いつもご視聴ありがとうございます!
コメントは全て辻敬太本人が目を通しております!たくさんのコメントお待ちしております!
辻敬太の動画は毎週、日・月・水・金に更新!
日曜日は18:00から、月・水・金は20:00更新です!
辻敬太公式IGはコチラ→https://instagram.com/tsuji.keita1989?igshid=l2t57w3ajoev
==================================
「経営者になりたい!!」
そう思う若者は少なくないだろう。しかし、その意味を本当に考えたことがあるだろうか。
今回は「リーダーとして意識していること」という質問を通して、辻敬太の考える「経営者としての考え方」について語った。
==
【プロフィール】
辻 敬太(つじ けいた)
EARTHホールディングス株式会社代表取締役社長。
1989年4月6日生まれ。大阪府出身。九州共立大学卒業。少年時代から一心不乱に野球に打ち込み、プロを目指す。大学進学後も練習に励む日々を送っていたが、大学卒業を機にプロ入りの夢を断念。大学卒業後は地元の大阪に戻り、不動産会社に勤めながらバーで働くなかで起業を決意し、2016年に飲食事業を軸にした会社を設立。2017年には、飲食店や美容室のフランチャイズ事業を行うEARTH ホールディングス株式会社を設立。順調に店舗数を伸ばし、わずか2年半あまりで、全国に約50店舗の飲食店を展開し、グループ売上高は30億円に達する企業に成長させた。
その後、新会社設立などを繰り返しながら、不動産、アパレル事業、化粧品開発、起業サロンなど、数多くの事業を展開している。
28 Comments
テレビは大人っぽく見えるけど
髪型でYouTube幼く見えますね笑
落合さんの為に勝ちたいって思う
選手もおるやろなそれは
大きくなればその分
責任感も強いですよね
素直にしんどいって
言う部分がリアルで好き
てか人として好きやな
他の人の動画見てもモチベとか
基本上がらんけど久々上がった
応援してます
強い覚悟を胸に頑張ります
メンタル弱い方ですがこれから鍛えていきます。
敬太さんのような人にモテる経営者目指してます!
本日もありがとうございました!
応援してます!!
お疲れ様です!いつも参考になる動画ありがとうございます!!
今後もリーダー系の動画期待してます‼️
筋トレを続けるのが苦手なのですが経営者には向いてないですか?コメントお願いします!
心に響きました!責任は全て自分にあるという覚悟を持つことの重要性。トップとno.2の風当たりの違い。そして厳しい時こそ自分を追い込むことの必要性。本当に勉強になります!いつもありがとうございます!
トップであることの責任。
とても響きます!
ほんとに言葉が伝わる人だなといつも思います。
実際にやってるからこその説得力
会ってみたいって思った人は多少いるけど、実際に行動に移したのが辻敬太さんが初めてです
初めて会える日がとても楽しみです
それだけ引き込む力があるんだなと思います!
起業サロン入ってよかった
いい動画でした!!ありがとうございます!!
決断するときは1人。
よく分かります。辛いです。それに耐えたとき少し強くなる気がします。
いつもインスタ拝見させていただいてます!アンチ相手にしないのもさすがです
サムネが四千頭身の人にしか見えん
ちょうど落合監督と野村監督の対談の動画を見てました。
自分は主役じゃなくていい。
ただし全責任は全て自分。
考え方が共通してますね。
英智選手のエピソードは野球好きだからこそ、痺れます。
早速覚悟持ってチャレンジします。
関東学院大学経営学部の小山先生の授業がとても分かりやすかったです!やる気になるときはどんなときか、仕事の能率は上がるか下がるかの授業がとても面白く分かりやすかったです!
メンタル確かに大事ですね。
私は、七年前に、躁鬱とパニック障害で未だに治療中です…私も、辻さんみたいに、強いメンタルで頑張りたいです。
カッコいい
大きなトップになればなるほど、風当たりが強くなることに対しての覚悟と責任の大きさ、実際の風当たりの強さが伝わり、それと向き合う辻さんの姿勢と言葉に、とても励まされました。私も頑張ろう、という更なる覚悟決めになりました。ありがとうございます。
苦しいときに、繰り返し観させていただきます。この動画、保存しました。
高校卒業したら起業しようと思っていたのですが、大変参考になりました。
ありがとうございます
20歳の留学中大学生です。
改めて経営者の裏側を聞くことができてよかったです。常に裏側の努力や辛さを意識してみているようにしていますがまだまだ僕が感じ取れていないことばかりだと思います。でもだからこそ経営者になりたいと思いました。自分の成長のために自分で決断してそれを正解にしていこうと思います。
当たり前の事を知ったかぶりで言わないで
期待してみたけどジョーブログと同じくらいのレベルかな…
責任とは、、、、?
5:52
最近会社を始めて、想像以上のしんどさを痛感してます。共感できました。
この動画で元気が出ました。ありがとうございます。
語るには 早いちゃう まだ
素晴らしいです
勉強になりました
よー喋るな
部長クラスが一番良いのかな?
子供にもお願いいたします❗