説明

7 Comments

  1. 森山良子さんありがとうお世話になります。禁じられノ島この歌懐かしいですね返信します。市川様

  2. 1969年NET歌のグランドヒットショーの映像です。この番組の口パクでは乱暴なカット(1番~間奏~2番と思いきや、こんな綺麗な恋を~)が行われていて少々うんざりしましたが、この生歌(音だけ事前収録だと思いますが)もキハーダかビブラスラップの響き方がレコードより短い為に不自然さを感じました。バンドにカネをかけているのに、川崎敬三のお喋りで、歌を必要以上にカットしたり等、勿体ないと中学生ながらに思ったものです。

  3. 禁じられた恋か。禁じられるとよけいに燃える恋になるんだよな。昭和は分かりやすく好感もてる恋愛物が多かったです。恋愛ドラマは涙なくして見れなかったの覚えています。
    あぁぁ~~昭和時代よありがとう。

  4. 確かこのころ(デビュー当時)、彼女は会社との方針が合わず、提供される楽曲を嫌っていたんだよね・・( ̄д ̄)

    歌手の唄いたい歌と事務所側の戦略とのズレがあっても新人歌手の意見は無視される・・

    結果的に売れたわけですが、この映像の彼女の表情を見てると何となく納得してない気持ちが伺える・・('◇')ゞ

    それとも、歌に合わせた表情かも知れませんが、バックに座ってる人達との違和感が気になります・・((+_+))  210117 36,670

  5. 後の女性の髪型で黛ジュンかと思ったが、今陽子(ピンキーとキラーズ)ですね・・パンタロンとテーブル上の山高帽で分かりました・・('◇')ゞ
    しかし、良子さんが歌ってるバックには必要ないと思うが・・当時のTVでは有り得る設定だったのでしょうか?