#声優ニュース
#声優
#水星の魔女
#スレッタ
#市ノ瀬加那
#鬼滅の刃
#鬼滅声優
#村瀬歩
#プリキュア
#アイマス
#山崎はるか

——–

★Twitterアカウント

声優さんやアニメ関連情報・ネタツイートをお届けしてます!

★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC37TreKYrzxpjW5vOFnmNSw

【関連動画】

【家族声優】兄弟・親子で声優をしてる超人気声優9選【仲良しエピソード&共演作紹介】

声優夫婦17選【馴れ初め・共演作・代表作も紹介!】

【驚き】英語・外国語が話せる声優7選

【沢城みゆき】エピソード集

声優事務所&所属声優まとめ

人気キャラの代役声優聴き比べ4選【Part1】

高校生で声優デビューした人気声優10選

【SPY×FAMILY】ヨル役早見沙織とはどんな人【エピソード集】

44 Comments

  1. 同人誌の件は一歩間違うと著作権の問題がある
    この手の不祥事だと某声優の情報漏洩疑惑と大差なくなるので猛省を

    ぴょんさんの結婚は良かったが、これで本名名義のアーティスト活動は事実上終了になる可能性もある(それでもアイマスがあるから全然問題ないだろうけど)

    鬼滅は櫻井孝宏の件はどうなるんだろうの方が気になる

    あとプリキュアは男のキャラが入っても良いんじゃない?
    ヤフコメが何故か必死に反発してたけど、そもそも中年のおっさん向けに作ってる訳ではないからw

  2. プリキュアを男がやること自体物議だと思うんだがどうなんだろう?
    小さい女の子がそれを受け入れるのかどうか未知数だな

  3. 同人誌に関しては、版権元でも作者でもない部外者だけでいちいち大騒ぎするのが一番キツイ

  4. 鬼滅の刃ならぬ豆で退治。
    豆も武器となりうるか?
    え、もう原作終わってるって?

  5. 同人誌の件、何が問題なのかさっぱりわからん。同人誌がグレーな存在だとしても部外者が騒ぐことじゃないだろ

    過去に同じようなことで同人誌禁止になったり役交代とか問題になったことがあったならわかるけどそうじゃないなら黙ってればいいのに

  6. 鬼滅キャストの節分会サプライズ登場のニュース、出演者紹介よりも上弦の鬼の新キャスト再紹介の方が時間が長いのは何ででしょうかね?
    時間を埋めるにしても、やる気無さすぎでは。
    直前のプリキュアのニュースと温度差ありすぎ。

  7. 部外者は騒ぐなと部外者が騒ぐのは草
    今日の2次創作文化自体がかなりアンバランスになってるからね、しょうがないね

  8. そもそもこんなんなるならお前らに言われなくても直接注意されるんだから運営な訳じゃない第三者が要らない注意するのは本当に気持ち悪い
    自分達が偉いとか思ってそう

  9. 自分では何も出来ない人間が、何かを成している人の足を引っ張りたいんでしょうね。
    自分、今正義を執行している!ンキモチィ~~~!つって。
    その為なら、どんなに些細な事でも敏感に反応して「ダメだろ!何やってんだ!」って発言しないと気が済まないんでしょう。
    そんな事をしてるから界隈が委縮するし盛り上がらないんです。

    関係のある人が発言するなら分かりますが、全く関係のない蚊帳の外の人間がブンブン羽音を立てているだけのつまらない現象です。

  10. 同人誌の件は理由を聞いても、それでも批判はあまりに不寛容だと思う。
    こういう批判が制作者や演者のやる気を奪い、萎縮させるという事が何故分からないのだろう?

  11. アイマス声優は仕込む時間とかも考えてお年考えて差し上げろ
    おめでとうございます

  12. 個人的に同人誌投稿は別に良いのではと思った
    時と場合にもよるけどコミケに出品してる有名人や声優さんもいて、絶対アウト!ではない感じじゃないなら公式関係者さんの判断で呟いても良いのではって思いましたね

  13. 鬼滅声優って括りいい加減やめたれよって思う。
    なんか鬼滅しか代表作がないみたいに聞こえる。

  14. 市瀬さんの件に関しては色々とグレーな物を上げちゃってるわけだからこれはもう同じガンダム声優の中村悠一さんの説教を喰らった方が良いですね(中村さんとマフィア梶田さんがやってるわしゃがなTVでもよくガンダムの商品を取り扱ってるが基本的には公式から出てる商品なのに加えてガンダム絡みで提供案件も受けてる)あとこれ以上ガンダム声優のネームバリューを汚さないためにも市瀬さんには古谷徹さんと池田秀一さんからも説教を受けた方がいいですね

