それは良くてlgbtの人は弱い、新興宗教だって全く意味不明だしそれこそ偏見と差別の固まりです。
    Lgbtに偏見ないとか知り合いが沢山居るとか、自分の発言を正当化させようとする常套句だし、だから何?きっと自分の発言に自信無いんだろうと思います。
    あと、人は決して一人で生まれてはきませんし、余程特殊じゃない限り一人で死ぬこともありません。

Exit mobile version