初めましてショウジと申します。FX歴は6年になります。
このチャンネルはドル円相場解説、トレード動画、ライブ配信、
僕自身が6年の経験で学んだことを配信してます。
最終的にはこのチャンネルを見て下さる方がテクニカル分析を
極めて勝ちトレーダーが続々と誕生することが僕の最終目的です。
一緒に勉強して勝ちトレーダーを目指しましょう!
ただし、FX初心者は大金を溶かす可能性が非常に高いです!
まずは少額からのトレードを推奨してます!
お勧めは海外証券会社のXMです!リンク載せておきますので
興味がある方はどうぞ!https://clicks.affstrack.com/c?c=370522&l=ja&p=0

※FXは投機性が非常に高くお金を失うリスクがあります!
最終的な投機、投資判断はご自身でお願いします。

14 Comments

  1. 初めて拝聴しましたがとても一つ一つの説明が心に刺さりました。2019年から勉強始めてまだ結果出てません。でも諦めずにやっていこうと思います。これからもよろしくお願いします。

  2. 以前の月足、ちいさいですね。 これからも、このサイズでいてほしいです

  3. ファンダ的にはまだ全然下落する気配ないですね。このまま上がるかもですね。

  4. 昨日チート見てたんですが 途中からはとても入れませんでした。ポジポジ病 治ったかな(笑)

  5. 米OIS曲線が大幅に上昇したのに、135ラインに留まり続けていたドル円は昨日の新日銀候補の植田さんの発言後、東京タイム迄は様子見ですが海外勢は待っていたかのように16時以降上がりだしました、135のラインがあっさり抜けた様子をみてうわ抜けをすると確信しました、
    いかに日銀の政策変更に注目されていたかが、134.〜を抜けてから意識されていたかがわかります、市場はターミナルレートが見えてきている各国の金利曲線より、日銀を意識されてますから、今後は暴れる荒い動きになると予測します

  6. 昨日の急騰で今月の利益が半分吹っ飛んでしまい
    暫く調子が悪かったので損切りをためらってしまったのが仇となってしまいました

  7. 昨日買い増した建玉は週末リスクもあるので全て利確。128円台のロングは134円までストップを切り上げました。米金利も高いので、来週はさらに上昇していく流れをメインシナリオとしています。

  8. スイングの売りはマイナススワップ地獄になるよ
    きついよ

  9. アミーゴス!、エル・コンドルパサー ヨータンビエン・メーボイ

  10. 個人的にはここからは押し目買いで行こうと思います
    135円を完全に上抜けた上にファンダメンタルズ的にも上なので
    目線変えました

  11. 米国指標も相変わらず好調ですね、たいした押し目もつけず上がっていきました。
    天底狙うような視点が強いと持っていかれそうです。