  15. 一番部外者なの視聴者なのに叩いてるの草
    それだけ公式が寛容ってことやろ
    表向きグレーなのはそりゃそうだしまあまずい投稿だったかなぁとは思うけど批判するほどでもないし

  16. 公式から注意されるならまだしも、何処ぞの誰かも分からない部外者が公式気取って怒ってるのは草生える。コックカワサキマイクロビキニ部カルタみたいにやり過ぎればちゃんと公式怒るから。

  17. 公式から何も言われてないのに
    ブチギレてる奴は意味不明
    これに対してコメント欄で声優交代だのほざいてるの怖すぎる

  18. 公式が黙認されて居るからこそ表立ってツイートとかしたらあかんだろ
    グレーな扱いのものにこういう事すると徐々に黙認できなくなっていくもんだぞ

  19. 市ノ瀬加那「黙れクソヲタども。私のアニメデビュー作『ダリフラ』の頃から殺人予告だのなんだの好き放題しやがって」

  20. 主役声優さんがアップされた同人誌(たしかに「同人誌っていう存在はグレーですね」と言われたらその通りではありますが)少し時間が経って2月20日現在特に写真の投稿が消されたりしていません。業界人も同人誌を読んだり作ったりするでしょうし、本当にNGなら事務所からストップかかるでしょうし、そこまで厳しく言う必要はないのではという感想です。個人的には正義感からだとしても「キツイ」というお気持ち表明の方がかなりよくないように感じます

  21. 個人的には同人誌の案件は問題ないと思ってる。
    なぜなら、公式は訴えるどころかリスペクトに感謝し同人誌を購入して楽しんでいるから。

  22. 同人誌は無料配布しているならともかく
    販売しているから難しい
    海賊版グッズを取り締まる時に
    「同じ著作権違反なのに、なぜ同人誌を取り締まらない?」と言われかねないからこその「黙認」です
    その為のグレーゾーンなので、アウトとまでは言わないけど
    公式の人は公言しない大人の対応を取らないとね

  23. 同人誌は、別に構わないと思う。プリキュアは、女性声優が男子を演じるならその逆もアリ。

  24. もうめんどいから同人誌について法律でメスを入れてほしい。
    じゃないと傷つく人が絶対に出る。

  25. あくまでグレーとすることで収まってるものを白黒ハッキリさせかねない行為は慎むべきでしょうよ
    主演の声優が同人誌を公式のアカウントで掲載、なんて二次創作を公式が容認してるって思われてしまっても仕方がない。やるにしても匂わせる程度に留めておくべきだった

  26. 声優さんのツイートが消されていということは関係者の方や事務所が同人誌のツイートを黙認しているってことでしょうし外野が過剰反応する必要はないんじゃないかと思うんですけどね🤔

  27. ガンダムは公式が同人に対してそんなに厳しくないからいいんじゃないかな。

    ネットの同人絵見てると公式は前々から言ってたし。ガルマとシャアのBLでさえもキャラデザ描いてる方が容認してた気がするし

    ガンダム自体初代いがい同人で、同人誌からプロになってる人もいるだろうしね

  28. 同人誌を描いたり売る側の人間だけど、公式声優さんが同人誌の写真のツイートするのは普通に嫌
    まだFAとかなら良いと思うんだけど本になってお金を出して買ってもらう可能性のあるグレーなものを公式の人がわざわざ投稿しないで欲しいなって思う
    公式が黙認している同人誌というものを公式の人がツイートしてしまったらもう黙認じゃないじゃん。お前らが公式の著作物で二次創作して本にして売り買いしてるの知ってるからなってことじゃん

  29. スレッタの声優は進んだから二つ手にいれた
    一つは炎上、二つはバズり。

  30. 同人誌はアングラでグレーゾーンで著作権的に云々かんぬんと…..それでも同人誌や二次創作がこの世の中に無数に流通していて、多くの人が読んで楽しんでいるという実態があるのにもかかわらず目に見えない自己解釈のルールに囚われた人間は可哀想だな。彼らの目に映る世界には討ち滅ぼすべき悪と絶対正義しかいないんだろう

  31. 同人誌 の これはどうなんだろうなぁ これはけしからんと言って送られたものは しぶしぶ 対応する って感じなんだよなー ポケモン 同人誌 の 事件も わざわざ送ってきたため に 問題になったらしい 送られた側が問題視されてなければ問題がないような気もするが

  32. そもそも論同人誌についてのツイートは事務所側や版権元が黙認しないと写真付きで紹介出来ない筈だから同人誌自体が世間一般に浸透している背景も踏まえると全然問題無い気はしますけどね

  33. エロ同人が全然ないことを嘆いていたシンフォギアスタッフの話する?
    もろちん今はあるだろうけど無印時代は全然誰も見向きしなくてシンフォギア同人エロどころかジャンルそのものが何も無かったらしいゾ